• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagino130dxの愛車 [トヨタ カローラツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2008年2月10日

ダウンサスを組む

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
作業前。タイヤはスタッドレス14インチ。
2
まずは前から。クラウンよりずっと楽です。
3
ところが、ストラットを止める2本のボルトの下の方がキャリパーに当たって抜けません。キャリパーをずらしてボルトを抜きました。どんな設計じゃ!
4
ストラットが外れました。この後バネを入れ替えて再び車体に組んで前は完成。
5
次は後ろ。サクッとやっちゃいましょう~。
6
ところが、問題発生!ストラットからブレーキホースを外せないのです。ブラケットは溶接され、配管のジョイントを外さないとストラットが車体から外れてくれないのです
どうしよう~
7
仕方なくブレーキ配管はそのままにストラットをばらしました。配管に気をつけて・・・幸いコンプレッサーを使わずにダウンサスを組めました。
8
完成です。後が低くて何か積んでるみたいです。
(過積載スタイルってやつでしょうか)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ファンベルト調整

難易度:

E/Gオイル、エレメント交換

難易度:

ヘッドライトバルブ、スモールランプ交換

難易度:

ファンベルトアイドラ交換

難易度:

【DIY/作業手順】フロントパネルLED球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月20日 20:21
こんばんは。
今回カローラの車高データーは
非常に有難く私自身はカローラは初めてで
とても勉強になりました。
有難うございました。
コメントへの返答
2013年3月20日 22:06
こんばんは。

コメントありがとうございました。お役に立てたなら嬉しいです。
僕の場合ここからさらにバネをカットしてさらに低くしましたが乗り心地が最低になるのでお勧めできません(笑)

プロフィール

「[整備] #RX-8 バイザーを修理してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/329670/car/2858234/5983089/note.aspx
何シテル?   08/30 08:14
クラウンバンと時々他の車をいじくりまくった記録や、イベント写真を載せてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

momo アロー 17インチ 8J +40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 10:17:58
アオシマのプラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 00:13:51
JIC ワゴンR MC21用車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:28:38

愛車一覧

トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
戻ってきました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
マニュアルと言うだけで欲しくなって譲ってもらいました。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
父から譲ってもらいました。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
免許を取って初めて買った車。 1.3リッター、4速MT、キャブですがバンパーをサイボー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation