• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜土の愛車 [スズキ RG400Γ]

整備手帳

作業日:2024年8月11日

メガ電子テクノロジーのデジタル進角DC-CDIと、デジタルSAECコントローラーの交換😁♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日は、
ガンマちゃん♪の、
仲間内が遊びに来・・・・
て・・・・
くれ・・・・
・・・・・・

部品持ち込みで作業依頼に来てくれました😄(笑)♪。

猛暑渋滞の中😭
たいへんお疲れ様です😓

猛ダッシュで作業を片付けたので、
作業写真は有りません😰

シートを外して♪

サイド・カバーを外して♪

シングル・シート・カウルを外して♪

テール・カウルを外して♪

アンダー・カウル・右側を外して♪

準備OK✌️
2
先ずはテール・カウル内の排気バルブコントローラーの交換です😁♪

純正品を取り外して♪

新たに、
デジタルSAECコントローラーを3Mの強力両面テープで装着して完成😄♪

メインスイッチ・ONで、
排気バルブが稼動してくれるので、
排気バルブのタイミング調整が楽😍♪

ヤマハのVPVSみたい(笑)😁
3
次に、
デジタル進角DC-CDIの交換です😁♪

こちらは大きさの違いと放熱のヒートシンクの外観なので、
テール・カウル内では無く、
シート下の車載工具の装着場所へと移動です😁♪

幸いに以前、
テール・カウル内に小物入れを製作しておいたので、
車載工具部分は空でしたが、

ヒートシンクのボディを直接に置いては座りが良くなかったので、
EVAシートでベースを製作したのだが・・・・、

ヒートシンクが結構な熱量の放熱をする為、
2mmのドライカーボンプレートで再製作して、
その上に固定して完成😄♪

ヒューズはアクセスし易い様に、
延長ハーネスを製作して、
シート下に移設して♪

テール周りのカバーを戻して😄♪
4
排気バルブ開度をワイヤーで調整して合わせて♪

作業終了🤗♪

排気バルブが作動する少し前の回転数の、もたつきが解消されて、
ピックアップが良くなり、
GOOD😄♪

高回転はサーキットではないので、回しきれず未確認😭
現状でもフィーリングは良さそう😍♪

サーキットでの走行会が楽しみです😁✌️♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヨンガン進捗状況17ヤロウワークスさんに入庫

難易度: ★★★

冬眠作業

難易度:

ヨンガン進捗状況15タイヤ&バルブ交換

難易度: ★★

ヨンガン進捗状況14ブレーキOH完了

難易度: ★★

NISSIN異形4POTキャリパーの謎解明

難易度:

ヨンガン進捗状況16ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@gonta_2 さん♪。
了解(o^^o)♪(笑)」
何シテル?   10/18 08:05
2020.9 S510P(G55)の購入をキッカケに こちらへ登録しました♪。 自己満足なカスタマイズをして、 楽しんでいます(^_-)-☆。 いつもイイネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイゼットトラック オートライトのOFFを解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 01:34:56
TRC,VSCキャンセラー制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:26:27
トヨタ純正 ガッツミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 05:55:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S510Pを自分なりに、 より楽しく♪。🤗 より使いやすく🤗♪。 遊び心をもって ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
CD50ST C70エンジンベースに85ccにして、 タケガワのクロスミッション。 強化 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
タンクローリー
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
職場で元バイトの子の愛車。 中古バイク屋で購入するものの、 すぐさまエンジン不調や😰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation