• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU@RAMD+Aのブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

新型エンジンに投入された秘密兵器☆S2000の弱点解消(*^_^*)

新型エンジンに投入された秘密兵器☆S2000の弱点解消(*^_^*)先日のオートポリステストで…実は一番の関心事だったテスト結果がとっても良好。

NEWエンジンのコンセプトは、S2000エンジンの欠点克服!…です。僕が人柱になって…(T_T)






S2000でGのかかるサーキット(特にオートポリス)をある程度のタイムで
走れるようになると、必ず皆が悩む”ブローバイオイル”…

具体的に言えば、、、エンジンオイルをレベルゲージでFまできっちり入れて走る場合、

オートポリスだと2分10秒を切り始めるあたりから1回の走行で100~200ccのオイルがキャッチタンクに排出され始め、2分5秒付近になると、400cc程度排出されていました。



もちろん、オイルパンのバッフル加工等は当然施されています。
オイル量が減少して7割以下になると、ブローバイからの排出量も減ってきますが、オイルを足すと、また噴出す…の繰り返し。


この症状は多くのS2000で確認されています。


足しながら走れば、まぁ、問題は無いのですが、オイルもったいないし、気持ちも良くない。オイルキャッチタンクのメンテも面倒(笑)

そこで、すべての元凶である、ヘッドカバーの加工に乗り出しました。
ご存知の方もいるでしょうが、S2000のエンジンヘッドカバー裏のバッフルプレートは大変めんどくさい取り付け方法。


コレをはずして内部とドレン、オイルよけの加工とオイル抜きの追加加工を施します。

はずしたバッフルプレートを元に戻すための取り付け加工もかなり面倒(T_T)





しかし、その効果は…




■オイル満タン 2分5~6秒で2枠走行後のキャッチタンク内



費用対効果考えても、この加工、お勧めです。
加工がめんどくさいのでメカニックは嫌がっていますが、、興味ある方は「RYUのブログを見た」「この加工を知ってしまった」…って、言いくるめれば”現実的良心価格”でやってくれるはず…です。




どこに連絡すれば良いかわからない方はメールください(笑)


※追記

ブローバイの出るマシンに僕のヘッドカバーだけ乗っけて実験するみたい…どうなる??



Posted at 2014/03/11 13:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000… | クルマ
2014年03月08日 イイね!

今年のマシンカラーリングが発表されました☆…3ヶ月サーキット走ってないけど、、、(T_T)

今年のマシンカラーリングが発表されました☆…3ヶ月サーキット走ってないけど、、、(T_T)一般公募されていたマシンカラーリングが決定~☆

アグレッシブなデザインですね~(*^_^*)
15.16のGT公式テストには間に合わないと思うので、、おそらく開幕戦でのお披露目になるとおもいます♪







さて、、、


自分の話に戻りますと、、、


僕はいまだにシーズンオフのため、3ヶ月くらい全くサーキットを走っていません(笑)
体力的にはシーズン前にある程度トレーニングをしているので問題なし。
今までの経験から言って、このくらいの期間サーキットを走っていなくてもタイムは落ちたりしないのですが、走行一発目にメンタルが付いてこなくて、緊張感が無さ過ぎる状態に毎年陥ってしまいます。

そこで、先日NEWエンジンになった愛機のシェイクダウンを…しようかと。。
、、半分ナラシなのですが、気分を盛り上げるために…。。


明日の午前中の枠間に合うかな?(笑)
Posted at 2014/03/08 13:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | super GT | クルマ
2014年03月04日 イイね!

2014年型GT-R進歩状況☆2月って…ほんとに”あっ”と言う間です(^_^.)

2014年型GT-R進歩状況☆2月って…ほんとに”あっ”と言う間です(^_^.)昨日、チーム側から送られてきた2014年を戦うマシンの進歩状況。

マシンの大掛かりなアップデートに伴い、、一度ばらばらになったマシンがやっと
戻ってきたようです~☆






3月中旬のテスト走行に向けてまだまだ外装と各部チェック、デフォルトのセットアップと…メカニック、エンジニアさんたちの過酷な日々は続く…


チームのマシンカラーは「公募」ということもあり、すべての準備が整うのは開幕戦の岡山になりそうとのこと(^_^.)


僕はというと…膨大な操作系のスイッチ覚えるのに精一杯だったりします(笑)
今年の勢力図が見える岡山テスト…楽しみ~☆
Posted at 2014/03/04 13:15:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | super GT | クルマ
2014年02月06日 イイね!

沖縄…から戻って☆

沖縄…から戻って☆人生で何度目かの沖縄から

九州に戻って…きました。











今回はいつもの観光ではなく、沖縄で開催された「一般社団法人沖縄モータースポーツ振興協会」設立式典に出席するためでした。


正確には式典で発表された「OKINAWA IMP RUNUP」チームのSUPER GT 参戦体制発表内のメンバーとしての参加だったわけですが…。


沖縄の豊見城市市長をはじめ、政財界の方々、そして多くのモータースポーツを愛する方々…総勢500名以上の熱い気持ちで、熱気とパワーにあふれた式典会場…。






そして…生まれて始めての「500人でウーロン茶乾杯」。。。
モータースポーツの式典なのでノンアルなのです。







沖縄に到着し、海と風、ゆっくりと流れる時間の中に感じた沖縄の風土…。
そこに暮らす沖縄の人々のモータースポーツに対する熱い思いと情熱に…感動。

この熱い気持ちが一つになれば、日本初公道レース、沖縄サーキットの実現も夢ではない(*^_^*)



僕の当初の予想を上回る”南風”をうけて…今年のS-GT…エキサイティングすぎる(笑)…(T_T)
SUPER耐久とは違った意味でスイッチを切り替えて頑張らねば、、と、、福岡の寒空に思いをはせるのであった。。。








Posted at 2014/02/06 00:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | super GT | クルマ
2014年02月03日 イイね!

2014年 参戦カテゴリー&体制発表 

2014年 参戦カテゴリー&体制発表 




















応援してくださる皆様、チーム関係者様、本当に多くの皆様にお礼申し上げます。

今期  superGT シリーズに参戦が正式に決定致しました。

チーム OKINAWA IMP RUNUP GT-R  より、参戦車両 NISSAN GT-R GT3 にて 
田中篤選手、吉田広樹選手と共に2014年シーズンを戦ってまいります。




2月2日付けで情報を耳にされた皆様から多くのご声援メール、本当にありがとうございます。

SUPER GT シリーズを共に戦う OKINAWA IMP RUNUP は非常に温かいチームであり、まだ合流して間もないながら、非常に近い目線でコミュニケーションをとっていただいております。

開幕までには、ドライバーとしてしっかりと役目をこなせるよう、シーズンに向けて調整してまいります。応援してくださる皆様との距離も”超接近戦”でシーズンを駆け抜けたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 



 
RYURAMD+A

Posted at 2014/02/03 23:06:09 | コメント(18) | トラックバック(0) | super GT | クルマ

プロフィール

「地獄の鈴鹿から…猛暑のAUTOPOLIS…編 http://cvw.jp/b/329284/40119012/
何シテル?   07/20 13:51
RYU RAMD (リュウ) name: RYU サーキット・カート・レースをやっています。モータースポーツに興味のある方、車好きな方はお気軽にお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Techno Sports 
カテゴリ:SHOP
2014/03/11 13:52:06
 
55ガレージ 
カテゴリ:クルマ弄りの味方
2013/02/27 03:48:29
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2011/03/29 16:57:52
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type-S ■ラジアル専用車 お買い物から草レースまでご用達の凄い奴 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
非常に乗りやすい車でした。 思いのほか、剛性もあります。
フェラーリ 430スクーデリア 黒王号 (フェラーリ 430スクーデリア)
Scuderia Spider 16M ある意味究極の大人のおもちゃ… 主に鑑賞して ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
お買い物仕様 最高出力265kW〈360PS〉、5.5リットル V型8気筒エンジン搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation