• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU@RAMD+Aのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

ついにS2000最速…なの? ☆阿蘇航空部隊の勲章編☆

ついにS2000最速…なの? ☆阿蘇航空部隊の勲章編☆九州は阿蘇の山奥に…われらが阿蘇航空部隊の本拠地オートポリスサーキットがある…
今や時代の波に取り残されつつある零戦(S2000)をこよなく愛し、腕を磨くパイロット達。
そんな部隊員へ送る…最後のメッセージ…それが零戦によるコースレコード。









2014SUPER耐久レースの予選動画が公開されました(*^_^*)
お暇な方は、コタツ、みかんをご用意の上、ゆっくりとご覧ください☆

■スーパー耐久車載カメラ(予選)ノーカットバージョン
ST4クラス 41号車 の車載カメラをピットアウトからラップ1、タイヤの出来たアタックラップ2(コースレコード)、インラップの合計3ラップ車載をノーカットで収録。

Posted at 2014/12/02 23:37:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000… | クルマ
2014年04月30日 イイね!

お買い物S2000が牙をむく!?☆恥ずかしい動画付き♪☆

お買い物S2000が牙をむく!?☆恥ずかしい動画付き♪☆最近レースばっかりで…楽しむためだけに車に乗ることが少なくなってきた…

レースは独特の緊張感やら何やらで、それはそれは楽しいのだが、たまには細かいこと抜きで走るのもいいじゃないか?

マシンのセットが決まって無くてもいいじゃないか?

路面が半乾きでもいいじゃないか?

ただひたすらに…楽しく走った動画がありますのでお暇な方はお付き合いください。。。
(ブレーキ突っ込みすぎ!…とかいう突っ込みはナシでお願いいたします 笑)

Posted at 2014/04/30 00:01:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000… | クルマ
2014年03月11日 イイね!

新型エンジンに投入された秘密兵器☆S2000の弱点解消(*^_^*)

新型エンジンに投入された秘密兵器☆S2000の弱点解消(*^_^*)先日のオートポリステストで…実は一番の関心事だったテスト結果がとっても良好。

NEWエンジンのコンセプトは、S2000エンジンの欠点克服!…です。僕が人柱になって…(T_T)






S2000でGのかかるサーキット(特にオートポリス)をある程度のタイムで
走れるようになると、必ず皆が悩む”ブローバイオイル”…

具体的に言えば、、、エンジンオイルをレベルゲージでFまできっちり入れて走る場合、

オートポリスだと2分10秒を切り始めるあたりから1回の走行で100~200ccのオイルがキャッチタンクに排出され始め、2分5秒付近になると、400cc程度排出されていました。



もちろん、オイルパンのバッフル加工等は当然施されています。
オイル量が減少して7割以下になると、ブローバイからの排出量も減ってきますが、オイルを足すと、また噴出す…の繰り返し。


この症状は多くのS2000で確認されています。


足しながら走れば、まぁ、問題は無いのですが、オイルもったいないし、気持ちも良くない。オイルキャッチタンクのメンテも面倒(笑)

そこで、すべての元凶である、ヘッドカバーの加工に乗り出しました。
ご存知の方もいるでしょうが、S2000のエンジンヘッドカバー裏のバッフルプレートは大変めんどくさい取り付け方法。


コレをはずして内部とドレン、オイルよけの加工とオイル抜きの追加加工を施します。

はずしたバッフルプレートを元に戻すための取り付け加工もかなり面倒(T_T)





しかし、その効果は…




■オイル満タン 2分5~6秒で2枠走行後のキャッチタンク内



費用対効果考えても、この加工、お勧めです。
加工がめんどくさいのでメカニックは嫌がっていますが、、興味ある方は「RYUのブログを見た」「この加工を知ってしまった」…って、言いくるめれば”現実的良心価格”でやってくれるはず…です。




どこに連絡すれば良いかわからない方はメールください(笑)


※追記

ブローバイの出るマシンに僕のヘッドカバーだけ乗っけて実験するみたい…どうなる??



Posted at 2014/03/11 13:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000… | クルマ
2013年09月14日 イイね!

16日…久しぶりのAP走行予定☆

16日…久しぶりのAP走行予定☆ほんとに久しぶりのAP走行予定…

道連れにGPZ氏…M山氏…

メインイベントは…シビックのN1レースカーで三つ巴のタイムバトル…こわいなぁ(笑)

RYU2000は…と言えば、時期はずれに050Mでタイムアタックしてみます☆

サーキットでRYUを見かけたら「生暖かい目線」で見守ってください♪
Posted at 2013/09/14 01:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000… | クルマ
2013年07月09日 イイね!

ビフォー→アフター☆

ビフォー→アフター☆自宅のプールのイメージ画像


昨日から暑すぎて暑すぎて…とにかく避暑地を目指すRYUです。こんにちは☆

そういえば、S2000は放置しすぎてオイル漏れしてますた。。。






放置している間に少しだけ見た目のクオリィティがUP。







これが…










こうなりました☆

細部の仕上げは大事ですね(^^)
Posted at 2013/07/09 10:34:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000… | クルマ

プロフィール

「地獄の鈴鹿から…猛暑のAUTOPOLIS…編 http://cvw.jp/b/329284/40119012/
何シテル?   07/20 13:51
RYU RAMD (リュウ) name: RYU サーキット・カート・レースをやっています。モータースポーツに興味のある方、車好きな方はお気軽にお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Techno Sports 
カテゴリ:SHOP
2014/03/11 13:52:06
 
55ガレージ 
カテゴリ:クルマ弄りの味方
2013/02/27 03:48:29
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2011/03/29 16:57:52
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type-S ■ラジアル専用車 お買い物から草レースまでご用達の凄い奴 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
非常に乗りやすい車でした。 思いのほか、剛性もあります。
フェラーリ 430スクーデリア 黒王号 (フェラーリ 430スクーデリア)
Scuderia Spider 16M ある意味究極の大人のおもちゃ… 主に鑑賞して ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
お買い物仕様 最高出力265kW〈360PS〉、5.5リットル V型8気筒エンジン搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation