• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

S耐 阿蘇 ☆オートポリス☆

■阿蘇S耐演習

9月某日…九州阿蘇オートポリス

土日の2日間にわたって行われたSUPER耐久車両のテスト
ST-4クラス参戦のS2000(3台)と走行会仕様のZ4の計4台が持ち込まれた。

土曜日の走行…半日ドライ…半日ウエットの走行で各チーム、ドライバー
のウォームアップと車両の状態確認。



そのころ、RYUは遠く離れた福岡の地でパーティーに参加中。



パーティー会場を4時ごろ後にし、速攻で着替えてチームとの合流地点を目指し
一路、阿蘇のふもとの温泉旅館をめざす。

6時の集合に1時間遅れて到着

荷物持ったまま宴会会場に入ると…そうそうたるメンバーが…

”粛々と”ご飯食べてた
(注 前日の菊池温泉で体力を使い果たしたようだw)



早速、今回のテストで38号車担当のツツイ選手と親方にマシンの
状態を聞いてみる。。。。あまりよろしくない様子(-_-;)


ドライだとライバルのスプーンS2000、WS2000から2~3秒離されているらしい
38号車のドライバーは九州出身のツツイ選手とAP走行経験のある
親方が乗っているので、初めて走行のスプーンS2000に3秒差は…(T_T)

オーバーステアがきつく、まったく踏めない様子。



午後からの天気はウエット、リアの車高を少しいじって走行。
ここで親方が雨の中、気合で全体のトップタイムをマークして土曜日終了

…とのことだった。






宴会の合間に38号車エンジニアのラボクニさんと色々お話。
やはりマシンがおかしいらしい


明日の走行はオートバックス走行会2時間とAP走行2枠

最初の1時間でセッティングをやって、後の1時間をツツイ選手
と親方に乗ってもらい、、最期の2枠をRYUとツツイ選手
で走る段取り決めて…本日就寝。。。





そして日曜日




朝から快晴の阿蘇外輪山を気持ちよくドライブしながらオートポリス
に到着。






最初の枠、ほとんど昨日のセットのまま乗る。

まったくアクセル踏めず。。。。ピットイン

速攻でスプリングやら車高やらアライメントやら…変更、エンジニア
のラボクニさんは昨日から大忙しの様子(^_^.)

40台以上いる走行枠なのでオーバーテイクしながら6秒フラット…

ピットインしてツツイ選手にチェンジ。

「昨日よりぜんぜん乗りやすくなった」のコメント

最期に親方が昨日のタイヤで確認の15分走行。




次の枠までの30分のインターバル…再びマシンを上げてセット変更
前後装着タイヤは前のレース落ち、すでに80ラップを超えた…さむ~い雰囲気。。

最終確認でRYUが先に乗る。

タイヤのグリップがガクンと落ち始め、コーナーがピーキーになり始めたが、
とりあえず1周ほとんどクリアでアタック。 2分5秒5

本番、うまくセットしてNEWタイヤで3秒あるかも?…と心の中で皮算用して
最終枠ツツイ選手へ…





走行終了後、ロガーをあてつつ、色々と検証作業を続ける。

今回のテスト、面白い発見があったのでうまくいけば鈴鹿も速そうw

最終戦に向けて期待高まるテスト内容であった。






車載動画☆期間限定☆
(取り付けの問題でかなり画像がゆれます



皆さん最終戦オートポリス応援よろしくお願いいたします(^^)

お見逃しなく~♪
ブログ一覧 | SUPER耐久 | クルマ
Posted at 2012/09/24 19:54:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年9月25日 2:26
1コーナーめちゃかっこええ!!
コメントへの返答
2012年9月25日 10:56
本番予選はシビれる動画逝きますね(笑)
2012年9月25日 3:35
惚れてまうやろー(笑)(T^T)上手すぎる!!頑張って下さいね~(>o<)
コメントへの返答
2012年9月25日 10:57
セットの確認でかなり揺さぶってますから…しかし、運転荒くてスミマセン。。。

本番頑張りますね(^^)
2012年9月25日 9:07
RYUちゃん レースに向けて着々とセッティング?が進んでいるようですね

私素人なのでわかりませんがでもライン取り?が無駄がなくて見惚れました

11月の本番、頑張って。

コメントへの返答
2012年9月25日 11:05
チームがしっかりしてくれているので心強いです☆

ありがとうございます!
頑張ります(^^)
2012年9月25日 10:26
ふむ、ふむ、ふむ?なるほど~~~~~~~~
コメントへの返答
2012年9月25日 11:05
カメラが…ブレぶれで見にくいですよね(T_T)/~~~
2012年9月25日 12:01
3秒想定だと、自分はファイナル○.○かな?

タイヤ交換は左だけでも行けるんじゃね?
コメントへの返答
2012年9月25日 12:07
S耐はN1なのでギア選べないのが苦しいですね。。。
オートポリスは唯一「地の利」のあるコースですから、ココはひとつ「王道作戦~4本交換~」で行きたいものですね~

タイムが限界領域で1~2秒違うとタイヤの磨耗は比べ物になりませんから…どうでしょうね(^_^.)
2012年9月25日 19:26
お疲れさまでした!・・・動画・・・見れなくなってますよ~!

走行枠の間が30分しかなく、かなり忙しい土&日のテストでした。もちろん、夜も忙しかったので、そりゃ粛々と食事しちゃいますよw

日曜日の走り出し、まともな車を用意出来ずに申し訳有りませんでした!そんな中でも、本番に向けたセットの方向性もチラッと確認出来て、故障なんかも事前に出す事が出来て、内容のあるテスト内容だったと思います。鈴鹿→APに向けて全力で頑張って行きましょう!!
コメントへの返答
2012年9月26日 0:13
本当にお疲れ様でした(^^)
おかげさまで有意義な1日を過ごすことができました☆


いつも戦闘力UPしてもらって、ありがたいです♪新しいセット方向も良い感触でましたし、ダンパーがフェイズ2に戻ればさらにエンジニアさんの腕の見せ所ですね!

最終戦まであと2戦よろしくお願いいたします!!
2012年9月25日 19:32
コメント書いた後にもう一度確認したら、動画見れました☆

あんな風に走ってるんや~(汗)マネ出来ません!キッパリ
コメントへの返答
2012年9月26日 0:15
見れましたか?


本番はもっと精査して丁寧に速く走らせるように(タイヤとか)研究しておきます(^^)v
2012年9月26日 17:11
今見ました。

なるほど~

なんとなくリズムはわかったように思えます(笑)

現地でまた教えてください☆
コメントへの返答
2012年9月26日 17:36
基本的に速度の乗るコーナー→直線の組み合わせのセク1、セク2、リズムとアクセルで走るセク3です。中~高速コーナーの得意な(加速の遅い)S2000には有利なレイアウトに見えますね。

勢いのあるドライビングスタイルで、基本操作できていれば難しいところはそれほどありません。

他のサーキットと比べて特に違うところは、コーナーに癖があり、クリップをゾーンで取るコーナーや高低差のあるヘアピン、出口から逆算して進入角度と速度を決めないといけないコーナーなど…

なかなか画像と実際走行にギャップのあるコースですから、細かいターンインやアクセルは現地でみっちりしごきますwww

PS、鈴鹿は任せました。走り方お願いしますw
2012年9月26日 21:24
あぁ~~

仮称『ツツイ隊長』RYU君に教えるツモリガ・・・・(^^;

しかし隊長大丈夫か(^^?
落ち込んでなかっつた?

RYU君のロガー綺麗に今年の成果が出てマツね♪
コメントへの返答
2012年9月27日 0:06
監督ぅ~~~
今回何してたんでつか??

「ツツイ隊長」には夜の街からサーキットまで色々教えてもらってますよ(^^)

隊長は元気一杯でしたw


岡山もそうでしたが、教えてもらったこと、少しでも身にできるように頑張ってます♪

プロフィール

「地獄の鈴鹿から…猛暑のAUTOPOLIS…編 http://cvw.jp/b/329284/40119012/
何シテル?   07/20 13:51
RYU RAMD (リュウ) name: RYU サーキット・カート・レースをやっています。モータースポーツに興味のある方、車好きな方はお気軽にお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Techno Sports 
カテゴリ:SHOP
2014/03/11 13:52:06
 
55ガレージ 
カテゴリ:クルマ弄りの味方
2013/02/27 03:48:29
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2011/03/29 16:57:52
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type-S ■ラジアル専用車 お買い物から草レースまでご用達の凄い奴 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
非常に乗りやすい車でした。 思いのほか、剛性もあります。
フェラーリ 430スクーデリア 黒王号 (フェラーリ 430スクーデリア)
Scuderia Spider 16M ある意味究極の大人のおもちゃ… 主に鑑賞して ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
お買い物仕様 最高出力265kW〈360PS〉、5.5リットル V型8気筒エンジン搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation