• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Take4@のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

M3FRPフェンダー完成!そして装着!

前回告知していたFRPフェンダーが完成しました。
取り付けはFRPなので「ちり」あわせが必要ですが
ものの見事につきました。(多少のずれはご勘弁ください)
面もきっちり出ていて綺麗です。
これで左右で4kgの軽量化になります。

30M3の方、おひとついかが?
両方で10万となります。
街乗りM3さん 画像参照してください。








Posted at 2009/07/30 12:54:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 30M3 | クルマ
2009年07月27日 イイね!

高速料金

高速料金やっと鹿児島は雨が上がっています。
私は今回金曜日夜7時に鹿児島を出発して広島(尾道)に向かったのですが
行きは大宰府~福岡間が通行止め(中国道はすでに通行止めでした)で都市高速に入りました。入ったら今度は都市高速が通行止め、下道で古賀までいきそのまま尾道に朝3時に到着しました。帰りは朝6時に尾道をでたまではよかったのですが河内~志和間が通行止め。そこを下道・・・と思ったら水害で車がぷかぷか浮いている状態で、回り道に回り道を重ねてやっと志和インターに到着。山陽道を九州目指して・・・・で例の壇ノ浦で足止め食いました。門司で一般道に下りて小倉南まで来たところでやっと高速が復旧し無事に都城まで帰り着きました。総走行距離1450km おおよそ20時間かかりました。気が張っていたためほとんど休憩無しでしたがかなり強行軍で疲れましたね。

で、本題ですが
災害が無ければ往復高速代金2000円です
ところが金曜日夜出発でまだ日が変わらない10時ごろに大宰府をおりたことになり
これは?通常料金でしょうか?
さらに都市高速代とられその先が1000円
そして帰りは3000円かかってます。
災害時は高速は交通の大動脈なので無料にするとか何かないんでしょうか?
(今回私は合計9000円くらいかかったようです。)
まぁ以前より大分安いので助かりますが・・・途中無理やり下ろされた上に高い高速料金ってなんだかなぁ。。。。
Posted at 2009/07/27 13:43:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年07月25日 イイね!

今の下関

今の下関写真は今の下関の空、なのに小倉東~太宰府は雨の為通行止め。実は降ってないんでしょ? 早く開通してよ~、もっと臨機応変にお願いします。
Posted at 2009/07/25 10:36:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月22日 イイね!

石橋くんのこたえ!

私は性格が温厚なので石橋くんに電話するのは
辞めておいたのですが(実は工場長に止められた)
さすがテイクワンの社長です。速攻石橋くんに電話したみたいです。
社長は交換してくれ!とか怒っているわけでも
ないんです、しかし不思議なので、明確な回答が欲しい・・・と思って電話したわけです。
さて・・・本番です。
石橋くんのこたえは・・・・・
組んで日にちがたつと1cmくらい幅が広がります。
でした。(笑)
ってことはカーカスが伸びるってことでしょうね。




写真はカーカスが切れて膨らんだミシュランタイヤ(まるでビバンダム)



で、アドバンのカタログみてたら245-40-17が私の理想に近い
カタログ値でした。
次回は050になることになりそうです。
アドバン大好きな皆さん!よろしくお願いします。
Posted at 2009/07/22 22:28:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 30M3 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

石橋くんのばかぁ!!!!

石橋くんのばかぁ!!!!今日工場長から驚愕の事実が!!!
タイヤなんですが今まではRE55Sの235-40-17を履いていました。
で、今回RE11Sの245-40-17に変更したんです。
カタログでは全幅が235幅の55Sが243mmで 外径617mmです。
245幅の11Sは248mmと626です。
幅がおよそ5mm太くなるはずだったんですが····
実測すると
なんと11Sのほうが6mm細いと言うことが判明しました。

11Sのほうは実測がほとんどカタログどおり。
ということは55Sのほうがカタログ値より9mm太くて252mmもあると言うことになります。
なんだ?これ?

ふざけるな石橋くん!!って気持ちです。

板金しなきゃよかった····(;`皿´)
Posted at 2009/07/21 20:02:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 30M3 | クルマ

プロフィール

「@Time Machine さん、えーっ(-.-;)
私なら屋根裏部屋で寝かせます。」
何シテル?   10/24 21:07
見た目より意外と軽量なマシンでストリートを走る予定です。エアコン、屋根無しの漢の車です。今度は幌が付く車の予定です。生きてるうちにシェルビーCSX6136に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567891011
1213 14151617 18
1920 21 222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

USテール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 07:19:38
RECARO ヘッドパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:38:15
ボディカバーのPOTY王者がまたもやタイトル防衛! 9年連続で選ばれたその実力をそろそろ体験してみる?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 04:23:56

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
超かっこいいバイクに仕上がりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5速マニュアル。通勤に使用してます。マフラー変えてかなり中低速がよくなりました。今は2イ ...
トヨタ レジアスエースバン midnight crow (トヨタ レジアスエースバン)
新型の噂が常に話題に上がり、なかなか買えなかった(買わなかった)ハイエース、ある日友人か ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
人生初のホンダ車です。 貰い物です。サーキットの足に最高? 牛串積めないしジュース積めな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation