• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫かわいがりの愛車 [プジョー 207CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

Engine fault :Repair needed 再発 からの「ソレノイドバルブ交換」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
【猫じゃらし その22】
エンジンスタート直後「ピーーーーー!」っと、1ヶ月半ぶりにわが猫(プジョー 207CC)が心臓に悪い鳴き声を発した。
「Engine fault :Repair needed」が再発。
今度は、エンジンチェックランプまで点灯。
しかし、前回同様エンジンは息つきするわけでもなくスムーズに回っている。
AL319でスキャンすると、やはりエラーコード「P0013」。

たまたまオイル交換を行う予定があったので、整備工場でテスターをあててもらったところ、「エキゾースト側のタイミングコントロールソレノイドバルブ」の異常とのこと。
2
タイミングコントロールソレノイドバルブ(いわゆるVVTソレノイドバルブ)とはこれ。
このソレノイドバルブの故障と交換事例は、同じエンジンのMINIでの事例が多くみられる。

プジョー207系で「ソレノイドバルブ」といえば、ミッション(AL4)のソレノイドバルブの故障のほうがやたらに多いため(笑)目立たないが、ググるといくつか交換事例があった。
3
詳しい画像が多くあるMINIの事例を参考に外そうと思ったら・・・・、
なんと、こんなところにもトルクスネジ?!
MINIは普通に10ミリボルトなのに、こんな力が必要なところにトルクスネジはキツイ!
4
そんなこんなで外したソレノイドバルブがこちら。
先人の事例のようにスラッジがこびり付いているわけでもなく見た目はキレイ。
電気回路のほうがダメになっているのか?
5
交換後
・・・トルクスネジ(T30)は、場所も場所だけに工具も限られ締めにくい。
(どちらかというと、外す時のほうが力が要る)
6
しばらく走行して、再度AL319でスキャンしたところ、「P000B」を検出。
7
これを消去
8
エラー消去成功
これで完治なら安いもので♪

さて耐久性は、いかほど?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

小さな不具合修正など

難易度:

ノーマルタイヤへ交換・フロントショック感想

難易度:

オートライト、オートワイパー純正後付け

難易度:

運転席シート座面サポート部あんこ盛り

難易度:

LED打ち替え終了??

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

猫かわいがりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
おそらく同年式で最も安く買えるオープンカーである猫科動物飼ってます(乗ってます)。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation