• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU@RAMD+Aのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

なぜか…ロードスターCUPに出ることに…??

日曜日…

オートポリスサーキットで開催されるロードスターカップに出ることになりました(^_^;)

まぁ…スケジュール的に…S耐も開幕戦無くなって暇なので…



…ところで


…ロードスターって、リトラクタブルのアレですよね??


…何秒くらいで走ればよいのだろう???


乗る車もまだ見てないので…ある意味楽しみなのであった。。。


ロードスター乗りのツワモノの皆さま、RYUは乗ったことありません、、生温かい目で見守ってください<(_ _)>











まぁ…









PP…




to…




win…




www…無理?(爆








よろしくお願いいたします☆
Posted at 2011/03/25 23:31:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月28日 イイね!

オートポリスのレース事情☆

オートポリスのレース事情☆☆写真は岡山国際サーキット2010年のマイスターCUP



オートポリスの参戦スケジュールをどうするか、、

APで参加できそうなレース形式走行会といえば、

S2000CUPかインパクト?


S2000CUPは…強制参加らしいので出ますが…

インパクトはどうしよう??


日ごろから、温泉サーキットを楽しんでいるRYUでつが、

APでやりたいレースがなかなか見つからない(^_^;)

ここで、語弊があるといけないので補足を、、

参加したいレースとは、別に勝てなくても良いんです。

ただサイドバイサイドやテールトゥノーズで正々堂々とギリギリの攻防を

猛者達と繰り広げたいのであった…




S2000CUP…フェデラルで行こうか…ハンコックで行こうか…くむほ???

関西からの援軍(刺客?)の動向も気になるのだが…

インパクトは?

そういえばインパクト、R1RとクムホはSタイヤクラスにくみこまれるらしい??

ならSタイヤ??(中古のMコンあるし)
…去年の感じだと純正重量(1200kg以上)のS2000ならクムホでSタイヤ履いたシビックと、いい勝負と思うんだけど…本気だされたら無理かな?(笑)


モテギ?~菅生?~岡山の修行の前に中華人民共和国で4000年の歴史と精神修行の旅に出かけるRYUなのであった。。。









Posted at 2011/02/28 01:10:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月18日 イイね!

レースのマナー…(^_^;)

レースのマナー…(^_^;)■阿蘇2010最終演習

来る12月23日…

2010年最後?の零戦演習を行うとの通知が来た。

参加搭乗員は数名明かされているが…








情報を傍受した結果、明らかになっている参加搭乗員は以下

■K-26搭乗員

■小5リアン搭乗員

■RYU搭乗員

…その他?



我こそは!…と、言う奇特な搭乗員は今すぐ参加表明するよう要請する(笑)





…さて、



先日のレースを終えて、感じたことがいくつかあったので少しまとめてみようと思う。



諸兄もご存じの通り…RYUは一昨年から関西零戦部隊とともに岡山国際サーキットでレース(零戦演習)を始めました。つまり、4輪のレース経験は1年ちょっとしかないんです。

もっと言うと、まともにサーキットを走ろうと思ったのはS2000を購入してから。

2008年の春くらいからでしょうか?

サーキット歴2年ちょっとです。

つまり…初心者に近いです。

トラブル以外、コースから飛び出したことないへたれです。

RYUのつたないブログに目を向けてくれる方の中にも「レースしてみたい」と思う方はいるわけで…そんな方から最近メールいただきます。

一番多く寄せられる意見は…

・走ってみたいが、怖い、どうやったら安全にレースできますか?

・車を壊しそう…自信がない…飛び出さない方法ってありますか?

・どこのレースが走りやすいですか?

というのが大多数。


ここで一言…走り込め! 自分の身は自分でしか守れない!

…と、言いたいですが。。



九州オートポリスと岡山国際サーキットで比較すると岡山国際サーキット開催されているレース形式の走行会のほうが初めての方にも安心でお勧めできます。(すべてではありません)

理由はいくつかありますが、大きな理由としては…


九州のドライバーよりも関西方面のドライバーの方がレース慣れしている人が多い気がする。すそ野が広いから?(あくまでそう感じるだけで、九州にも上手い人います…)


走行会レベルのレース場合、大切だと思うのは何よりも車を壊さない事だと思います。

蛮勇根性で無理してブレーキを遅らせたり、変なブロック行為をしたりする人の少ない走行会を探すのが一番ですね。

レースなので勝ち負けも重要ですが、べつにプロで走っているわけではなく、車も違えば…腕も違う人たちが一緒に走っている、趣味の世界ですから。




なんだかとりとめない感じになってきましたが…


初心者にもお勧めレース付き走行会を具体的に上げると…


関西なら

・ラストラーダ走行会

・マイスターカップ(チューニングフェスタ)

・SR FACTORY 走行会等


九州なら

・S-CUP(S2000限定ですが…)


九州でレース付きで初心者向きの走行会というと、なかなか思いつきません。

今までレース付き走行会もいくつか出ましたが、トップグループは問題ないと思うのですが、中にはコーナーリング中や立ち上がりに不必要に減速したり(聞いた話だと、立ち上がりやコーナーリング中に故意に後方車両のスピードを殺すための減速&ブロック…とか、僕が後ろだったらそんな車当てて突き出してますケド(爆))

ストレートエンドのブレーキ区間で中途半端なラインでブロックしてみたり(抜かせたくない気持ちがあるので普通のブロックは構いませんが…アウトかインか自分が入るラインを決めたら車体を振ると危ないです)。

どっちにしろ…レースなんだから抜かれたら抜き返せばよいだけです。

走行会の主催者側はもっと安全に多くの人にレースや車遊びを楽しんでもらいたいはずです。
あくまでスポーツなので運転技術以上にルールとマナーを重視しないとスポーツではなくなります。

九州のモータースポーツをみんなで楽しんで盛り上げていくためのもお互いにマナーあるレースをしていきたいですね☆



とっ…ちなみに



RYUと今までレースでバトルさせていただいた方は、皆さんマナーある楽しい方たちです☆



…なぜか最近…この手のメール多いので、なんとなくブログでつぶやいてしまいました(^_^;)
Posted at 2010/12/18 01:46:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月19日 イイね!

熱い男たち…☆

この記事は、勉強会のお知らせ・・・??について書いています。


TFOAさんのが「レイラファクトリー」さんを間借りして「勉強会~ブロリストの集い~」をするそうです。

簡単に言うと…

車の勉強会…だそうです。

受講料無料で…タイムは2秒UPするとか…しないとか(笑)

いろいろ面白い企画出てきましたね☆





企画といえば…





僕の要望…というか…妄想





九州って、本州ほどモータースポーツ盛り上がっていない感じがします。
みなさん御存じのように僕は九州在住なのでホームコースはオートポリスサーキット…




APでオーナー主体の「HONDAの日」でもしたいなぁ(笑)


☆妄想APホンダの日イベント内容☆

走行イベント
・S2000CUP
・無差別デスマッチレース(ホンダ車・車種何でもOK)
・体験走行
・デモカー対決!?(自己申告当日ベスト達成対決)

一般イベント
HONDAメインのショップさんのブース(雑談場所?)
誰かにHONDAの裏話してもらう…
元ザウルス受講生Oさんによるドライビング講座




趣旨は…




大会全容をスペシャルイメージDVDにして…


HONDA本社のお客様センターに送り付け…


HONDAに元気になってもらう(爆)










…妄想はこのくらいにして




明日、S2000乗りがAPに行くらしい…ちなみに僕は用事でいけない




で、、



きょう会ったメンバーに明日のホウフを聞いてまいりました。




■鬼2000@復活のザウルス

「まぁ…僕のバックミラーにすら映らない人(じょんごりあん)がいろいろほざいているようですが…明日は軽く14秒台に入れときますHiiiHaaaa!!」

■しょんぼりアン@妄想劇場

「もうすでに13秒出ています(妄想では…)とりあえず明日は軽く勝ちにいきます…余裕でしょう???…(爆笑)」

■TFOA@ブロリスト

「とりあえず…いたずらで作ったとはいえ…しょんぼりあんorz号は僕のベイビーには違いないので、軽く乗り方教えましょうか?…まぁ、しょんぼりあんより2秒前いかなかったら、とりあえずダミアン号はRYUさんの好きに使ってくださいYo」


■トライアル@プロ

「ハンドルは切らんで走ったほうが偉いんじゃ…わかったか? …ん? 俺は軽でも軽く8秒よ?」



…みなさん

…軽くキマってしまっているようですが

…がんばってね(笑)



ちなみに上記三人(鬼・しょんぼ・TF)は腕相撲弱いです(^^)



ご覧のみなさん、張り切って応援宜しくお願いいたします!!

明日のブログでみんな結果を報告するそうですよ~~~(*^^)v
Posted at 2010/09/19 00:55:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年06月01日 イイね!

さてさて…

さてさて…★死地へ赴く隊員の図(笑)


最後のアタック…


彼の実力は如何に!?
Posted at 2010/06/01 15:51:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「地獄の鈴鹿から…猛暑のAUTOPOLIS…編 http://cvw.jp/b/329284/40119012/
何シテル?   07/20 13:51
RYU RAMD (リュウ) name: RYU サーキット・カート・レースをやっています。モータースポーツに興味のある方、車好きな方はお気軽にお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Techno Sports 
カテゴリ:SHOP
2014/03/11 13:52:06
 
55ガレージ 
カテゴリ:クルマ弄りの味方
2013/02/27 03:48:29
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2011/03/29 16:57:52
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type-S ■ラジアル専用車 お買い物から草レースまでご用達の凄い奴 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
非常に乗りやすい車でした。 思いのほか、剛性もあります。
フェラーリ 430スクーデリア 黒王号 (フェラーリ 430スクーデリア)
Scuderia Spider 16M ある意味究極の大人のおもちゃ… 主に鑑賞して ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
お買い物仕様 最高出力265kW〈360PS〉、5.5リットル V型8気筒エンジン搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation