• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやっち1977の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

N ONE アイドルストップキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンをオンする度にecoモードになり、アイドルストップが煩わしいのでキャンセラーを取り付けました。
eco スイッチに割り込ませる形でキャンセラーを取り付けます。
2
アウトレットリング交換時と同じく、シフトガーニッシュを引き上げて外します。
3
エアコンパネルも引っ張って外します。
4
これでecoスイッチにアクセスできます。
5
ecoスイッチは上下に爪があります。
上側の爪をマイナスで押し下げて、左人差し指でカプラーを手前に押し上げながら、下側の爪を右人差し指で押し上げて引き抜きました。
手入れスペースが狭く非常に作業がしにくいです。
6
ハーネスを繋いで完了です。
7
エアコンパネルを繋がないとアイドルストップシステムのワーニングが出るので注意です。
8
組み戻して完了です。
これでecoマークが点かなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズボックス周り整理

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

lei06 移植

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

後席シートベルト警告灯移設完結編〜リアシートベルトリマインダー移設〜

難易度: ★★

フットライト変えようと思ったものの その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月16日 20:35
こんばんは(^^)

こんな裏技があるんですね😲
アイドリングストップ機能の付いた車を試乗した時 こんな不便な機能が付いた車は無しやな・・ と思ってしまいました😅

そうそう!
今日 GTIーR アクロポリス引き取って来ましたよ✨
みやっちさんはケンメリや117クーペも購入済みですか⁉️
コメントへの返答
2022年7月16日 22:39
けーちゃんさん
こんばんは。いつもありがとうです。^ ^

Q3もですがアイドリングストップは部品の寿命を縮めるだけで、煩わしくていい事無いです。😭

市販車仕様に続きアクロポリスもゲットですね。
こちらも楽しみにしています♪
ケンメリはアオシマのを積んでいるので、そちらを作ってから考えたいと思います。💦

プロフィール

「@toumashiro45 さん 最初で最後のロッソですw」
何シテル?   11/30 11:37
みやっち1977です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Q3 タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:57:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
趣味も兼ねた通勤車両です。
アウディ Q3 アウディ Q3
Q3に乗っています。 事務局にコメントしたら8U型が追加されました。 ありがとうございま ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
20万キロ乗りました。大きなトラブルも無くとても良い車でした。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車です。 全身黒ずくめなので^ ^ワンポイントでデカールを入れたかったとの事でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation