• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU@RAMD+Aのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

2013行く年来る年…今年もありがとうございました(^^)

2013行く年来る年…今年もありがとうございました(^^)2013年もあとわずか…
今年もいろいろな出会いと共にいろんなサーキットを走ることが出来ました(^^)











今年初走行だったサーキットは…INJE・SUZUKA・ペンベイの3サーキット。
中でもF1で観てからずっと走りたかった鈴鹿でレースできたのは最高でした☆
今年は経験豊富な先輩ドライバーからいろいろなことを教えてもらい、また一
つ成長できた気がします。




数年前、ほんの思いつきで始めたサーキット走行。

正直こんなに長く走り続けることになるとは夢にもおもいませんでした。
最初は一人でしたが、やがて一緒に走る仲間が増え…レースに誘って
もらい…強さや駆け引きを教えてもらい…応援してくれる仲間が出来てくる…






一緒に駆け抜けた仲間。応援してくださったみなさん、おかげさまで
充実した1年を過ごすことが出来ました(^^)

来年もよろしくお願いいたします☆





良いお年を!






■岡山国際サーキット
■富士スピードウェイ
■鈴鹿サーキット
■ツインリンクモテギ
■スポーツランド菅生
■オートポリス
■上海インターナショナルサーキット
■インジェ・サーキット
■ペンベイインターナショナルサーキット
■セパンインターナショナルサーキット
■シルバーストーン
■ノックヒルレーシングサーキット





Posted at 2013/12/27 02:07:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ふと思うこと | クルマ
2013年12月25日 イイね!

メリクリ企画☆映像得点満載のアジアンロマン☆

メリクリ企画☆映像得点満載のアジアンロマン☆「萬朶の桜作戦編」


世間はメリークリスマスな今宵
RYURAMDプレゼンツがお送りするクリスマス特番は
Asia All-Star Challengeを舞台にお送りします。












■2013 TSF Asia All-Star Challenge亞洲全明星挑戰賽

~あらすじ~

東京から飛行機で4時間ほどの距離にある台湾。
その南部のリゾート地に、2011年10月、大鵬湾国際サーキット
(ペンベイ・サーキット)というFIAグレード2規格のサーキットを建設。

そのペンベイ・サーキットで今週末、台湾一と言えるビッグレース
『TSFアジア・オールスター・チャレンジ』というレースが開催された。

台湾南部のリゾート地、大鵬湾をのぞむ旧日本海軍基地跡を利用
して2011年に完成したサーキット。飛行場跡ということもあり非常に
フラットで、スタンドにはゆかりとなっている飛行機を模したモニュメ
ントが備えられる。


また、サーキットホテルも旧日本軍の施設に耐震補強を施し、最新
鋭の設備に改修したものを使っている。


近年台湾では、富裕層を中心に日本車や欧州車のスポーツカーで
レースや走行会を楽しむ人が増えており、日本のスーパーGT、SU
PERA耐久等で活躍するドライバーを講師として招いたりと、日本の
レース界と積極的に交流を図ろうとしている。

そんな台湾、ペンベイ・サーキットで開催されたのが、『TSFアジア・
オールスター・チャレンジ』だ。これは、ペンベイ・サーキットにアジア
をはじめ各地から有力チームやドライバーを集めレースを行うとい
うもので、スーパーバイクや日本からスーパー耐久車両を招くST-Cup、
さらにGT3車両が多数参加するGT Masterなど、多数のレースが開催
された。




チームTRACYはS2000とIS350を引っさげ海を渡る。はたしてアジア
の地に名を刻むことは出来るのか…


S2000には2012/2013年度ST-4クラスチャンピョンドライバーの2人
IS350には現役GTドライバーを含む布陣で王座を狙うがはたして…



■「萬朶の桜作戦編」本編動画(朝からの公開を予定しております)














応援してくださったみなさん、チーム、コンビを組んだドライバー、
親日で温かく迎えてくださった現地のファンの皆様、本当にありがとうございました。
おかげで最高の週末を送ることが出来ました(^^)


Posted at 2013/12/25 01:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

零戦部隊搭乗員ニ告グ

零戦部隊搭乗員ニ告グ我、台湾零戦基地演習似テ勝利セリ!
Posted at 2013/12/23 14:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月18日 イイね!

いい日旅立ち…なのかなぁ?笑☆TSF Asia All Star Challenge☆

いい日旅立ち…なのかなぁ?笑☆TSF Asia All Star Challenge☆今年最後のサーキット走行スケジュール…in台湾。。
TSF Asia All Star Challengeと称するBig?イベント♪
2013年もまもなく終わりを告げるが、年の瀬ギリギリまで走れる環境にあるのは…幸か不幸か(笑)

今年初走行のサーキットはINJEインターナショナル、SUZUKAサーキット、そして今回のペンベイインターナショナル。自分のドライビングテクニックを強化する過程で、はじめてのサーキットを走ることはこの上ない経験になる。





巷の噂話に耳を傾けると…早くも来年のシートを巡るストーブリーグが始まっているらしい。
今後の事はまだ何も決まっていない(考えていない)RYUなのだけれども…今年最後を締めくくるレースは原点回帰でS2000で走ることにした。

考えてみれば、S耐スポット参戦の2010年から数えて4年…S2000から始まった自身のレース生活。
たくさんの出会いと少しの別れがあった今年、S2000で締めくくるのも悪くは無い。

多くの友達や志をともにする仲間、応援してくれる人に恵まれて、ほんとに幸せだなぁ…と考えながら2013ラストレース行って来ます(^^)!


Posted at 2013/12/18 10:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月03日 イイね!

今年最後の走り収め…は…Pen Bay International Circuit!?

今年最後の走り収め…は…Pen Bay International Circuit!?極寒の寒空の下…
外洋漁業組合に拉致され…風速10m波2m海の上。
早く暖かくなって母国の桜を拝みたいと願うRYUです。こんばんわ。






そんなRYUに大本営Y氏より昨日緊急無電。

「”萬朶の桜”作戦を発動する。地元のS2000CC部隊を殲滅されたし…」

「現地集合、現地解散、以上。」


今年最後のレースは12月21~22…台湾Pen Bay International Circuitだそうです。(T_T)遠いよ…


しかし、気を取り直して…久しぶりのS2000で初走行サーキット!楽しめそうです(^^)
がんばろ~☆


■Pen Bay International Circuit

2011年10月9日オープン。現在「大鵬湾国際レジャー特区」として開発が進められているエリアの中核施設で、周辺にはマリンスポーツ施設や旧日本軍の地下坑道などもある。
メインコースは全長3527m。コースを分割して使用することもでき、その場合はナショナルトラック(全長1960m)、オーバルコース(全長950mと435mの2種類)等の設定も可能である。

元々旧大日本帝国海軍航空隊の基地跡地に作られたということもあり、最大高低差はわずか40cmというフラットなコースになっている
Posted at 2013/12/03 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「地獄の鈴鹿から…猛暑のAUTOPOLIS…編 http://cvw.jp/b/329284/40119012/
何シテル?   07/20 13:51
RYU RAMD (リュウ) name: RYU サーキット・カート・レースをやっています。モータースポーツに興味のある方、車好きな方はお気軽にお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

Techno Sports 
カテゴリ:SHOP
2014/03/11 13:52:06
 
55ガレージ 
カテゴリ:クルマ弄りの味方
2013/02/27 03:48:29
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2011/03/29 16:57:52
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type-S ■ラジアル専用車 お買い物から草レースまでご用達の凄い奴 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
非常に乗りやすい車でした。 思いのほか、剛性もあります。
フェラーリ 430スクーデリア 黒王号 (フェラーリ 430スクーデリア)
Scuderia Spider 16M ある意味究極の大人のおもちゃ… 主に鑑賞して ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
お買い物仕様 最高出力265kW〈360PS〉、5.5リットル V型8気筒エンジン搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation