• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜土の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年5月13日

バイク2台を積載するとブレーキの効きが良くないので、ディスク・ローターの大径化とキャリパーの交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
イージィーヘブンの通販で、
SPIRIT プレミアム・ブレーキ・ディスク・ローター&ブレーキ・パットセット(LA160S、LA250S、LA800S用)と、
ヤッフォーオークで、
LA250Sの極上ブレーキ・キャリパーセットとオーバーホールキットを購入して、
ブレーキ強化へ(o^^o)♪
2
ブレーキ・キャリパーはフル分解して各部のバリ取りとピストン&シールキットに入れ換えて、以前に塗装したゴールド塗料が余って居るので、
再び塗装(o^^o)♪。
3
右側がS510Pノーマル。
左側がキャスト&ウェイク系のベンチレーテッド・ディスクでスリット&ホールタイプ。

バイクで見慣れている為か・・・・
スリットやホールが有ると安心する性癖です( ´艸`)(笑)♪。
4
右側がS510Pノーマルのブレーキ・パット。
左側がLA250S系のブレーキ・パット。
ディスクに対して当たり面が違うのね♪。
因みに、キャリパー・ピストン径は同じ51mmなので、
マスターバックは、
そのまま使用(o^^o)♪。
5
ディスク・ローターとキャリパー・サポートの仮装着♪。
バックプレートの加工や切断は無く、
そのままボルトオン(o^^o)♪。
6
付属のブレーキ・パットをセットして、
ディスク・ローターの外径から約1mm内側に入って居るのでOK♪。
7
本装着して、
SUSブレーキ・メッシュホース内の、
ブレーキ・フルード液のエアー抜き作業をして(o^^o)♪。
8
ホイール装着して完成(o^^o)♪。
実走行で焼き入れと鈍して慣らし運転です(o^^o)♪。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIXCEL ブレーキローター SDタイプ

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け④

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け②

難易度:

天井デッドニング

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け③

難易度:

ラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月13日 20:12
かっこよすぎます😊😊😊
コメントへの返答
2021年5月13日 20:29
お疲れ様です(o^^o)♪。
ありがとうございますm(__)m♪。

お気に入り部分が、また1つ増えました(笑)♪。

プロフィール

「@gonta_2 さん♪。
了解(o^^o)♪(笑)」
何シテル?   10/18 08:05
2020.9 S510P(G55)の購入をキッカケに こちらへ登録しました♪。 自己満足なカスタマイズをして、 楽しんでいます(^_-)-☆。 いつもイイネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイゼットトラック オートライトのOFFを解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 01:34:56
TRC,VSCキャンセラー制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:26:27
トヨタ純正 ガッツミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 05:55:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S510Pを自分なりに、 より楽しく♪。🤗 より使いやすく🤗♪。 遊び心をもって ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
CD50ST C70エンジンベースに85ccにして、 タケガワのクロスミッション。 強化 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
タンクローリー
ヤマハ メイト Mate DELUXE YCLS (ヤマハ メイト)
2005年式 V50D YCLS 2025/5 仲間内が手に入れたバイク🤗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation