• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabe@RSの"ほぼノーマル" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

格安メッキミラーカバーの取り付け(HA25用ルームミラー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでHA25用ミラーを落札するのとほぼ同時に格安のメッキルームミラーを購入してました。2000円ちょっとでしたが送料別で3000円を切るくらい。
純正オプションのメッキドアミラーカバーとコーディネートする予定です。
2
仮装着してみましたが、まあまあです。
若干歪んでいますが、装着すれば気にならないレベル。
厚みがやや気になりますが
3
今日HA25用純正ミラーを装着しましたが、クリアランス2mmくらいです。
絶対干渉しそうです。
4
表面保護をしてから干渉しそうなところを紙ヤスリでゴリゴリ削ってみました。
あまり削り過ぎると穴が空いてしまうので、適当な所でやめておきました。
5
削った所に薄いスポンジシートを貼りました。せっかく削った分の厚みが少し増えますが、削った面隠しと接触面の保護のため。レーダーセンサーカバーは干渉したら削ってクリアランスを確保するため予備が買ってありますが、ひとまずこれで装着してみます。
6
HS25用ミラーはAGS車につけるとレーダーユニットとのクリアランスがほぼ無いので、一度ミラーを外す必要があります。いったん外してポスター用の剥がせる両面テープで本体ミラーに貼付けました。

もっと薄いのが良いんですが、精度が低いのでスポンジ状のテープでないと密着しないかも。

装着後のクリアランスは0ですが、スポンジテープを貼った箇所にレーダーブレーキセンサーカバーが密着しており、かえってミラーが車体の振動で揺れないので良いかもしれません。

しばらくこれで行きます。
7
助手席側より、装着前
8
装着後。
実物は存在感がありつつ、シンプルで気に入りましたが、メッキのアイテムは色々映り込むし写真が難しいですね。

後日良い写真が撮れたらパーツレビューします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

エンジンルームをキレイにしてみる(^_^;)

難易度:

拭き掃除するの巻(^o^;)

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

街乗りでキビキビ快適に走れる小さいクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのコンプレッサー再始動不良を直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:28:35
ミッションオイルを自分で交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 07:33:45
HKT ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:36:28

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ほぼノーマル (スズキ アルト ターボRS)
メーカー純正部品やオプション品を利用してノーマルっぽく維持してます。 初度登録2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation