• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oshoの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

ハンドルセンター位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私のミライース。直線では少しハンドルが左に回った状態になります。ハンドル側を調整するのも良いかもしれませんが、のちにアライメント状態も確認したいので、タイロットエンドで調整することにしました。
2
LA350系ミライースは車軸の後ろにタイロットエンドがあるので、タイロットエンドを伸ばすとタイヤが内向きに、縮めるとタイヤが外向きに切られます。
3
試しに、左を1回転縮め、右を1回転伸ばしました。するとこんな感じ、かなり行き過ぎましたね。
4
というわけでさらに、左を4/6伸ばし、右を4/6縮めまして・・・はい、ぴったりです。
左右の伸び縮み合計0で調整すると、トーに変化を与えません。

こんなちょっとの事かもしれませんが、ハンドルをり両手持ちした時に結構気になるんですよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVTF交換

難易度: ★★★

リアばね交換

難易度:

燃料タンク、ポンプフィルター交換

難易度: ★★★

通話用マイクの自作(指向性マイク)

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

アライメント

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース 通話用マイクの自作(指向性マイク) https://minkara.carview.co.jp/userid/3289833/car/2991225/8332169/note.aspx
何シテル?   08/14 13:02
ミライースLA360S(4駆)に乗っています。以前は富山に住んでいたので、4駆にしてよかったです。雪山行くのものすごく楽です。自己満足で車をいじっています。法律...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース]ダイハツ(純正) クリップ Frドアガーニッシュ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:25:02
[マツダ デミオ] REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:42:02
[マツダ アテンザワゴン] マツコネでもいい音で78 REWを使ってタイムアライメントをしっかり調整する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 11:04:03

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation