• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y3M目の1

 なんだか、梅雨があけたのか?
わかりにくい日々が続きます。
 
さて、今週を振り返ってみましょう。


 6月25日 買電4.8kWh
       発電3.5kWh


 6月26日 買電7.1kWh買電中!
       発電7.8kWh
また、夕方にかけて雨!


 6月27日 買電5.4kWh買電中!
    バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電10.7kWh
雨は降らんが、なんとなく、パァっと晴れないな、


 6月28日 買電5.1kWh
       発電11.6kWh
パァッとは晴れないが、気温は酷暑ですね


 6月29日 買電0.9kWh
       発電11.5kWh


 6月30日 買電0.0kWh
       発電10.4kWh
夕方になると、天気は悪くなる。


 7月1日 買電5.9kWh買電中!
      発電9.8kWh

買電 6日 発電 毎日!

やはり雲がちな週間でした。
発電が「12.0kWh」行かない!

気温も高く、やっぱりエアコンの使用時間が上がり、買電もかなりしてます。

このまま「猛暑」「酷暑」が常態化になるのかなぁ!













Posted at 2025/07/06 16:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

ns1 Fフォーク メンテ!

 さて、購入した時にはダストブーツがだいぶ傷んでいたのだが、

最近、フォークオイルが漏れているのに気付き、交換しようっと

皆さんのメンテ記録を参考に、とりあえずパーツを購入して!


 オイルシールとダストカバーのセットだけ、互換製品を選択!ホンダ純正は値段が高いので。


 あと、フォークオイル。
純正の粘度が「G-10」なのかは分かりませんが、これをセレクトしました。


 それと、残材を使って作製した、スタンド!
全ネジのナットをスパナで回すのは面倒ですが、とりあえず活躍しました。


 現状の絵、フォークオイルが漏れて、ホコリと一緒になって汚れが固着してます。
ジャッキアップして、フロント周りをバラしますか!


 ブレーキキャリパー、スピードメーターケーブルなどを取り外し、タイヤを分離!


 フォークまで、取り外し完了。
フォークエンドのボルトはインパクトでイチコロでした。


 さて、フォークをバラしますか!
 

 フォークオイルを始末しながら、フォークをパーツレベルまで分解。
この段階ではちょっと問題になったオイルシールはまだ、分離していません!


 問題のオイルシール! なんとか摘出しました。 かなりの固着でフォークシリンダーが壊れてそうなので最後は、バーナーで炙ってやっつけました。


 取り出した、部品達 長い間お疲れ様でした。


 フォークのピストン側のサビ!
フェルトで研磨しました。
黒い星みたいなあとは残りましたが、妥協しました。


 シリンダー部は、銀色カンペで塗装!
それなりにキレイになった!

後は、組み立てるだけになつたのだが、パーツの組み込みミスで、トップボルトを舐めてしまい、その復旧作業で終わってしまった。

ちなみにトップボルトは生産完了していて新品は、入手不可能!
オークションで探したら、「即決10,000円」で出ていました。

なので なんとか再建した次第です。

続きは次の休日に再トライでーす!



またねー👋!



















Posted at 2025/07/08 17:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

ぶどうの栽培 6月22日

 

 少しずつ伸びているのか?
葉っぱは、増えいる。


 葉っぱ🌱は増えいる!
まぁ 草じゃなくて 「木」ですから!

今年になって、特に追肥もしていない。
自然まかせ!



Posted at 2025/06/28 08:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y2M目の4

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y2M目の4 梅雨本番な週間でしたが梅雨の中休み!
さて。


 6月18日 買電5.8kWh買電中!
    電池 低電圧エラー発生中!
       発電12.3kWh


 6月19日 買電6.5kWh買電中!
       発電12.5kWh


 6月20日 買電5.5kWh
       発電10.4kWh


 6月21日 買電5.1kWh
       発電11.5kWh


 6月22日 買電0.0kWh買電中!
    電池 低電圧エラー発生中!
       発電11.5kWh


 6月23日 買電4.4kWh
       発電5.3kWh
 夕方、かなりの土砂降りでした。
帰り道の道路が川になってしまいました。


 6月24日 買電0.1kWh
       発電4.1kWh
なんとなく、梅雨らしい天気!

 買電 6日 発電 毎日 !

梅雨も中休みなのか? このまま梅雨が終わってしまうのか?

とにかく夏至もいつのまにか通過して、気がつけば、今年も半分が終了してしまう!

気温ばまだまだ、暑くなっていきますが
毎日の日照時間は、冬至に向かって短くなって行く!











Posted at 2025/06/28 08:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y2M目の3

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y2M目の3 梅雨入りしました♪湿度が高い日が続くシーズン!
だんだんエアコンの使用率が高くなります。
 さて。


6月11日 買電5.5kWh買電中!
      発電1.9kWh
この日は朝から一日中雨降りです。


 6月12日 買電3.9kWh買電中!
       発電10.6kWh


 6月13日 買電5.2kWh買電中!
       発電9.4kWh


 6月14日 買電7.4kWh買電中!
       発電4.4kWh
この日も朝から雨降りです♪


 6月15日 買電4.1kWh
       発電8.5kWh
前日の雨が残り夕方まで曇りでした。


 6月16日 買電4.6kWh
       商用電源で給電中!
   バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電10.2kWh


 6月17日 買電5.4kWh買電中!
       発電11.3kWh

買電 毎日! 発電 毎日!

日中は発電が開始したらほとんど、バッテリーで運用!
夜から朝方にかけて、充電がなくなって買電に回るサイクルな週間!



















Posted at 2025/06/22 08:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iminzmさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:23:58
ウィンカーリレーの交換 しまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:25:09
20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation