• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mattymattyの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2020年5月12日

最強の復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
去年コンプレッサーを修理して復活したはずでしたが再び冷えなくなりました。実は1月頃に写真の左右に走ってる高圧ホースが3か所位穴が開いてオイルが漏れていたのに気付いてはいました。寒い時期だったしコロナで越県がはばかられる状況でしたが気温が上がり始めたため再びマイスターの元へ。私の見立てはビンゴで高低圧の両ホースを交換することに。もちろん部品なんて出ませんwでもこういうものは作れるそうで作ってもらい無事復活。ギャラン史上最高に冷えるようになりました。今回の修理もDやその辺の電装屋では断られる案件です。旧車乗りはお金があっても治らないのが一番辛いことで今回は幸運でした。これでまたしばらくイケそうですが他にも蝕まれている個所が続々見つかるのでした(ACじゃないよ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

動力性能向上計画 ⑥

難易度:

ガソリンシール貼付け

難易度:

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

R06.06.02 備忘録、半年ぶりの洗車

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30年。。 http://cvw.jp/b/3288825/47773791/
何シテル?   06/10 15:35
91年に新車Vientoを買ったのがE3ギャランとの出会いでした。日本各地を走り思い出深い車でしたが、後年は青空駐車だったことで内外装共がかなりくたびれ、最後は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期VR-4 1992/2生産車AT 2005/6購入 ヤフオクで買いました。現車確認済 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前期AMG 1990/5生産 2006/8購入 走行距離3万キロ弱 内外装はくたびれて ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期Super Viento 1991/1生産 同2月新車で購入 人生初の新車でした。こ ...
日産 チェリー 弾丸チェリー (日産 チェリー)
1976年1月に父が購入した車両を私が免許を取得した85年に譲り受けました。当時の車は1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation