• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月01日

水と空のポルシェ

水と空のポルシェ えー、本日無事商談が成立しまして、この度水冷911を増車することになりましたw。10年ぶりの水冷911、そして今更ながらの996です。経緯についてちょっと語らせていただきたいと思います。そもそも、この1年くらい・・つまり964納車直後から、密かに水冷911を探していました。ただ水冷と一口に言ってもすでに996、997、991、992.1と4世代ありますが、条件を996~997世代のMT、4人乗りに的を絞っておりました。

昨年秋くらいまでは、実はそこそこ選べたんですが、走行距離が少なければスポクロが付いていない(997)、スポクロが付いていれば余計なサンルーフが付いている、スポーツシャシー+スポクロという理想の仕様だと走行距離が10万キロ超えている・・といった具合であっちを立てればこっちが立たずという状況がずっと続いていました。そうこうしているうちに、MTで程度の良いタマそのものが減ってきて、今年に入ってからはカーセンサーの検索条件にまったくヒットしなくなってしまいました。今更996~997世代の911を買う人がどういう層なのか検討もつきませんが、「意外にライバルが多い」状況に焦りを覚え始めました。

そしてこのウクライナ危機、円安進行、長期金利の上昇傾向、半導体不足による新車争奪戦等々の社会情勢も加わり、このまま指を咥えて待っていても未来永劫欲しい個体に巡り合えないのではないか、と思うに至りました。個人的には911といえばRR+NA+MTという黄金の組み合わせは譲れないポイントでしたが、色々見ているうちに段々C4Sのワイドボディーリアガーニッシュがカッコよく見え始めたんですね^^;。で、C4Sでもいいかぁ・・と検索条件を広げた矢先にたまたま今回商談が成立した個体に巡り合ったというわけです。正直、想定していた価格の1.5倍のプライスタグを掲げていましたので、二束三文時代の996を知る身としては躊躇いもありましたが、とにかく仕様が素晴らしかったので逝くことにしました。

【仕様・スペック】
996カレラ4S(最終2004年式)
外装:バサルトブラックメタリック(Z4)
内装:ブラックレザー
トランスミッション:6MT
駆動方式:ビスカスカップリング式4WD
走行距離:3万キロ

【メーカーOP】
・PCCB(ポルシェセラミックコンポジットブレーキ)
・ハイパフォーマンスキット(+25ps)
・ボディカラー同色ホイール
・スポーツエギゾースト
・ワイドボディ
・スポーツシャシー(10mmローダウン)


996の最終年式ということで、中身はほぼ997です(ホントか?w)。不人気の涙目も、私は過去に2台購入しているほど愛して止まないなので、問題なし。インタミ問題は、リコール対象なので、未対策ならポルシェセンターでリコール対応していただけるとのこと(確認済)。決め手はやはり走行距離と、魅力的なメーカーOPですね。とりわけPCCBハイパフォーマンスキットスポーツエギゾースト(996では激レア)の3連コンボはなかなか見ません。というか見たことありません。ハイパフォーマンスキットの馬力アップはわずか25㎰ですが、エンジン特性がジキルとハイドのように、5000回転オーバーでドラマチックに激変するとのことですので、ノーマルEgとは別物のようです(CG談)。

4WD+PSM付なので、漢一徹ABSオンリーの964と違って天候に左右されることなく、いつでも気軽に乗れるのも996C4Sの良いところです。過去に996GT3クラブスポーツ、996GT3RSという996世代の最もハードコアなモデルに乗っていた身からすれば、物足りなく感じる部分もあるでしょうが、そこは私も齢を重ね丸くなってますから、ね。許容範囲というか、むしろC4Sのコンフォート性に振った特性の方が今の私には心地よく感じられそうな予感がします。997前夜の996・・まさに私にとっては理想の水冷911だと思います。あの時代の911、すなわち水冷911黎明期の911には今の992世代にはない生々しさがあり、どうしてももう一度所有しておきたかったのです(分かっていただけます?)

さて、妻のA4オールロードクワトロと、泣く子も黙るG63の納車を控えている状況で、さすがに5台も6台もクルマを飼うのはスペース的にもお財布的にも現実的ではないので、6月までに整理をする必要があります。964と新規の2台はもちろん手元残し確定、ヴェラールSVはG63と入れ替えで放出確定、E63は親元に長期出向中なので手元残し確定、問題はAudi RS4をどうするか・・ですね。Audi RS4もノーマルマフラーの時は優等生すぎて面白味に欠けるところがありましたが、ミルテックマフラーを入れてから見違えるほどゴキゲンなクルマに変貌したので、手放すのは惜しいです、正直。

まあこの辺りは996C4Sを入手して、インタミ含めしっかり整備をした状態でガッツリhead to headで比較してから判断したいと思います。正にAudi RS4と996C4Sの一騎打ちですね(ファイ!!)。ハイパワーNA同士、4WD同士、左HのMT同士というのもまた奇遇です。いずれにしましても、久々に水冷911に乗れるのは物凄く楽しみですし、久々にワクワクします。ただ、過去の記憶というものは往々にして美化されますからね・・。996~997に乗っていた当時のような感動を与えてくれるかどうか、見物です!最新=最良の992を知ってしまった今となっては肩透かしという可能性も十分あります。得意の(?)キャッチ&リリースとなるか、長期保有となるか・・行く末や如何に?!
ブログ一覧 | 996C4S | クルマ
Posted at 2022/04/01 23:28:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年4月2日 8:37
もうね、貴方の自動車税の納付書
見てみたいもんだwww

俺だったら
かみさんがペーパーゴールド免許で
乗らないから
RS4でゴルフにも行けるし
964で運転楽しめるから
その2台で充分だと思うんだけどねぇ。
まぁ、ラインナップ見た感じ
RS4、降格かなぁ。
コメントへの返答
2022年4月2日 11:26
あはは、肩代わりしていただけるならお見せしますよw。

これがまた妻もクルマ好きで飽きっぽいので、2人してしょっちゅうクルマ買い替えてます^^;。

たしかに、よく考えてみればRS4と964だけで十分ですね~。
2022年4月2日 8:51
2004年式996C4Sに乗っていた私としてはコメントせざるえません、みる目があります黒蛙さん👍👍👍 この車に乗ることになるなんて知り合った十数年前には考えられませんでしたわ、感慨深い。ぜひ当時の私のブログを見返してください、996C4Sの素晴らしさがわかりますよ、笑。
PCCB、パワーアップキット、スポエギ、発注当時視野にも入らなかった高額OP💦 個人的にはいぶし銀のパワーアップキットの効果に興味があります、納車楽しみですね。
コメントへの返答
2022年4月2日 11:28
いや~、まっさきにshiroさんのことが頭を過ぎりましたよw。

正直今更、という想いも無くも無いのですが、一周回って、という奴ですね。当時のブログ、拝見させていただきますね!

OP豪華ですよね~。それにしてもこれをオーダーしたオーナーさん、ここまでお金掛けるなら何故ターボにしなかったのか、そっちの方が気になります(笑)。
2022年4月2日 10:15
おかえりなさい😄
って感じですね。
やっぱり996でしょ!

しかも
C4Sは密かに?名車ではないでしょうか。
4WDなので安定感があって
リアトレッドが拡がってるのでコーナー初期のレスポンスも良さげですね。
しかもMTなら
公道で十全に楽しめそうです😋

おめでとうございます。
コメントへの返答
2022年4月2日 12:27
あはは、GT3と比較するのはさすがにおこがましいですが、まあ私も段々歳を取って来たのでねw。

ノーマルのC4Sはかなり大人しい性格みたいですが、ハイパフォーマンスキット+スポーツエギゾーストに期待しています!まあ当たり前ですが、ストリートメインなら十分ですよね♪

ありがとうございます!
2022年4月2日 10:25
いつもいつも驚かされます!(笑)

でも私も996C4Sのスタイリング好きなのですよね。996前期で一番カッコイイのはGT3だと思いますが後期はC4Sだと思います。後期顔って本来はターボ用だったのでC4Sが一番似合っていると思ってます。
B7RS4 V.S 996Carrera4Sとか往時の雑誌の企画みたいですねw。

それにしても微妙に違うけど964、RS4に続いて996とは、また私のラインナップと重なってきましたね!
コメントへの返答
2022年4月2日 12:30
すみません、思い立ったら行動しないと居られない性格なので^^;。

私もまったく同じ意見で、996前期型はGT1顔のGT3クラブスポーツが一番カッコよくて、後期型はワイドボディのC4Sが一番カッコいいと思います♪

あはは、本当にそうですね!それだけ我々は趣味趣向が似ているということですね!

プロフィール

「@ヤジキン う、反論出来ない🤣」
何シテル?   08/09 17:43
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:11:29

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation