• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doodlerの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年4月5日

私は何者? 薄れたハザードスイッチ(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
 日に日に薄れていくハザードスイッチのマーク.消えてしまうと(厳密にいうと)車検も通らなくなってしまうおそれも.
 取り合えす,適当に白ペンキで三角を二つ書いておきましたが,そろそろ何かしましょうか.
2
 いろいろ見ていると,別の車両のスイッチに変えてしまうとか,光らせるとか....RF1とかの流量が簡単そうですが,スイッチ自体がお高い.
 フィットのスイッチが小奇麗でいいな,と思ったのですが,現車を確認すると,ちょっと大きい...
 では,オリジナルを光らせる...だけではだめなのですが,試してみると,図のようになるし...さて,どうしたものか.
3
 いろいろ悩んだ挙句,どうせならば,スイッチカバーを作ってしまおう,という暴挙に.たまたまPLAの赤いフィラメントが家にあったのもその一つです.
 現物の採寸から3DCADで作っていきます.後は試作を作ってみて,手直しをしていこうかと.
4
 ざっくり手順を書くと,①中央三角部分と本体を別体で3Dプリントアウト,②ハザードマークの線をプラリペアで埋め,やすりで面一に仕上げる,③②を本体にマスキングテープで位置合わせして仮止めして,プラリペアで隙間を埋める,④やすりで平滑に仕上げる,⑤クリアを吹き付ける,⑥磨いて完成

 書くと簡単ですが,やると結構面倒⤵
5
 まずは試作
6
 明かりを灯すと...見事に透ける.
 狙いは線だけを赤く光らせたいのです.
7
 遮光する方法は?
 ①光を通さない物体を貼る,②光を通しにくい塗料で塗る,ぐらいしか思いつきません.
 とりあえず某社ペイントマーカーで塗ってみます.
8
 まずは中央部三角を作って,本体に取り付けます.
9
 あとは成形です.
10
 光らせてみると,こんな感じですね.まあ,試作では狙い通りいきました.
11
 オリジナルが左で試作品が右です.
 さて,次は光量を決めていきます.

 (2)へ続く....
https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/7321518/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カシムラ TPMS NKD-258

難易度:

サイドマーカーランプ交換①

難易度:

キーレスエントリー取り付けで実用性🆙

難易度: ★★

イグニッションキャパシターデュアル改仮設置

難易度:

ETCの不調を調査と電源整理

難易度: ★★

7.5アンペアヒューズを守る回路

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 いろいろなモノをコツコツと治しています.  ここでは,beat+esseの修理を備忘録として掲載しています.皆さんの記事は参考にさせていただいております.小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 純正メーターステッピングモーター化(水温計・燃料計準備編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 13:33:30
地味だけど重要なパーツかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 00:47:39
リヤナックルオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 10:20:31

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ポンコツからスタート
ダイハツ エッセ 羊の皮を被った山羊 (ダイハツ エッセ)
 家族用に増車しました.でも,なぜかMT.  さらに,いつかスタビつけなきゃ,と思ってい ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
 FIATチャリ(FDB140)から始まり,2台目となった14インチ折りたたみチャリ,R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation