• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんイースの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

ヘッドライト改造その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ライトを支える枠を、長いボルトを介して固定する予定です。
振動で剥がれないように、ロングナットをプラ板の箱で囲い、カッチカチに固めました。
2
カバーを外したことにより、今回もブチルゴムがベタベタな溝問題があります。
薄めのプラ板にて塞ぐことにしました。
まずはダンボールで型取りです。
8パーツで型取りしましたが、本番は5パーツにする予定です。
3
途中でプラ板が足りなくなり、クリアファイルのカバーを切断✁しました。
4
カーブのパーツは曲がりがキツく、三次元的な曲げが必要で難しかったです😥
5
また家の外装用水性ペンキで塗装です。
段差をパテで均してはいません!
最後のツメがいつも甘いですね(^_^;)
ボディ面やバンパーからは少し引っ込んで来るでしょうから、これでいいか!
6
またまたチップ塗装で誤魔化しました!
7
レンズを支える枠を切り出しました。
まだまだ考えなくちゃいけないことが山程あります。
8
妻の誕生日に手作り🎂しました。
スポンジは市販のもので、積み上げただけですが!でかさには自身あり。
中には🍓とちおとめ、上には🍓とちあいかでトッピングです。
前者は酸味が強く、後者は甘みが強いのが特徴の栃木を代表するイチゴです。
生クリームを泡立てて、さらにイチゴを混ぜたピンクのクリームチーズでデコりました。
自画自賛ですが、あまりに美味しくて、俺天才か❗❓

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ交換・H4バルブ

難易度:

ライセンスランプ交換しました。

難易度:

ヘッドライト交換しました。

難易度:

リアウィンカー球交換手順

難易度:

ヘッドライト球をLEDに交換

難易度:

LEDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース すいません。イースじゃないです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3296487/car/3001190/5994294/note.aspx
何シテル?   09/07 10:20
ぎんイースです。よろしくお願いします。 歳のせいか、物忘れが酷いので備忘録も兼ねて登録しました。 皆さんのノウハウを何時も参考にさせて頂いております。ありが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤバンパー ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:31:34
パラシュート効果削減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:29:50
ムーヴ用オールアルミラジエーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 07:12:20

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
平成29年3月登録。最後の方の初代イースです。 通勤用なので、基本一人乗りです。DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation