• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん?のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

来週は!?

気が付けば半年以上書いてないブログ。 (汗



クルマネタはほとんど無いですがぼちぼち忙しく過ごしております。



スカイラインも車検取ったはいいものの、イベント数回行っただけでサーキット走りに行けてないなぁ・・・


久々の赤野郎達と並べてみたりした位かな。









っということで来週末にチビっと走れそうなイベントに参加してきます。



5/22 (日) に岡山の笠岡ふれあい空港でスカイライン合同オフが開催されます。

オフ会なのでクルマ眺めてしゃべくるのはもちろんですが、




なんと。




滑走路deプチゼロヨン

滑走路deドリフト




が予定されてます!

久々に全開出来る予感。

楽しみですな!


そこのスカイライン乗りの方! 一緒にいかがですか~?
Posted at 2016/05/15 01:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月21日 イイね!

衝撃の追尾型

何シテルにも上げましたが、



今日仕事中に思わず声が出るほどの物を発見!







ん?


ナニアレ!?








よく見ると太陽光発電のパネルみたいですが、

初めて見るデカさと変な角度!

どうやら高知で初の追尾型とやららしいです。

太陽の向きに合わせて可動するとか!







すっげー


まわりは田舎な風景なので余計に際立ちます・・・









ネット探したらそれらしい記事も。

http://www.d2center.co.jp/?p=3458




高知市春野町森山付近の国道から見れるので興味のある方は是非。

実物見ると迫力ありますよ!

Posted at 2015/12/22 00:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月01日 イイね!

チューニングフェスタ2015

いまさら感ありありですが、


11/15に岡山国際サーキットで開催されたチューニングフェスタへ行ってきました。


スカイラインにチャイルドシート装着でのんびりドライブ。







今年は残念ながらSODは無いので正面ゲートからは入れず、一般観客駐車場へ駐車です。

写真は少な目かなー



到着!






去年まではスカイラインで埋まってたAパドック付近は寂しかったです・・・







エスプリNSXは木下みつひろ選手がドライブしてましたねー














カーボンかっけー









気が付けば写真スカイラインばっかり・・・(笑)




レースも見ごたえありましたよ。











レース動画で雰囲気伝わるかな?


★ Z vs S2000






★ チューナーズバトル






★ マイスターカップ





こんな台数で走れんわ~




今年は用事もあったので早めに撤収しましたが楽しく観戦してきました。

見てると走りたくなりますが、とりあえずは阿讃からかな。

あー 走りにいきたい!(笑)

Posted at 2015/12/02 00:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月07日 イイね!

復活

復活

今年2月より車検切れてお休み中だったウチのスカイライン。




先日8か月ぶりに復活!






改造車の車検も厳しくなったり緩くなったり色々ですが、

最近は社外シートが指摘されるようになりましたね。

ブリッドかレカロなら大抵はOKですが、ショップブランドとかだと強度証明出さないと難しくなってます。

レールとの組み合わせでも指摘されることがあるようですね。



他には社外アームにも厳しくなったようで、アッパーアームとかは証明書類が無いと通らない
とか。

自分のはアッパーは書類付きですがトラクションロッドは書類無しなのでどうかな?

逆にハイキャスキャンセルは面倒だった公認作業が必要なくなったそうです。

これはうれしい!






各部点検して・・・







今回はAT→MTミッション載せ替えの公認作業もしました。

同グレードにMT設定があって部品もそのまま流用なので必要書類もわりと簡単でOKでした。

とりあえずテスター屋にも行かず、ウエストゲートも社外アームもそのままでライン通ってみました。

結果左光軸だけアウトでアームやシート他なにも指摘無しでした。(笑)





最後に別のラインで重量や外寸を測定するのですが、前はメジャーとか吊り下げとかでアナログに測定してた所が・・・










センサー測定のハイテク化されてました!





ばっちり車検合格してMT公認になりました。










ただ型式に改が付くと保険とかめんどくさいのよね・・・








無事車検は取れましたが、しばらく置いてる間に色々と劣化が。








ぼちぼち直しますかね。

前ほどは乗れないかもしれないですが、たまには走行会やイベントに参加できたらなーと思います。






あ、早速来週に観戦に行ってくる予定です。






★チューニングフェスタ 2015


今年はSODは無いですが、楽しいイベントなのでオススメですよ。
Posted at 2015/11/08 11:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいぢり | 日記
2015年10月22日 イイね!

BNR32再生記 Vol.1

BNR32再生記 Vol.1さてさて先週の日曜は、




しばらく前に某氏が手に入れたお宝を調査に。


















手に入れたのは4月。

そんなに経ったのね・・・








H4年 後期型BNR32!







数年保管されてた車体で現状はこんな状態ですが、







走行は少なめ!








色々と部品外されてて詳細不明の所はありますが、しっかりメンテすれば光りそうな気がします。

下回り見てると・・・

インマニ下のウォーターパイプがやられてました。







定番のアッパーアームも左右ともガタ有り。

純正部品の値上がりと欠品廃盤が恐ろしいですが、ぼちぼち直していきましょう~


Posted at 2015/10/23 00:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32再生記 | 日記

プロフィール

「お宝げっと」
何シテル?   10/08 14:34
R34スカイラインでぼちぼち楽しんでます。 車歴は N61W(RVR) → SW20 → HR32 → ER34 グリップ、ドリフトどっちも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RB26エンジンの謎??(最終的にバルタイのお話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:55:22
ホーンが鳴らないので、ホーンコンタクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 14:04:20
ドライブシャフトOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 07:33:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
FRのスカイラインが好きで乗ってます。 ATから載換MTです。カラーはマツダのベロシテ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前から気になってたクルマ。 2ZZエンジン換装車をGet 軽量ボディに高回転型NAエ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
知り合いから譲り受けました。 どうやら高知で1号車だとか!? バイクは全然無知なので ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
普段乗り&出張修理用マシン。 両側スライドでシート倒せばフルフラットに。 軽箱バン位 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation