• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

992カレラT…申し込みしちゃいました^_^

992カレラT…申し込みしちゃいました^_^ 話題のカレラTですが・・発表翌日にオーダーを入れましたw。997.2以降、GT系も含めどうにも「新車で買いたいと思えるポルシェ」がありませんでしたが、ついに欲しいのが来た!という感じで、悩んでいる暇もあまり無かったのでさっそく担当に話を通してデポジットを入れました!!(そもそも割り当てがあるかも、納車がいつになるかも分からない、という注釈付きではありますがw)

ちなみに、10月21日(つまり、発表から2日目)の時点で私の担当販売店ではオーダー殺到によりオーダーストップという状況となっていましたので、よほどの太客でないと今からの新規オーダーは難しいかもしれません。販売店によってはそれなりに割り当てがあるのかもしれませんので、一概には言えませんが・・現状かなり厳しいと聞いています。そもそも役物ではない、通常モデルのバリエーション、しかもベースは素カレラという極めてベーシックな911カレラTがなぜこれほどまでに注目を集めるのか?これにはいくつか理由があるように思います。個人的に911カレラTに惹かれた理由について述べてみたいと思います。

理由その① 唯一のカレラ系MT選択可能モデル

正確に言うと、カレラGTSではMTが選択可能ですが、2年近く前にオーダーした方が未だ納車になっていないという滞りぶりで、役物ではないものの新規発注が現実的ではありません。エンジンは非常にパワフルですが、日常使いでは持て余すレベルで、多くの方にとってはオーバースペック(&オーバープライス)なのではないか、と想像します。本国ではカレラ、カレラSいずれもMTモデルがオーダー出来たと思いますが、日本ではPDKのみ。すなわち、シンプルな素のカレラでMTが選択出来るのはカレラTのみということになります。ちなみに991.2にもカレラTの設定はありましたが、日本国内ではPDKのみの導入だったため、そういう意味でも今回のカレラTは価値のあるモデルと言えます。

理由その② お得な装備・専用装備

日本仕様の素のカレラは本当に何もついていない状態で、今となっては必須と思えるようなOP(スポーツクロノPKGや、PASM)を付けていくと、あっという間に物凄い価格帯になってしまいます。実際、992カレラオーダー寸前まで言った時のコンフィギュレーターでも2000万円近い価格になっていました。で、カレラTはカレラ系を軽量化・簡素化したモデルですが、スポーツPASM(10mmローダウン)や、スポーツクロノPKGが標準装備されます。これ以外にも内外装に細かい専用装備があり、一つ一つ選択するよりも大分お得です。いつもコンフィギュレーターをやると500諭吉を超えて来るのですが、今回は367諭吉ほどで済みました。なお、現行911カレラ系の中でもっとも軽量なモデルというのも魅力ですし、無償でリアシートも追加可能となってるのも私のような現役パパさんには嬉しいOPです^^。

理由その③ 最後の純ガソリン+MTかも?!

これが最大のポイントかと思いますが、992.2後期型の正式アナウンスはないものの、GT系以外はマイルドハイブリッド化されるのではないか、と噂されています。欧州のCO2エミッションの縛りが今後益々厳しくなることを考えると、これは恐らくその通りなのではないか、と推察します。で、GT系はおそらく他モデルとの差別化も考慮し、MTを死守するものと思われますが、カレラ系にMTの設定は無くなるものと思われます。まあ「これで最後かも?」と思わせるポルシェの商法にまんまと引っかかった形ですが、今回ばかりは乗せられても良いかな?と。もしそうなら、資産性という意味でも価値のある一台になるかもしれません。

というワケで、992前期型を締めくくるのには大変相応しいモデルであると同時に、いわゆるオールドスクールスポーツカーという意味では最後のモデルになるかもしれません。唯一の懸念は、みん友さんにもご指摘いただきましたが、欧州排ガス規制の関係で触媒関係がかなりごつくなるみたいで、このことで従来のサウンドがかなりスポイルされるのではないか、という点。現行992のカレラ系はそれほど悪い音ではないのですが、それよりも「劣化」してしまうのでは、という懸念ですね。音フェチとしてはこれは大変痛い情報ですが、それ以上に車両の魅力が上回るので、まあこの辺はアフターマーケットに期待することにします!w

あ、そう言えば来週296の試乗&商談だったんだ・・どうしようww
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2022/10/22 14:56:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年10月22日 15:10
やはり、人気殺到してるんですね!
バーゲン価格だと思います^_^
自分もオーダーしようと思ってます!
コメントへの返答
2022年10月22日 15:36
こんにちは〜

そのようですよ!担当ディーラーでは、受注開始2日目にして、「これ以上受注を受けるのは現実的ではない」との社内判断でオーダーストップしたみたいです😅

Ak18さんも是非逝っちゃいましょう👍
2022年10月22日 17:10
マジですか!?
即断即決、さすがです(^^)
足立のオープン待ってたら全然間に合いませんね。

せっかくだから296のインプレもお聞かせ下さい♪
コメントへの返答
2022年10月22日 17:16
ハイ‼️

即断即決と言いますか…すぐにオーダーストップになる事が予想されたので、あまり迷っている時間が無かったというのが正直なところです😅

296のインプレは後日アップしますね😉
2022年10月22日 17:56
素晴らしい♪
GT系がサーキットに寄り過ぎてる感じがあるなか、
ベストバイな気がします。
ターボ?ですよね
音に拘らず、スポーツシャシーやノンスリの入った
ポルシェの精緻な動きを楽しむのが吉
ではないでしょうか?
羨ましい😄
コメントへの返答
2022年10月22日 20:12
そうなんですよ!

GT3は素晴らしいパフォーマンスカーですが、もはや高性能過ぎて、公道では持て余すレベルになっちゃったんですよね…(個人的に公道でも楽しめたのは997前期型までと思っています)。

992カレラ系はターボですが、言われなければ分からないくらいレスポンスの良いエンジンなので、スポーツシャシー、ノンスリと相まってかなり楽しめるのではないかと予想してます♪
2022年10月22日 21:45
すごいな〜!本当に毎度驚かされるわけですが、そう来ましたか!

シンプルなMT車が設定されるという話はうっすら聞いていましたが、そんなに人気とは。でもさすがの即決力ですね。
手放すとしたら996?
コメントへの返答
2022年10月22日 22:13
いつも驚かせてすみません😅

元々992は試乗してから良いなぁ、とは思っていたのですがカレラ+MTという選択肢がなく…ご縁が無いものと諦めかけておりました

そこへカレラTの話が飛び込んで来たので、正に渡に舟でした!996C4Sはすごく気に入っているので、何とか同時所有を画策したい所ですが…
2022年10月22日 23:11
凄いの一言です❗️
ちょうど、296の商談の結果を気にしておりましたが、その前にこんなビッグサプライズがあるとは思いませんでした‼️
ぜひ、992カレラTと296の2台体制でお願いします🙏
コメントへの返答
2022年10月22日 23:43
まだ買った訳ではなく、飽くまで申し込んだだけですので(笑)

いやぁー、それはもちろん理想的ですが、なかなか現実的にはどうでしょうか?😅

…G63と992カレラTと296GTS合わせたら億の大台に達してしまいます😱💦
2022年10月23日 11:20
フォローありがとうございます。
カレラT選択理由が全く同じで驚きました。
枠がどのくらい回ってくるのかすら不明ですがお互い割り当て来ると良いですね。
コメントへの返答
2022年10月23日 12:15
こんにちは!

同じように考えていらっしゃる方がいて、私もビックリしました^_^

そうですね、信じて待ちましょう🙏
2022年10月23日 19:36
はじめまして、私も20日にカレラTのマニュアルをお願いしました。
私の場合は、素からの変更です。
カレラTは、今のGT4より気軽に乗れそうです。
2023年度には納車できるといいと思ってます。
296は、富士スピードウエイで試乗しましたが、素晴らしく速い車でした。あっという間に300キロでました。
コメントへの返答
2022年10月23日 20:45
はじめまして❗️

やっぱり20日にオーダーシート書いた方が多いんですかね?😅

GT3もGT4も現行型はサーキットに振り切っているので、ストリートを気軽に愉しむにはカレラTは良い選択だと思います♪

296のサーキット試乗会行かれたんですね、羨ましい‼️11月にまたあるみたいですが、スケジュールが合わず、行けません😥
2022年10月24日 15:58
ご返信いただきありがとうございます。
私がお世話になってますポルシェセンターでは、カレラTの新規顧客の受付はもうしてないそうです。
既存顧客のなかから割当てを決めるとの事でした。
296は、私個人としてはいいと思ってますが、お友達の間ではやはり、純エンジンの方がいいと言ってます。ディラーのお勧めは、GTSだそうです。
コメントへの返答
2022年10月25日 13:37
遅レスすみません!

やはりそうなんですね。販売店によっても割り当てがあるのでしょうが、限定モデルではない、カタログモデルの新規受付もしない、というのはおかしな話ですよね。

296は、実際に乗った方はほとんど絶賛されていて、否定されているのは脳内の方なのかな、と思っていますw。

プロフィール

「@Libro さん、ありがとうございます😊。当たり個体か、そうでないか、でも保証の評価は大きく変わりそうです。どちらにせよ、名変後半年は入れないので、その間に見極められれば…少し様子を見てから加入するかどうか判断しようと思います😅」
何シテル?   08/13 06:16
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(3回目)+スタンドアローン保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:48
最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation