• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

911カレラ系NA回帰の噂と真相

911カレラ系NA回帰の噂と真相 先日何してる?にも呟かさせていただきましたが、992後期型(いわゆる992.2型)のベースモデル、カレラ系のエンジンがNAに回帰するのでは?という噂がネット上を賑わせてます。911カレラは991の前期型まではフラット6NAエンジンでしたが、後期型からターボ化されました。以降、911カレラ系のラインナップからNAエンジンは消滅し、992前期型ではほとんどターボラグを感じさせないほどに進化しておりました。

欧州の排ガス規制の問題等々もあり、ポルシェAGがGT系を除く、「全エンジンターボ」に舵を切った際にはそれなりの反発がありました。しかし、その後の開発陣の努力で、ほぼ違和感のないターボエンジンを搭載するようになり、ようやくファンがしぶしぶ(?)納得し始めた矢先のこの噂話。NAエンジン大好き人間としては嬉しい限りですが、心の奥底でホントか???という疑念の方が強いです。とは言え、過去の例を見てもポルシェという会社はある方向に舵を切ったかと思うと、突然手のひらを反す事がある(964の時の4WD押し、FRポルシェの失敗→911への回帰、etc)ので、絶対に無いとも言い切れません。そこで、何故カレラ系エンジンのNA回帰の噂が出て来たのか、自分なりに仮説を立ててみました。

仮説➀~ファン迎合説~
ポルシェというメーカーは、一時倒産の危機に瀕したこともあり、昨今は比較的ファンの事を大事にするメーカーという印象を私は抱いています。フェラーリのように、俺たちはこういうクルマを作るんだ、欲しい人だけが買えばよろしい!という強気なスタンスとは少々異なります。そんなポルシェAGの事ですから、911カレラ系にNAエンジンが搭載されなくなったことを残念がるファンの声が届いていないとは考えにくいです。より多くのファンに愛されるクルマを作るために、人気のNAエンジンを復活させた、という仮説。

仮説➁~GT系エンジン流用説
718系、カレラ系が軒並みターボ化される一方、ご存知の通りサーキットメインの911GT3、ケイマンGT4はその後もNAエンジンを搭載し続けています。高回転域まで吹け上がるエンジン、そして高回転域でのコントロール性にNAエンジンはサーキットでは必須とポルシェは考えているからに他なりません。噂の992.2カレラも、4.0L水平対向NAエンジンになる、と噂されています。もちろん、差別化のため、何かしらのデチューンは施されるでしょうが、敢えて同じ排気量で別のエンジンブロックを1から作ることは考えにくいです。GT系に作ったエンジンを汎用エンジンにも流用することで、開発コストを回収しようとする狙いがある、という仮説。

仮説➂~911 Turboと差別化説~
911 Turboといえば、930の時代から孤高のフラッグシップモデルとして君臨してきました。それぞれの時代で、世界のスポーツカーの頂点に立つのが911 Turboであり、すべての911乗りの憧れ・・でした。しかし、996くらいからGT系と人気を二分するようになり、991.2からはGT系を除くすべてのモデルがターボ化してしまいました。もちろん、911 Turboと、カレラのターボエンジンは別物です。でも、ターボという括りでは一緒なので、911 Turboの特別感、存在感が減ってしまった、と感じるファンも少なくないです。GT系の存在感と人気が増す一方、Turboの存在感は減る一方、これではフラッグシップの面目が立たぬ、と敢えて差別化のためにカレラ系はNAに戻した、という仮説。

仮説➃~ハイブリッド化への布石説~
厳しさを増す欧州の排ガス規制により、2035年頃までに全車EV化すると目標に掲げているメーカーは少なくありません。お膝元のドイツでは、メルセデスやAudiなどもこうした方針を明確にしています。ポルシェもタイカンという自社初のEVを開発し、パナメーラなどのモデルもPHEVがラインナップされています。911だけは頑なに内燃機関に拘っていますが、さすがに次期911(99X)では最低限ハイブリッド化されるのは時代の要請上避けられないでしょう。ターボ+ハイブリッドという構成はスポーツカーという特性上やや考えにくく・・であるならハイブリッド化前提のNA化というのはあり得るのかも?という仮説。

いかがでしたでしょうか?これ以外にもエンスーの皆さんからぜひご自身がお考えになる「911カレラ系エンジンNA化の仮説」をお聞かせ願えれば、と思います。まあ個人的にはもしNAに回帰するのであれば、➁番と➃番の複合的要因が一番想像しやすいと思いますが、真相はヴァイザッハのみぞ知る、という所でしょうか。いずれにせよ、純粋な内燃機関のエンジンを持つ911を新車で買えるのも恐らくあと数年。992.2ないし次期911の内容如何によっては本当に最後のエンジン版911になるかもしれず、動向を注視したいですね!!
ブログ一覧 | ポルシェ全般 | クルマ
Posted at 2022/02/09 14:32:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

1000式。
.ξさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2022年2月9日 14:49
③!
今のラインナップ
何でもかんでもターボだからねぇ。
タイカンまでターボSとか有るし
ワケわかんないwww

過給機に頼らなくても
MAZDAみたいに高圧縮で効率を極めるって道も有るし
高回転迄キッチリ回るエンジン造れば
ファンも納得すると思うけどな。
コメントへの返答
2022年2月9日 18:23
ほほう、おやびんは➂ですか!

そうそう、EVまでターボの呼称を用いるのはさすがに違和感を覚えますよねw。

カレラ系はNAでももともとあまり高回転型のエンジンではないのですが、リニアなパワーカーブとレスポンスが魅力なんですよね。

992のターボエンジンもかなり頑張ってますが、やはりNAと比べてしまうと・・というのは致し方ないですよね。
2022年2月9日 22:13
タイカン登場時911開発陣は992にNAエンジンを載せることはない!と断言していたのですがね💦 まーそれくらい内燃機関廃止→EV化の既定路線がぐらついてきたんだと思います。EV化が遅れるとまだ内燃機関でファンを惹きつけなくちゃならない→NAの再登板も頷けます。結局のところその時々で売るためには何をすればいいのか、これをポルシェAGはしっかりわかってるということなのではないでしょうか。そして「最後のNA」商法に躍らされるウブなユーザーが大量発生するんだと思います🥲
コメントへの返答
2022年2月10日 14:11
そうですよね!私もNA回帰は無いと明言していた記憶があります。

あはは、でも今回ばかりはホントに「最後のNA商法」やられてしまったら釣られてしまいそうです😅。

992.1のカレラ系ターボでも十分魅力的に感じたので、原点回帰のNAなら買わない理由は無いですね。90%懐疑的ですが、僅かに期待している自分が居ます笑笑。
2022年2月10日 11:27
本当にカレラ系がNAに戻るとしたらやはり①の理由ですかね。
991.1GT3で全車PDKになったのに911Rが受けたからって、すぐにMTも選べるようになりましたからね。そんな理由でNAに戻せるなら最初からターボ化しなければ・・・とも思いますけど。あるとすればダウンサイジングターボに頼らないでもCO2削減できる目処がついたとか?
コメントへの返答
2022年2月10日 14:14
なるほど、ファン迎合説ですか…!

最初からNAでイケたなら、わざわざダウンサイジングターボにする必要は無かったわけで、何かしらの技術革新があった??

まあ正式に発表があるまではすべて想像の域を出ないので、今秋あたりにでるであろう公式情報を待つしか無さそうですね😙

プロフィール

「当選しました👍。参加される方いらっしゃいますか?🤩」
何シテル?   08/05 20:31
趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミテッド”(2024年式右MT) ファミリーカー:カイエンGTS(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:11:29
GR86 RZ 純正アルミペダル&アクセルオフセットスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:57:12
ST•GARAGE AXCENT スエード調シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:28

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 黒蛙2号 (ポルシェ 911)
最終年式の996C4Sハイパフォーマンスエディションです! 人生で3台目のType 9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation