• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabe@RSの"ほぼノーマル" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年8月7日

ダイハツ純正リアストレーキ改良版の位置合わせ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダイハツ純正リアストレーキ(リヤホイールハウス プレート フロント)。ターボRSのサイドスポイラーに合わせて地面に平行になるよう、ポリプロピレン板でスペーサーを作りました。片側が完成したので仮装着。
2
地面とスポイラー合わせて完全に平行になりました。ポリプロピレン板も黒いので悪目立ちせずいい感じ。
3
スポイラーの平面の外側に合わせてみましたが出過ぎのようです。
4
サイドスポイラー内側の端にあわせてみました。うーむ。結局真ん中がよさそうです。
5
おおよそ設置がうまくいくとわかったので反対側も作成。この素材はかなり硬めのゴムのような感じで、大きめのカッターでグイグイ切ることができます。
6
裏面はこんな感じです。
あ、片側を一部切り忘れてる。
7
表面を仕上げて取付けようとしましたが、暑さに負けて断念。大したネタでもないのにまだ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアンダーパネルの小補修

難易度:

リアアンダーパネルの小補修 その2

難易度:

リアメッキ部ラッピング

難易度: ★★

マッドガード&フェンダーモール補修塗装。

難易度: ★★

ディフューザー&マッドガードを取り付けて頂きました♪

難易度: ★★★

サイドスポイラーを外して点検&清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

街乗りでキビキビ快適に走れる小さいクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのコンプレッサー再始動不良を直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:28:35
ミッションオイルを自分で交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 07:33:45
HKT ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:36:28

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ほぼノーマル (スズキ アルト ターボRS)
メーカー純正部品やオプション品を利用してノーマルっぽく維持してます。 初度登録2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation