• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ106の"風雅" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2020年9月26日

ミッション交換完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ピットで車体をアップし、下から分解をする。
7AT車のため、エンジンは外さなかった。
ハイブリットの場合はバッテリ、モータがあるのでエンジンもすべて取り出すようです。
これで修理期間に違いが生じるんだそうです。
2
マフラーを外した。
飾りではなく、モノホンである。
シングル左右だしのマフラーは錆もなくあまり傷んでいない様子。
あと2年くらい大丈夫でしょう。
3
旧ミッションを外し、オイル漏れや関連部品もチェックしてもらった。
状態は比較的いいとのこと。
丁寧に清掃、パッキンやオイルはすべて新品に交換したとのこと。
4
上が旧ミッション
下が新ミッション。
交換した新ミッションは最新の部品らしい。外見は同じに見えるが、細部が数カ所改善されているとのことだ。
これで再発しなければいい。
※同年製造のフーガすべてが修理という訳ではありません。異常が出ていない場合は修理対象になりません。
やはり割高と思うかもしれませんが、このクラスの車はディーラで点検を受けましょう。
5
交換後の走りは、交換前に比べ圧倒的な改善を感じた。
ギアの変速ショックはほとんど感じなく、新車と同じような感覚。
そして、アイドリング時はものすごく安定していた。シフトチェンジもキビキビとしていて、滑りが全くなくなった。
ものすごく丁寧に交換して頂いた。
少しでも手を抜くと、こんなに改善しないだろう。逆に下手に修理するとひどくなる場合もある部位。
6
高速道路の合流地点で本気を出す。
スポーツモードにしてキックダウンした。
正直「すげ~」と思った。
加速が全く別次元。アクセルを踏むと機敏に反応した。
いい音でるんです。
このモデルのVQHRエンジンは。

デュアルシフトを使ってみると、伝導効率がいいことが感じられた。

エンジンブレーキも改善されている。

おそらくコンピュータのプログラムも最新にしたのだと思う。変速の仕方が若干変わっていた。かなり向上した変速に変わっていた。特に低中速域は上手にギアが変わるようになった。
またエコモードの時にあったかぶりも無くなっていた。
7
大手術でおそらく数十万はした修理であろう。腕のいいサービスマンが一人で粛々と作業していたそうだ。
保証期間内のため無償ではあったが、なんか申し訳ない感じがした。

ミッション異常は正直痛手だったが、時間をかけ正確に修理し、異常部位だけではなく、関連する部品すべて点検頂いた点と同時に予防的に細部部品を交換したところはさすが「技術の日産」。手は抜いていない。

慣らし運転を30キロしたそうだが、もう少し走った方がいいということで来月に一度再点検をして頂けるとのこと。
コロナで販売低迷中なのに時間をかけてくれたことは感謝の極み。

FEEL THE BEAT NISSAN

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

TEREXS AT洗浄@MSI麻布ラボ

難易度: ★★★

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カスタマイズフーガ http://cvw.jp/b/3293617/47698893/
何シテル?   05/04 22:36
1998-2000 A31セフィーロ  中期 RB20DE 父から譲り受ける 2000-2003 S14シルビアQ's  前期 SR20DE 2003-2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"命!"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 22:56:32
Y51後期 ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:44:36

愛車一覧

日産 フーガ 風雅 (日産 フーガ)
ノーマルでも十分かっこいいので自分らしいパーツ交換はしていません。販売されてるアイテム非 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
やっと来ました。追々追記していきます。
ホンダ バラード バラードとチョーク (ホンダ バラード)
初代ホンダ・バラード。オカンが免許取って初めて買った車。購入当時2代目も終息した頃です。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
写真がなのでカタログで。 おかんの車、当時中学生でした。 当時はオートマチックの軽は最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation