• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEI_MAXの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

ドライブシャフトブーツ交換(左アウター)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左アウターのドライブシャフトブーツの交換をします
グリスが飛び散ってますね
前回の交換が3年前なので破れるにはちょっと早い気がしますが。。。
走行距離:101,557km
2
とりあえず分解していきます
キャリパーをぶら下げて
3
タイロッドを外して
4
サスペンションのネジを外して
5
センターロックナットを外して
6
ドライブシャフトのスプラインをぬいて
7
ブーツを外していきます
ブーツはパックリいってますね
このまま交換しようと思いましたがジョイントが抜けなかったのでドライブシャフトを取り出して作業します
8
ドライブシャフトのインナー側のネジを外して
9
ドライブシャフトを取り出します
10
どうしてもジョイントが抜けなかったのでインナー側からブーツ交換します
11
今回用意したのは前回と同じでMEYLE製です
純正型番:321 489 203 A
¥2,840@楽天
12
グリスを塗ってブーツをつけていきます
13
アウター側もグリスアップして戻します
14
あとは元に戻しいきます
サスペンションの取り付けなどは車重をかけた状態で締めていきます
今度はもうちょっと長持ちして欲しいですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

413,539km クラッチケーブル

難易度:

ゴルフ2 シフトリンケージ整備と車検

難易度:

413,539km クラッチケーブル交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

413,539km CVブーツアウター左右

難易度:

ハルデックスGEN1交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月26日 15:30
こんにちは、私が作業するときはストラットとベアリングキャリア(ナックルアーム)の取付け部は触らずにロアボールジョイントの通しボルトを抜いてアウタージョイントをベアリングキャリアから外しています。キャンバーの角度がずれるのを防ぐためです。
コメントへの返答
2025年4月28日 21:35
なるほど!その方法、次で試してみます。

プロフィール

PEI_MAXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエター交換(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 21:45:41
ラジエター交換(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 21:45:35
リヤワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 21:37:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020年9月4日 59000km乗り出し 5ドア、5MT、左ハンドル ▷取り付け ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
親の車
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です。 整備予定 ・ロアアームのブーツにヒビ ・リアゲートのダンパーがへたり ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation