• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラペの愛車 [DSオートモビル DS7 クロスバック]

整備手帳

作業日:2024年11月16日

エアクリーナーボックス吸気口スポンジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーボックスの吸気口部分にあるスポンジを取り付け直しました。
経年のためかボロボロになり、見ての通り一部を残してどこかにいってしまいました。
2
使ったのはダイソーで売っていたすきまテープ(税込110円)です。
サイズは、厚さ2cm幅1.5cmです。YouTubeで作業を公開されていた方がいたので参考にさせていただきました。
(ちなみにその方は100均商品ではなく、ニトムズのエプトシーラーというもっと高価なものを使っていました。)
色はブラックがよかったのですが、たまたまなのかグレーしか置いてなかったので諦めてこの色をチョイス。
3
ボロボロのスポンジと粘着材を取り除いてきれいにしたあと、すきまテープを貼り付けました。
吸気口は上下で分割されているので、あわせてすきまテープも上下で分割しています。
元々もそんな感じだったはずですが、もはやどうなっていたのかわかりません。
作業前のスポンジの残骸と比べると若干太い気がしますが、問題ないことにします。
4
ネジを下に落とさないように気をつけながら、エアクリーナーボックスを元に戻して完了です。
色はパッとしませんが、これでエンジンルーム内の熱々の空気を吸い込まなくなったのではないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換1回目

難易度:

ぬりぬりガラコDX2回目

難易度:

CCグロスゴールド ホイールコーティング

難易度:

フロントブレーキローター交換1回目

難易度:

LATITUDE SPORT 3→Primacy5

難易度:

3回目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ホイシュミット さん こちらこそ失礼しました、確かに説明書には♢が3つ並んでて不思議ですね。気づきませんでした(汗」
何シテル?   02/26 00:50
ラペです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BSI異常によるバッテリー突然死 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:54:35
MAXWIN MDR-C003A1X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 13:55:15

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
国内メーカーのコンパクトカーからの乗り換えです。 輸入元(PSA Japan)で広報車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation