• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz2maの"ロイク" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

ハイビームとスモール入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そもそもスモールとウインカーを入れ替えていたので、ウインカー位置にハイビーム、ハイビーム位置にスモール、スモール位置にウインカーとなりました。左が旧、右が新です。
ロービームの時に上半分だけ光ったり、ハイビームの色違いが気に入らなかったので…
T20の28wをアマゾンで見つけたので試してみました。
光量的にもまぁ満足です。(使う機会もあまりないので)

記事とはあまり関係ありませんが、インナーブラック化したレンズが変色してきたので、つなぎで元のにしたのですが、やっぱりこっちの方がいいのかと思ってきました。
2
メインランプカバーについている配線を切り張りしました。H7にT10は少し小さいですが入ります。
グレーのケーブルは4芯のスピーカーケーブルでスモールの入力とハイビームの出力をあてています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト クリア塗装の補修

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

リヤウィンカー交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月20日 23:04
ウィンカーとスモールの変更
そう言われると考えたことなかったです(^-^;

やられてるの見るとこちらとしては新鮮味ありますが(笑)
コメントへの返答
2022年10月21日 7:23
個人的に純正のウインカー位置が気に入らなかったので(笑)

プロフィール

「ソニカジャパンのステッカー、貼る場所がなかなか決まらなかったのですが、ミラーの裏にドラレコのバンドで挟めば痛んできても救出できるし、適度にアピールできるし、よくないですか?」
何シテル?   05/01 13:14
安くをモットーに(笑)よろしくお願いします。 購入前からソニカの改造をGoogleで検索していた時によく参考にしていたので登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ツインカラーウイポジバルブ 赤/橙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 07:14:14
ドアバイザーを引っ剥がせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 00:01:19
【ソニカ】サイドミラーパネル青色化②(塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 14:15:34

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ロイク (ダイハツ ソニカ)
ダイハツ ソニカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation