• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Take4@のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

当時物

最近お世話になってるバイク屋さんに行くとなぜか昔話で盛り上がる。
いわゆる「当時物」である。
その内容はライダーであったりバイクであったりパーツであったり様々である。
さてそんな中、実家に用事があり家族みんなで帰ってみた。
元自分の部屋に入ると随分捨てられたが一部残っていた。(^.^)



月刊オートバイとモーターサイクリストは当時のバイブル。
2サイクルの構造やDOHCの構造をしったのもこれらの雑誌たち。


で、個人的に欲しかったKH400 .更にゴールドスペシャルの広告





何がしてあるのか42馬力。さらにチャンバー付きも販売されていた。
こちらは45馬力。



懐かしい。
当時は中学生、絶対KH買おうと誓い、お金貯めていたあの頃(遠い目)

結局製造中止でFXになりました。
まぁどっちも好きだったんですけど。





そのあとレプリカブーム。
しかしカワサキファンの私はGPz400R
チームグリーン仕様が欲しかったのでした。




写真は当時近所にあったオートショップカメイさんのGPz400R F3(のはず、多分スズカ4時間耐久)




かっこよかったなぁ‥



Posted at 2017/08/27 22:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

オートポリスは大盛況

昨日のオートポリスは曇天で涼しかったんですが今日は暑い!
そんな中、皆さん熱い走りを披露して下さってます。



熱くなりすぎないようにお願いします。

サーキットでみるレプリカ‥ではなくスーパースポーツはまた一段と輝いてますね。



オーナーさんの目標は10秒前半だった様ですが達成されたんでしょうか?

晴れ男としては面目躍如でした。(*´ω`*)

Posted at 2017/08/20 15:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月12日 イイね!

う〜♪ ジョニー🎶 のアルバム その2.

お盆のこの時期、皆様いかがお過ごしですか? 私は仕事です。
さて、シリーズ化してしまいそうなジョニーのアルバムですがその2を行かせていただきますます。内容がオレがオレがなので興味ない方はすっ飛ばして下さい。

あれは私が学生三年生の頃、KRに乗り始めた直ぐ後にYSR50が発売になりました。欲しいけど買えない。そんな時代、ゴロワーズカラーがバイク屋さんに入荷致しました。
槌田スピードのおっさんの(笑)「どう?安くするよ」の一声にやられた私はついつい、「買います」と言ってしまいローン用紙に名前を書きました。この頃からローンレンジャーだったんですね〜\(//∇//)\
さて買ったらレースでしょ?
と言うわけで早速ヤマハが始めたYESSのミニバイク耐久レースに参戦致しました。場所は確か御津自動車学校特設コース。結果ハイギアのゴロワーズはスタートはトップに立つもののその後はライダーがついて行かず三つ目のコーナーで転倒、後は自分の遅さに涙しながら黙々と消化したのでした。


それから私の血の出るような特訓が始まります。毎日の通学、大学の構内のコーナーで写真を撮りひたすらライディングフォームを磨きました。(爆)時にKR.時にYSR.時に車検受けたFX(しかし任意保険代が無いので数ヶ月毎に入れ替えしてました、良い時代だ。)
で練習を重ね膝スリをマスター。
またもやYESSの耐久レースに出ました。
ところがこの頃からミニバイクレースに火がつきなんとTV中継が入る事に。
参加者も急増、田舎の(失礼)自動車学校特設コースでは客も呼べないと言う事で市内の確か岡山日赤駐車場特設コースとなりました。気合いを入れて望んだんですが‥
コース見たら安全のため?コーナーとは呼べないタイトターンだらけ。

体重の重い私にはʅ(◞‿◟)ʃ状態。

結果は惨敗でした。ビデオがどこかに残ってるんですが探せばかなり笑えるはず。
その時の写真がこれ






KRの写真よりゲライロのブーツのラインもはっきり見えます。
よく見ると金色のラインが「Γ」に見えますね。
sho‥さんの言った通りです。

ヘルメットは進化しました。そう、SHOEIのガードナーレプリカです。
これまた一部ラインをライムグリーンに自家塗装(笑)
お気に入りでした。ガードナー好きだったのもありますが足が短いからガードナーの乗り方に少し似ていた‥と言うのが本当の理由です。爆笑

峠にはいつも1人で行ってたので全盛期の写真はありませんが卒業する直前に半年〜ぶりに訪れた峠での写真がありました。




バンクしてないのはご愛嬌。
この頃は限定解除してGPz900R A5モデル、南アフリカ仕様に乗ってました。
写真はまた今度(笑)



最終的にこのYSRは弟に貸したところ盗難に逢いどっかに行きました。置いてある場所は警察官舎の横だったのに‥
因みに自分で盗まれたのはRZ50ミニバイクレース仕様だけです。

皆様も盗難には気をつけましょう。

Posted at 2017/08/12 18:10:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年08月06日 イイね!

ジョニーのアルバム、ケロケロKR編





中学時代からカワサキファン。
なので学生時代、バイクの免許をとったら当然カワサキ!
Z400FXを買いました。当時はすでにXJ400や、GSX400F.CBX400F等が幅を利かせていた時代、400最遅の(笑)FXにしたのはカワサキファンならではでしょうか。
本当はKH400が欲しくて注文入れたんですがすでに生産中止で手に入らなかったので再販されたFXにしたというエピソードは内緒です。(´Д` )
バイクに乗り始めて暫くするとやはりキヨさんみたいになりたく峠に。コーナーに目覚めました。
その頃です、身近な友人が発売直後TZR250を購入し、あまりの乗りやすさにビックリ。
で、FXの車検切れとともにFXを冬眠させてKR250購入。早速サーキットへ。(笑)
初めてのサーキット走行がこれ



本人は腰を落として気分はコークバリントン。
のはずがリーンウイズ。(恥)
チャンバー擦ったりしてたから乗れてる気がしてただけだったようです。カウルにプロショップキヨのステッカー。見えないけど。
ヘルメットはKIWI.タミヤの塗料で自家塗装。
サーキットなのにコースサイドにはトラックが(´⊙ω⊙`)
なんなんでしょうね。ビックリです。
ほんわかしたサーキットでしたから。
今この時代からは考えられないですね。
ツナギはバギータマイ、グローブとブーツはFXのオリジナル塗装に合わせた金黒のゲライロ(スズキ純正)懐かしい写真です。
Posted at 2017/08/06 16:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年08月04日 イイね!

悩み中

台風が九州に迫っており明後日のピレリカップと九州ロードレースは中止となりました。お手伝い予定だったので残念です。
またその台風は九州に上陸するみたいですので注意しなくてはいけません、熊本や福岡の方々、大分も災害や地震の後なので十二分に対策お願いします。我が家も周りのフェンスが〇〇き工事で吹っ飛んだ事があるので対策しないといけません。台風銀座に住んでるとはいえ毎年毎年大変です。


さて話題はガラッと変わって…

一号機、シート仮付けしたのですがA案とB案がありまして悩み中です。
マイルドな感じとシャープな感じとどっちも良いですね。(^_^)
色は無視して下さい。

A案
















B案















バイク興味ない方には違いはわからないかもですがスタイルに拘るビジュアル系ライダー(笑)の私としては悩むところです。

(´-`).。oO

こういう悩みも仕事場変わったから出来ること。
本当に良かった。(#^.^#)
Posted at 2017/08/04 13:17:12 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) さん、こんにちは
火山だと言うことはなんとなくわかります。浅間山でどうですか?」
何シテル?   06/07 19:30
見た目より意外と軽量なマシンでストリートを走る予定です。エアコン、屋根無しの漢の車です。今度は幌が付く車の予定です。生きてるうちにシェルビーCSX6136に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

mini corvette 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:29:37
フィアットやりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:10:58
OFFBOYさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 02:10:32

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
超かっこいいバイクに仕上がりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5速マニュアル。通勤に使用してます。マフラー変えてかなり中低速がよくなりました。今は2イ ...
トヨタ レジアスエースバン midnight crow (トヨタ レジアスエースバン)
新型の噂が常に話題に上がり、なかなか買えなかった(買わなかった)ハイエース、ある日友人か ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
人生初のホンダ車です。 貰い物です。サーキットの足に最高? 牛串積めないしジュース積めな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation