• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月25日

タイヤ問題の顛末

タイヤ問題の顛末 先日ふと気になって、納車予定の964カレラ2にどんなタイヤが付いているか販売店に問い合わせた所、信じられないお返事が。何と2000年製のポテンザRE711が付いているというではありませんか!えーっと、今何年でしたっけ?2021年ですよね??21年前のタイヤということになります。クラック等はなく、問題なく走れてますよ、と販売店。いやいやいや、ちょ待てよ(キムタク風)、とww。

溝が残っていようが、クラックが無かろうが、21年前のタイヤを履いて公道を走って良いハズがありません。タイヤというものはゴム製品です。ゴムは生ものなので、どんなに良い状態で保管していても必ず劣化します。経年劣化したタイヤは本来の性能を期待出来るハズもありませんし、ぶっちゃけ危険です。とりわけ964はABSのみで、現代のクルマのようなトラクションコントロールやスタビリティマネージメントもついていませんので、タイヤ性能は極論すれば命に関わります。そんな状態で納車されても困るので、販売店に強く言ってタイヤを交換してもらうことになりました。

で、964のタイヤサイズですがフロント205/55R16、リア225/50R16という今となってはやや特殊なサイズです。昔は選択肢も豊富だったのでしょうが、今は知る限りミシュランPS4(非N認証)、ポテンザS-02A(N4認証)、ピレリPZero Rosso(N3認証)、ピレリPZero Rosso Assymetrico(N5認証)くらいしかありません。とりあえず、すぐに納品出来る物で探してもらったのですが、結局あったのがピレリP7 Contutaro Classic(復刻)という聞いた事のない銘柄。ネットにもほとんど情報は出ていなかったのですが、調べた所数年前からピレリは旧車用の復刻タイヤ(コレッツィオーネシリーズ)に力を入れていて、2015年に930用の15インチが販売後即完売したとのこと。

今回購入したのは、2019年に発売となったP7 Classicシリーズの16in版で、何とN4認証です。異論は色々あると思いますが、個人的に911は絶対にN認証に拘った方が良いと考えていて、今回のP7 ClassicがN4認証で本当に良かったです。本日販売店に物が届いたというので、さっそく写真を送ってもらいましたが、ブロックパターンを見るとうーむ、何ともクラシックな趣w。とはいえ、最新技術と最新コンパウンドを採用しているので、性能的には問題ないハズです。むしろ、旧車のパワーやウェイトを前提に作られているので下手な最新式タイヤよりも964には合うハズです(トレッドパターン的にブロック飛びが若干心配ですが^^;)



というワケで、納車直前になってドタバタしましたが、何とか間に合いそうでほっと胸を撫で下ろしているところです。964のタイヤの選択肢は減る一方ですので、旧車人気が背景にあるとはいえ、この手の復刻モノは本当にありがたいですね。しかも当時1本7~8万円もしたタイヤが、復刻版は大分お安い!ピレリ様様です。今日明日中には取り付け作業をしていただけるとのこと、予定通り明後日納車になります。納車になりましたら、このP7 Classicのインプレもその内アップしたいと思います。また、同じタイヤを履いていて、すでにご使用歴のある方からコメントがあると嬉しいです^^。

納車まであと2日
ブログ一覧 | 964カレラ | クルマ
Posted at 2021/02/25 14:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2021年2月25日 16:01
へぇ~、
205/55R16とか225/50R16なんて
昔は定番なサイズだったんだけど
今じゃ無いんだ!
ピレリP7ってところ迄は
159とお揃だけど
トレッドパターンは全然違うね。
ピレリは乗り心地と静粛性は良いと思うよ。
コメントへの返答
2021年2月25日 16:08
いつもコメントありがとうございます😊

16inは国産コンパクトカーの場合定番サイズですが、トレッド幅は185くらいが標準なので、205ましてや225はレアサイズですね。それでもポルシェN認証にこだわらなければそれなりに選択肢はありますが…

ピレリはゴムの硬化が早く、3年くらい経つとゴーっとロードノイズが酷くなる印象です。性能と快適性は申し分ないですよね👍
2021年2月25日 20:15
こんばんは。
楽しみですね~
ホイールは16インチなのですか。
当時は17インチがオプションで用意されていて、結構な数の個体が17インチに換装されているようなのですが、個人的には16インチが好きです。
並べて見ると、16インチの方がスポークが細くて空いた窓が大きく見えるんですよね。繊細な感じがします。
今回のタイヤ交換は致し方ないと思いますが、タイヤを交換した時のギャップがダイレクトに感じられるクルマでもあります。
コメントへの返答
2021年2月25日 21:24
そうなんですよー、オリジナルの純正16inです!

まあ今も昔もインチアップは定番チューニングですが、やはりポルシェが選ぶデフォルトサイズには意味があると思います。ヴァイザッハのエンジニアが「このセッティングがベスト」というものを敢えて弄る必要は無いと思います。

この時代のクルマが履くタイヤは昨今の超偏平タイヤと違って、ゴムゴムしてますよねw。実はヴィジュアル的にはこちらの方が好みだったりします。ライドハイトがある分、乗り心地もあまりゴツゴツしないのではないか、と期待してます^_^。
2021年2月25日 20:25
2000年製はなかなかすごいですね!
あまり距離が伸びていない証拠なのでしょうけど。

私のも2013年製のBS製Sタイヤが着いていたので、さっさと換えたいな〜と思いつつモノホンカップホイールは貴重なのでホイールごと別のにするか悩み中です。
コメントへの返答
2021年2月25日 21:28
ですよね^^;。最初我が耳を疑いました。前のオーナーさん、別のホイール履いてて、純正ホイールはガレージに保管していたようです。

カップホイールは希少&貴重ですね!サーキット行かれるのでしょうから、ぜひ社外の同サイズホイールをゲットされる事を強くおすすめしますヽ(´▽`)/。
2021年2月25日 20:27
こんばんは。
16インチもタイヤ選択大変ですね💦17インチも少ないですよ💦
私は車両購入時に純正17インチカップホイール化してしまいましたが、乗り心地の点で16インチにしておけば良かったかなぁと思うことがあります。
オリジナルの味わい、しっかり楽しんでください😊
コメントへの返答
2021年2月25日 21:33
どうもです😊

そうですよねぇ^^;。私も調べたら17inも意外に選択肢が少なくてビックリしました。カップホイールはなかなか希少なので、ゲット出来てラッキーでしたね!

基本的にオリジナルセッティングを崩すつもりはありませんので、ノーマル16inを堪能したいと思います♪
2021年3月16日 19:11
通りすがりのコメント失礼します。

P7のパターンは大好物で若い頃無理して履いていました。
86から180SXまででしたので10年くらいはタイヤはP7一択でした。
写真を見ると今見ても美しいと思います。

コメントへの返答
2021年3月16日 21:24
コメントありがとうございます!

P7は当時物凄く高価で、1本8万円とかしたらしいですね(驚)。

嬉しいことに、復刻版は工賃込みでその1/3の値段で済んだので、かなりリーズナブルでした^_^。

プロフィール

「@2315 さん、そうですね、ネットニュースではスピードスターの再来と言われていますが、専用のオープントップを持つのか、単にカブリオレにGT3のエンジンを積んだだけなのか現時点では不明ですよね。スピードスターは毎回凄いプレ値になるので、もしそうならちょっとだけ食指が動きますw」
何シテル?   08/15 08:57
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(3回目)+スタンドアローン保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:48
最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation