• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU@RAMD+Aのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

零戦部隊搭乗員ニ告グ

零戦部隊搭乗員ニ告グ我、台湾零戦基地演習似テ勝利セリ!
Posted at 2013/12/23 14:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月18日 イイね!

いい日旅立ち…なのかなぁ?笑☆TSF Asia All Star Challenge☆

いい日旅立ち…なのかなぁ?笑☆TSF Asia All Star Challenge☆今年最後のサーキット走行スケジュール…in台湾。。
TSF Asia All Star Challengeと称するBig?イベント♪
2013年もまもなく終わりを告げるが、年の瀬ギリギリまで走れる環境にあるのは…幸か不幸か(笑)

今年初走行のサーキットはINJEインターナショナル、SUZUKAサーキット、そして今回のペンベイインターナショナル。自分のドライビングテクニックを強化する過程で、はじめてのサーキットを走ることはこの上ない経験になる。





巷の噂話に耳を傾けると…早くも来年のシートを巡るストーブリーグが始まっているらしい。
今後の事はまだ何も決まっていない(考えていない)RYUなのだけれども…今年最後を締めくくるレースは原点回帰でS2000で走ることにした。

考えてみれば、S耐スポット参戦の2010年から数えて4年…S2000から始まった自身のレース生活。
たくさんの出会いと少しの別れがあった今年、S2000で締めくくるのも悪くは無い。

多くの友達や志をともにする仲間、応援してくれる人に恵まれて、ほんとに幸せだなぁ…と考えながら2013ラストレース行って来ます(^^)!


Posted at 2013/12/18 10:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月03日 イイね!

今年最後の走り収め…は…Pen Bay International Circuit!?

今年最後の走り収め…は…Pen Bay International Circuit!?極寒の寒空の下…
外洋漁業組合に拉致され…風速10m波2m海の上。
早く暖かくなって母国の桜を拝みたいと願うRYUです。こんばんわ。






そんなRYUに大本営Y氏より昨日緊急無電。

「”萬朶の桜”作戦を発動する。地元のS2000CC部隊を殲滅されたし…」

「現地集合、現地解散、以上。」


今年最後のレースは12月21~22…台湾Pen Bay International Circuitだそうです。(T_T)遠いよ…


しかし、気を取り直して…久しぶりのS2000で初走行サーキット!楽しめそうです(^^)
がんばろ~☆


■Pen Bay International Circuit

2011年10月9日オープン。現在「大鵬湾国際レジャー特区」として開発が進められているエリアの中核施設で、周辺にはマリンスポーツ施設や旧日本軍の地下坑道などもある。
メインコースは全長3527m。コースを分割して使用することもでき、その場合はナショナルトラック(全長1960m)、オーバルコース(全長950mと435mの2種類)等の設定も可能である。

元々旧大日本帝国海軍航空隊の基地跡地に作られたということもあり、最大高低差はわずか40cmというフラットなコースになっている
Posted at 2013/12/03 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年10月09日 イイね!

漢達の戦いがそこにはある…☆S-GT感染日記、、、☆

漢達の戦いがそこにはある…☆S-GT感染日記、、、☆泣く子も黙る…S-GTオートポリスラウンド。
土曜日…豪雨、霧、予選中止…号泣。












基本、晴れ男なのでしたが、望みを翌日に託して、、、、




そして迎えた日曜日。
予選~決勝のワンデイとなったお得感満載な一日の始まり。



無事に?雨も上がり、セミウエット~ドライで予選スタート!

実は、ちゃんとS-GTを観戦するのは今回が初めてだったりするので、どんな感じで予選、決勝が行われるのか、ドライバー目線が気になって細かいとこまで観察(笑)




普段、S耐で一緒にレースしてるドライバーが走っている姿を見るのが逆に新鮮でした(^^)








お世話になった皆様、ありがとうございました☆
Posted at 2013/10/09 03:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年09月29日 イイね!

吸収男児 IN AUTOPOLIS☆運転技術向上走行会☆

吸収男児 IN AUTOPOLIS☆運転技術向上走行会☆明日は阿蘇上空で飛行技術向上訓練が実地されます(^^)

僕も一応スタッフ(レッスンアドバイザー)で参加させていただきます。
上級者と初級~中級の方が4~5人1チームでロガーや車載カメラ、同乗走行を踏まえて行う走行会をショップレベルではなく、車好きの集まりで行う試み。。ありそうでなかった取り組みですね~☆



マナーよく、皆で楽しめるサーキット環境が出来ると良いですね(^^)
参加される皆様、よろしくお願いいたします☆

Posted at 2013/09/29 00:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「地獄の鈴鹿から…猛暑のAUTOPOLIS…編 http://cvw.jp/b/329284/40119012/
何シテル?   07/20 13:51
RYU RAMD (リュウ) name: RYU サーキット・カート・レースをやっています。モータースポーツに興味のある方、車好きな方はお気軽にお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Techno Sports 
カテゴリ:SHOP
2014/03/11 13:52:06
 
55ガレージ 
カテゴリ:クルマ弄りの味方
2013/02/27 03:48:29
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2011/03/29 16:57:52
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type-S ■ラジアル専用車 お買い物から草レースまでご用達の凄い奴 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
非常に乗りやすい車でした。 思いのほか、剛性もあります。
フェラーリ 430スクーデリア 黒王号 (フェラーリ 430スクーデリア)
Scuderia Spider 16M ある意味究極の大人のおもちゃ… 主に鑑賞して ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
お買い物仕様 最高出力265kW〈360PS〉、5.5リットル V型8気筒エンジン搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation