• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327の"1号機" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

カプチーノの空調は扇風機になる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ACスイッチを押しても、冷たい風が出てこない、サイトグラスから冷媒がほとんど見えないので、ガスが抜けてしまったと考え、いろいろ購入。
昨年まマニホールドゲージは10,000円以上すると思っていたが、なんと3,500円くらいで買えました。安くなりました。
それとR12互換の冷媒ガスです。
2
とりあえず、ゲージをつないで、現在の圧力を計測。
3
アレ➖、6.7気圧ある。
これから、エンジンを始動させてACスイッチを押して、ゲージを見ると、変化なし!
じゃあコンプレッサー本体か!
コンプレッサーの電源を調べると、電源は来ている。でも電磁クラッチが動く音がない。なのでバッテリーから直接供給したらクラッチが動く、でもゲージは動かない。

となると、クラッチのすきまが悪い、か!コンプレッサー側の内部が悪いか!
どちらかにしてもコンプレッサーが不良ですネ

うーむ、とりあえず本日はここまでにしまーす。

どうすっかな!とりあえずドナーを探すか
4
今回、購入したR12互換の冷媒ガスです。
なんかコンプレッサーが上手く治ればいい方向になるのかな?
コンプレッサー交換だと冷媒ガスの処分があるので、ショップに修理依頼かな?
まあーこの次の休日にもっと詳しくコンプレッサーを、見てみましょう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充2024

難易度:

入院②

難易度: ★★★

お約束のエアコン ベントの修理

難易度: ★★

入院③ ⇒ 退院(完治)

難易度: ★★★

エアコン センタールーバー、リアデフォッガースイッチ交換!

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50
剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 19:24:42
MT中身写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:43:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation