• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatami?の愛車 [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

CBR250R カウル全塗装ほか色々(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
・車弄れんならこんくらい行けんだろー!とタカをくくって弄り始めた結果、なんとかハイフラを殺し正常に流れるLEDウィンカーが動作するところまでは行けたのですが…
2
・購入したLEDウィンカーがずいぶん細かったためインナーカウルに固定できないことが判明し断念。

・純正ウィンカー基部はぶっとい防振ゴムになっていますが、要はそれと同じくらいの面積を確保できれば問題ない…ということで、あとから平座金でも用意したいと思います。
3
・また、このハザードスイッチ付きスイッチクラスタのカプラが当然のごとく全く合わず(ハンターカブ純正品(の中華コピー)とのこと)、汎用コネクタで配線しなおそうにも今度は車体側カプラの配列が全くわからんという致命的な事態に。

・ホンダ車はなぜがめちゃくちゃ押しやすい位置にホーンボタンがあって他メーカー乗りを困惑させるらしいですが、この商品はそれを解消するナイスなレイアウトなので尚更残念…

・というわけでウィンカーLED化&ハザード追加まわりは一時完全凍結。後日プロに頼みます。
4
・他のは順調に取り付き…(完全に写真撮り忘れ)

じゃーん!

完成しました!

・どうでしょう?シルバー+黒のフルカウル車ってなんかシブくていい感じじゃないっすか?
5
・↑ビフォー

・↓アフター
6
・↑ビフォー

・↓アフター
7
・↑ビフォー

・↓アフター

…こんなもんでしょう!
8
・最後にSVXとツーショット。姉妹っぽい?!

・休日のみとはいえ1ヵ月にも及ぶ作業でした。いやでもこれで晴れてみすぼらしい傷を晒しながら走らずに済むというものです。これからは通勤の足車として頑張っていただきたいところです。


・ここまで来たらいっそホイールも金色にしたいっ!乞うご期待

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

オイル交換二回目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活ッッ!! http://cvw.jp/b/3293213/45979975/
何シテル?   03/28 20:56
始めまして、tatami?です。SNSも不慣れで至らない点が多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 身近に車好きがほとんどいないため、話し相手やお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
金も無いのにスバル アルシオーネSVXに乗ってます。グレードはS4です。 記事全般に「 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
21/8、初バイクとなるCBR250Rをお迎えしました。 21/9末、外装補修まわりが ...
日産 180SX 日産 180SX
初愛車です。 当時車に微塵も興味がなかったのですが通勤の足として車を買うことになり、せっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation