• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒカルの愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2022年12月1日

コンロッドメタル WPC+モリショット処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
コンロッドメタル交換にあたり、
ACL社のメタルを使用しようと取り寄せてもらい、昔からの憧れだったWPC処理を別途依頼しました。
2
ソッコー仕上がってきました。
WPC処理と同時にハイパーモリショットという処理もして頂き独特な色になっています。
3
ハイパーモリショット®とは、二硫化モリブデンショットと同様、製品の表面に潤滑性の高い二硫化モリブデンを高速衝突させて金属表面に潤滑層が形成し、長期間に渡り低摩擦効果を持続させます。ハイパーモリショット®は、二硫化モリブデンに高温安定固体潤滑ナノ粒子を添加して使用することで、高温・高回転域での低摩擦効果を持続させることが可能となる技術です。

だそうです。
(不二WPCさんのHPより引用)
4
メタル1枚当たりの作業単価600円で、10気筒分20枚

早く交換したいのですが、オイルパンのガスケット欠品の為作業は再来月
ジャーナル側のラッピング処理をどうするか悩み中

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブッシュ&アーム一式、ABSコントローラ交換、車検

難易度: ★★★

エンジン異常!  ポ~ン

難易度:

湾岸バンパーカバー修復

難易度:

燃焼室カーボンデポジット確認

難易度: ★★

長く乗る為のメンテナンス(71)レザーシートのメンテナンス

難易度:

パワステ、エアコンベルト交換(失敗)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月2日 9:01
おはよう御座います😊

WPC加工。。いい響きですね👍
腰下オーバーホール、えらいお金かかりそうですが、S85/65の泣き所ですもんね😇

パチっと交換して安心してV10サウンド楽しみたいですね😊
コメントへの返答
2022年12月2日 12:07
お疲れ様です!

そうなんですよ~ただ部品を交換するだけでなくプラスαの加工を施すのに憧れてまして(^^♪

これでODO30万キロ開けずに済む事を願います。
2023年1月6日 22:44
今晩は‼️
せっかくなので
ジャーナルも‼️と、二輪乗り手としては体感出来る事なので有りかと思いますが、費用も時間も掛かるのでしょうね✋️🥲
コメントへの返答
2023年1月6日 23:22
「どうせフライホイールもやるんだし」と思いクランクシャフトまでやるか一瞬は悩んだのですが、メインメタル早期摩耗の情報も無かったし車上では出来そうにないので止めました。。ジャーナルは一応4000番辺りで軽く磨く程度にする予定です~♪

プロフィール

「筑波サーキット。。。」
何シテル?   05/03 06:46
@ヒカルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
ちょい乗り用で買った完成車です。 スカル小隊長時の一条機色イメージ 2012年モデルを ...
BMW M5 BMW M5
M5に乗っています。 30万kmまで乗る予定
その他 自転車 その他 自転車
頂き物とかの寄せ集めですが…闘う自転車です ロイ フォッカー機色イメージ
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
画像はネットから 735iL RHD ロングの何とかブラックでフルエアロ、ローダウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation