• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラペの愛車 [DSオートモビル DS7 クロスバック]

整備手帳

作業日:2022年1月17日

エンジンオイル、オイルフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回交換からそろそろ6ヶ月なので交換しました。記録簿によるとエンジンオイルは新車から通算5回目の交換です。

オイルは、物置に眠っているMOTULを使う予定でしたが、ネットで衝動買いしてしまったMobil1を使いました。

オイル:Mobil 1 ESP 5W-30
オイルフィルター:BOSCH P3355

エンジンオイルのストックばかり増えて、家族からの冷たい視線を感じます。
2
アンダーカバーを取り外した後、手で開けられるドレンからオイルを排出します。ディーゼルだからでしょうか、真っ黒です。
3
オイルフィルターを交換します。こちらは前回交換されなかったので、今回は交換です。
4
ここで、秘密兵器、自作した「フィルタオイルキャッチャーもどき」が登場です。これで、手にオイルがかからずに交換できるはず。
5
その前にフィルターレンチで少し緩めます。オイルフィルターは縦に付いていてアクセス容易です。

フィルターレンチで、手で回るまで(かつオイルが出てくる前まで)緩めたら、秘密兵器の出番です。
6
フィルタオイルキャッチャーでフィルターをくるくる回していきます。出てきたオイルがロートとフィルター底との隙間を通り、ペットボトルに流れ込んで… 無事に取り外すことが出来ました。
7
車体側が少し汚れましたが、手袋や袖口を汚さずにオイルフィルターを取り外すことが出来たので成功かなと思います。
8
あとは、新しいフィルターを取り付けて、新しいオイルを入れて終わりです。(ドレンのキャップのOリング交換も忘れずに)

オイルは5Lくらい入りました。
ODO23,170km (前回から4,300km)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換1回目

難易度:

エンジンオイル交換14回目

難易度:

LATITUDE SPORT 3→Primacy5

難易度:

フロントブレーキローター交換1回目

難易度:

3回目車検

難易度:

ぬりぬりガラコDX2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月18日 22:34
こんばんは!
モービル1ですか!その手もありますね!?
前車SAABの時は1番使いまして相性が良く安定していました。
DS7は1回目はディーラーにお願いして次からDIYしようと考えています、この車になってから何も起きないので正直拍子抜けしてます。
  (^^)/
コメントへの返答
2022年1月18日 23:37
こんばんは!
そうなんですね、DS7でも相性いいことを期待です!
私も前回交換はディーラー(車検で交換)だったので今回はDIYしました。無理せず楽しくDIYやっていきたいなと思います。

プロフィール

「@ホイシュミット さん こちらこそ失礼しました、確かに説明書には♢が3つ並んでて不思議ですね。気づきませんでした(汗」
何シテル?   02/26 00:50
ラペです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BSI異常によるバッテリー突然死 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:54:35
MAXWIN MDR-C003A1X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 13:55:15

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
国内メーカーのコンパクトカーからの乗り換えです。 輸入元(PSA Japan)で広報車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation