• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katukiyoのブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

義理の母

義理の母先日、かみさんが近くに住む実家の母からいろんな食材を混ぜた瓶詰めにした和え物を貰ってきました。
その和え物が入った瓶の蓋に、食材のメモが書いてありました。それを目にしたかみさんが大爆笑しています。なにがそんなにおかしいのか尋ねるとこれ見てと瓶の蓋をメモを見せられました。



うちの義母は、上ノ国の出身で、まともに学校に通ってなくて、普段、漢字は苦手なのでカタカナ表記なのです。さらに普段言葉のなまりが津軽弁にちかく、私は義母が何言ってるかわからないのでいつもかみさんが通訳します。。。
そんな感じで普段なまっている義母のメモは、文章もなまることが判明しました。

大根おろし=ダイコンオロス

かわいい・・・
Posted at 2024/12/20 15:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2024年11月17日 イイね!

本日のクルマ弄り

本日のクルマ弄りタイヤ交換や庭の冬囲い等やること全てやって、今週はやることがなくなったので、やることないか、少ない知能の自分の頭の生成AIで考えて、以下のメンテナンスに挑みました。。。
16日(土)の札幌は天気がよかったので、D5のスペアタイヤを下ろして、スペアタイヤで隠れていた車体裏のシャーシブラックとスペアタイヤのチェックを行いました。。。

下したスペアタイヤを洗車機で洗ってみると、鉄チンホイールがサビサビなので、塗装することにしました。

見事に錆が浮いてます。

さて、準備OKです。。。

錆をある程度ワイヤーブラシで落として、錆転換→錆止め塗装→シャーシブラックで綺麗になりました。。。

一方、スペアタイヤで隠れていた車体本体はどうなっているか、怖いもの見たさで覗き込むと・・・

シャーシブラック効いていて、綺麗な状態で思わず「ワーォ!」と叫んでしまいました。。。

スペアタイヤの塗装乾かして車体に戻し、いつパンクしてもOKです。。。

次の日の日曜は雨降りです、、、自己生成AIで検索した結果、冒頭写真のD5とシエラのエアクリーナを家の中で洗ってあげることにしました。シエラは1年弱ですが、D5は前回いつ洗ったか忘れてしまうくらい久々です。

洗面器に中性洗剤を入れた水で、シャバシャバしました。D5のクリーナーはデカくて洗面器からはみ出ます、、、

シエラのクリーナーはエクリプスクロスに付けていたお下がりで、D5に比べると小ぶりの本体です。

D5にブリッツのエアクリーナを付ける際に、部品取りのために購入したサスパワーというむき出しのキノコ型のクリーナーがあることを思い出し、試しにカーボンパワーからサスパワーに交換してみることにしました。。。

取付後の状況です、、、エンジンを始動してふかしてみると、カーボンパワでは聞かなかった金属音みたいにキューンと鳴きます、、、可愛いのでしばらくこれでいきます。。。かみさんはたぶん気が付かないと思います・・・

シエラにもクリーナー戻して完了です。。。

話は全く変わりまして、先月、うちのわんこの誕生日だったのですが、本人なにも言わないのですっかり忘れていました。。。
慌てて犬用のケーキを買って来て、1年に一度のバースディケーキを堪能してもらいました・・・

手のひらサイズで1,100円也、高・・・

待て!マテだよ・・・、マテだよ・・・

待てない・・・

1分足らずで完食でした。。。
Posted at 2024/11/17 16:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年11月05日 イイね!

タイヤ交換は自分でする派ですか、ショップでする派ですか

タイヤ交換は自分でする派ですか、ショップでする派ですか北海道では今週から雪予報もちらほら流れ、雪国のみなさんはタイヤ交換お済でしょうか?
タイヤ交換はなかなかの重労働の上、ある程度知識がないと自分でやってはいけない作業のように思います。
近所では、専門家にタイヤ交換を依頼している人と自分でタイヤ交換をしている人、約半々ですが、横目でちらっと交換している人の作業を見ていると、大概の人はトルクレンチは使わず、経験則でやってるようです(口出したり、手伝ったりは絶対しません、責任問題となりそうなんで・・・)。
おそらく、痛い目にあっている人や自信がない人はショップにお願いしていると思いますが、私自身、自分に絶対の自信があるわけではないですが、自分でやらないと気が済まないというか、タイヤ交換ついでにさび落としやブレーキホースに劣化防止剤塗ったり、レベライザイ―にグリース塗ったりたくさんやることあるので、楽しみを取られるようで絶対に自分で交換する派です。。。
それ以前に我が家は息子のクルマを含めて3台あるので、全てショップに頼むと費用もかかるので、貧乏性の私にはお金がもったいなくて依頼できません。
おそらく同感してくれる人はいると思いますが、、、
それにしても老いには勝てません。あと何年自分でタイヤ交換できるか分かりませんが、毎回毎回タイヤ交換のたびに体が砕けそうです・・・





Posted at 2024/11/05 16:18:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年10月27日 イイね!

小金湯温泉へ紅葉鑑賞入浴

小金湯温泉へ紅葉鑑賞入浴札幌の紅葉シーズンもそろそろ見納めになってきたので、秋の締め括りに紅葉鑑賞を兼ねて我が家から近場の15kmで着く小金湯温泉へかみさんと出かけてきました。
天候は生憎曇り空で紅葉の撮影には映えませんでしたが、温泉・サウナで久々にリラックスできました。


小金湯温泉の敷地内には立派な樹木が祭られています。
案内板を見ると、この樹木は樹齢約700年とのことです。
思わず手を合わせたく立派なカツラの木です。





樹齢700年のカツラの木に、年齢50数年のかみさんが拝んでおります。。。
まだまだひよっこだね・・・
Posted at 2024/10/29 14:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 暮らし/家族
2024年10月20日 イイね!

ぼちぼち冬支度

ぼちぼち冬支度だんだん日が短くなり、クルマ弄りが厳しい季節になってきましたが、本格的に寒くなる前に、車3台のタイヤ交換や庭の冬囲い、除雪機のメンテナンス等てんこ盛りの冬支度メニューを少しずつぼちぼち始めました。

先ずは、半年前に購入した同居アホ息子のノートからタイヤ交換始めました。
タイヤ交換時期としてはまだ少し余裕あると思いますが、なんせ3台一斉にタイヤ交換は辛いんで、天候見ながら週に1台ペースでやっていきます。



納車時に足回りを防錆塗装して貰ったので、目立った錆はなく奇麗なので、特に追加でシャシブラック塗装する必要もなくタイヤ交換のみです。
日産車は錆に強いのかハブ周りもきれいでびっくりしました。三菱・ススキは錆だらけになりますが・・・







夏タイヤは鉄チンですが、冬タイヤは新品アルミと新品スタッドレスです。MIDとDUNLOPのセットで私が注文して購入し、アホ息子に清算させました。。。
アホ息子は目立つことが嫌いなので、地味なアルミを選びましたが、自分で選んでなんですが、なかなかいいんじゃないですかこのMIDアルミ・・・







二つ目のメニューは、バッテリーを外してがっちり梱包状態してた除雪機を引っ張り出し、エンジンを始動しました。
バッテリーは取付前に満充電してセットし、空にしていたキャブに燃料を注ぎ、一発で始動するか緊張しながらセルを回しました・・・機械は裏切らないです、元気よく一発始動でエンジンスタートです。
「生」の文字に惹かれて購入した離雪シリコンスプレー生といういいものがあるので、これを塗布して準備が整いました。。。
私が除雪機の試し運転をすると、近所の方々が連鎖反応してみんな除雪機いじりだしました。。。





時間が余ったので、いたずらでシエラのルーフラックにスペアタイヤ載せて遊びました。。。
見せびらかして自慢する相手は嫁さんしかいないので、嫁さんに玄関窓からシエラに指さして「ワイルドだろー」と反応をうかがうと「せっかくスペアタイヤ外して燃費よくなると思ったら、頭重たくして不安定だし、燃費悪くなるしいいこと無いよね!」と、御もっともな回答をされました・・・
機能よりワイルドを優先してしまったお話しでした。。。
Posted at 2024/10/21 10:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

北海道札幌市在住のkatukiyoと申します。 道央の美唄市で生まれ育ち、就職して滝川市に3年居ましたが、転職して札幌市に移り住みました。 現在は、札幌市南...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ] Aピラーアシストグリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 08:01:32
[日産 ノート] パワーウインドウ動作不良対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 14:21:41
[スズキ ジムニーシエラ] エアコンドレンの排水対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:50:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
通勤路の中古車販売店に一際目立って店頭に並んでいたキネティックイエローのシエラに目が留ま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021年7月3日に契約しました。 エクリプスクロスを所有していますが、諸事情により私と ...
その他 ホンダ 除雪機 HONDA1170i(J) (その他 ホンダ 除雪機)
昨年売り切れで購入出来ず、今年オフシーズンから在庫探しでようやく希望の型式を農機具屋さん ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年12月から2023年11月の約5年間、DIYに励んで楽しんだクルマでした。 別 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation