• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chikatetsugogoの"フォレスター" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

フロントバンパー凹み修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
免許取り立ての息子が左前ぶつけました。
はてさて、どうしたもんか。バンパーが派手に凹んでます。

修理に出すにしても、この凹みはちょっとカッコ悪いので押し出しますか。
しかし横はタイヤハウスカバー、下はフォグのカバーがあってアクセスできず。
フォレスターのバンパーは意外と簡単に外せるとのことですが、応急処置なので表から吸盤で引っ張ってみることにしました。
2
以前通販で購入したこのバキュームカップと
3
そしてなぜか家にあったヒートガンを使って、温めながら引っ張ります。
4
最初は大きい方のバキュームカップを使い、温めの効果と相まって1回目でボコっと大方引っ張り出すことが出来ました。2回目は小さい方のバキュームカップを使ってまだ凹んでいる部分を引っ張り出しました。
5
凹み解消できたのですが、折れ曲がりの部分は歪みが残っているので、手で触りながら歪みの部分を探して再度ヒートガンで熱しつつ折れ曲がり部分を押さえながら周辺を引っ張るなど調整を繰り返しいい感じのところまでいきました。
6
塗装の剥げた傷や摺跡はコンパウンドで綺麗にしてからタッチペンで仕上げました。
7
これがタッチペン塗った直後。
ガタガタですが色味としては目立たなくなりました。後で重ね塗りして乾燥後少し表面を慣らそうと思います。
8
ディーラーで修理と思いましたが、ほぼ目立たないレベルで処置できたのと、まだ息子も初心者なのでぶつける可能性もあるためしばらくはこのままとします。
ディーラーには一応フォグの光軸はチェックしてもらおうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール脱着

難易度: ★★

風切り音低減フィンの効果❓

難易度:

BUMPER GUARD取り付けその2

難易度:

風切り音対策

難易度:

BUMPER GUARD取り付けその1

難易度:

ちょっとショック❗️😵風切り音低減フィンが剥がれた😅🚗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日の出後の天気雨でパジェロミニ を取り囲むように虹のアーチが。早起きして得した気分。」
何シテル?   10/29 06:36
chikatetsugogoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン不具合(運転席側 冷房・助手席側 暖房になるトラブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 21:19:28
スピーカ交換 carrozzeria TS-F1740(その2:リヤ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:06:57
スピーカ交換 carrozzeria TS-F1740S(その3:フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:02:20

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
スバル フォレスターに乗っています。
三菱 パジェロミニ ぶんぶん丸2号 (三菱 パジェロミニ)
以前泣く泣く手放した丸目のパジェロミニが角目になって復活! メーカーは違うけど黒同士でフ ...
三菱 パジェロミニ ブンブン丸3 (三菱 パジェロミニ)
今まで所有していたブンブン丸2(黒/シルバー)のパジェロミニを息子に譲り、シャイニンなブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation