• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青色大好きの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年6月8日

レカロRCS取り付け&純正シートヒーター移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日取り付けたレカロRCSの取り付け情報です。

サイドエアバッグの対応で、まずはバッテリーのマイナス端子を外して、15分位待っている間に養生をします。
2
純正シートの取り外し後。
せっかくなので、キレイに掃除をしておきます✨
3
外した純正シートの表皮を剥いで、シートヒーターを取り外します。
結構大変😓
4
背もたれ側のシートヒーター。

えいっ!っと剥ぎます😅
5
座面側のシートヒーター。

こちらも気合いで剥ぎます😅
6
完全に取り外した状態。
背面側はRCSの生地から出てしまう部分を導線を避けてカットしてます。
7
RCSの座面生地を剥いで、シートヒーターを仕込みます。
8
背面側も同様に。
9
純正シートヒーターのコネクターが赤丸部より大きいので、純正ハーネスをカットして、中間ハーネスでシートの表から裏に通します。

中間ハーネスが長すぎた…😅
10
助手席側も同様ですが、RCSに付いていた着座センサーの配線が分からなかった為、純正の着座センサーを移設しました。

座面スポンジが切れてる…😱
11
後は車両に取り付けて完成😁
シートヒーターの移設が大変でした…💦

シートヒーターの効き具合の確認は、寒くなってから😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フルバケ取り付け

難易度: ★★

純正シートへシートヒーター取り付け 背面

難易度:

シートの両面テープ残り処理

難易度:

純正シートへシートヒーター取り付け 座面

難易度:

フルバケットシートへの交換やっちゃった編

難易度: ★★

シートヒーター移植_2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3288264/car/3318037/profile.aspx
何シテル?   10/13 22:00
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対応…エアコン?何故? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:54:16
ギアオイル、シフトカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:40:49
マツダ(純正) P601-17-449A シフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:38:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカー。 オープンにして乗ると、嫌な事も忘れてスッキリします😁 ロード ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール F1号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
青色のボディに合う様に内装も青色に貼り替えました。 古いフランス車なので故障もあります ...
日産 ジューク 日産 ジューク
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation