
先日ふと気になって、納車予定の964カレラ2にどんなタイヤが付いているか販売店に問い合わせた所、
信じられないお返事が。何と
2000年製のポテンザRE711が付いているというではありませんか!えーっと、今何年でしたっけ?
2021年ですよね??
21年前のタイヤということになります。クラック等はなく、問題なく走れてますよ、と販売店。いやいやいや、
ちょ待てよ(キムタク風)、とww。
溝が残っていようが、クラックが無かろうが、
21年前のタイヤを履いて公道を走って良いハズがありません。タイヤというものはゴム製品です。ゴムは生ものなので、どんなに良い状態で保管していても
必ず劣化します。経年劣化したタイヤは本来の性能を期待出来るハズもありませんし、ぶっちゃけ
危険です。とりわけ964はABSのみで、現代のクルマのようなトラクションコントロールやスタビリティマネージメントもついていませんので、タイヤ性能は極論すれば
命に関わります。そんな状態で納車されても困るので、販売店に強く言ってタイヤを交換してもらうことになりました。
で、964のタイヤサイズですがフロント205/55R16、リア225/50R16という今となってはやや特殊なサイズです。昔は選択肢も豊富だったのでしょうが、今は知る限りミシュランPS4(非N認証)、ポテンザS-02A(N4認証)、ピレリPZero Rosso(N3認証)、ピレリPZero Rosso Assymetrico(N5認証)くらいしかありません。とりあえず、すぐに納品出来る物で探してもらったのですが、結局あったのが
ピレリP7 Contutaro Classic(復刻)という聞いた事のない銘柄。ネットにもほとんど情報は出ていなかったのですが、調べた所数年前からピレリは旧車用の復刻タイヤ(コレッツィオーネシリーズ)に力を入れていて、2015年に930用の15インチが販売後
即完売したとのこと。
今回購入したのは、2019年に発売となったP7 Classicシリーズの16in版で、何と
N4認証です。異論は色々あると思いますが、個人的に
911は絶対にN認証に拘った方が良いと考えていて、今回のP7 ClassicがN4認証で本当に良かったです。本日販売店に物が届いたというので、さっそく写真を送ってもらいましたが、ブロックパターンを見るとうーむ、何とも
クラシックな趣w。とはいえ、最新技術と最新コンパウンドを採用しているので、性能的には問題ないハズです。むしろ、旧車のパワーやウェイトを前提に作られているので下手な最新式タイヤよりも
964には合うハズです
(トレッドパターン的にブロック飛びが若干心配ですが^^;)。
というワケで、納車直前になって
ドタバタしましたが、何とか間に合いそうでほっと胸を撫で下ろしているところです。964のタイヤの選択肢は減る一方ですので、旧車人気が背景にあるとはいえ、この手の
復刻モノは本当にありがたいですね。しかも当時1本7~8万円もしたタイヤが、復刻版は大分お安い!
ピレリ様様です。今日明日中には取り付け作業をしていただけるとのこと、予定通り明後日納車になります。納車になりましたら、このP7 Classicのインプレもその内アップしたいと思います。また、同じタイヤを履いていて、すでにご使用歴のある方からコメントがあると嬉しいです^^。
納車まであと2日。
ブログ一覧 |
964カレラ | クルマ
Posted at
2021/02/25 14:58:11