• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月26日

メイド・イン・ジャパンを再考する

メイド・イン・ジャパンを再考する 円安の波が止まりません。それでなくとも物価高の折、海外のモノがどんどん高くなっております。私はクルマはドイツ車やイタリア車、アパレルはイタリア、時計はスイスやドイツのモノが好きで、これまで何十年もこうした舶来品に散財して来ました。しかし考えてみれば、これは外国にお金を貢いでいるようなもので、国内にお金を落としている事にはなりません(ディーラーには多少入りますが)。

「納税」という形では微力ながら日本経済に貢献しているとは思いますが(笑)、買いたいモノがあるのであれば、本来こうした嗜好品こそ「国内にお金を循環させる」ことになりますので良いワケです。上述のように円安でもありますので、嗜好品に於いても国産品にもっと目を向けても良いのではないか、と最近考えるようになりました。で、クルマに目を向けてみると、やはり今一番私が興味をそそられるのはマツダのコンセプトスポーツカー、Iconic SPですね。昨年の東京モビリティショーで現車も見ましたが、かなりスタイリングは良かったです。伝統のロータリーエンジンが搭載(モーターの発電機としてなのか、動力源としてなのかはまだ不明)されることなどが話題となっていますが、今年の新入社員の入社式でもコンセプト車両が展示されたようで、マツダの本気度が伺えます。排ガス規制など、新たなスポーツカーを世に送るのは並大抵の事では無いと思いますが、もし実現したら購入を検討したいと思います。



あと国産時計については、やはりグランドセイコー(GS)ですかね!大谷翔平選手が着けている事でも話題になりましたが、やはり国産時計の中ではレベルが頭二つほど抜けて居るように感じます。というか、スイスの古参時計メーカーと比べても遜色ないどころか、メカについては秀でているように感じます。国産製品の特長として、中身は良いけど、見た目が・・という事が往々にしてあるのですが、個人的にはGSのフラグシップモデルは惚れ惚れするくらい美しいと思います。「白樺モデル」との愛称で知られるSLGH005というモデルが2021年にデビューしましたが、世界中で絶賛されており、未だに入手困難です。GSの工房がある岩手県雫石の自然をモチーフにした美しい文字盤と、9SA5と呼ばれるツインバレルムーブメント(36000振動というハイビートムーブメントながら、80時間のロングパワーリザーブ)がウリです。素材についても拘り、があり、特殊なステンレススティール素材を採用、従来より耐腐食性に優れたものが用いられています。



その後同じムーブメントを採用した、「ヘリテージシリーズ」として名機44GSの復刻モデル、SLGH013というモデルが2022年に登場することになりますが、これがまた素晴らしい!SLGH005の白樺デザインに対し、こちらは雫石工房の前に広がる岩手山の雪解けを表現した文字盤が用いられていますが、惚れ惚れとする仕上げと美しさです。シースルーバックから見えるムーブメントもまた美しく、独特な形状のブリッジと、施されたコートドジュネーブ仕上げは珠玉です。これまでたくさんの機械式時計を見て来ましたが、この価格帯としては驚異的な完成度の高さです♪ここ2年ほどずっと購入のタイミングを伺っておりましたが、この度遂に決断しました!私は同時に所有する機械式腕時計は6本までと決めているので、手持ちを一本売却することになりますが、コレクションにGSが加わるのは日本人として大変な歓びを感じます。見る人が見れば素晴らしいですが、控えめで悪目立ちしないのもメイド・イン・ジャパンの素晴らしい所ではないでしょうか^^。

ブログ一覧 | 四方山話 | その他
Posted at 2024/06/26 13:45:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エボリューション9 買い増した。
白~い おぢ さまさん

次の1本
白~い おぢ さまさん

グランドセイコー白樺入院 and ...
白~い おぢ さまさん

理想を追求して、こんなふうにREC ...
cockpitさん

グランドセイコー白樺帰還
白~い おぢ さまさん

長く愛用したけど、座面を支えるネッ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年6月26日 14:00
私も白樺持ってます(笑)
嫌味な感じが無く地味で、分かる人にだけ分かる所が好きです😊
コメントへの返答
2024年6月26日 14:06
おお!さすがです👍

昨今は雲上時計はもちろんの事、ロレックスでさえバカみたいなプレ値になってしまい、着ける場面を選ぶようになってしまいましたからね…

GSの知る人ぞ知る、通好みで控えめな感じに惚れました✨
2024年6月27日 0:16
先日、GSブティックで『白樺』と、エバーブリリアントスチールのSBGH301を見ました。

エバーブリリアントスチールは、特にヘアライン仕上げの所は真っ白で、ブレスレットまでメチャクチャ良かったです。

私も機会あれば、GSの3針ハイビートが欲しいです。
コメントへの返答
2024年6月27日 14:02
こんにちは!

おぢさまの過去ブログでセイコーについて書かれていたので、お好きなのだと拝察しておりました♪

エバーブリリアントスチールのケース仕上げはスバラシイですよね!一方、メタルストラップの評判はあまりよろしくないようですね・・

ハイビートムーブメント自体、絶滅危惧種なので、楽しみです^^
2024年6月28日 17:53
時計昔ハマりました〜😓
GSも買ったり売ったり。GSとiwcが好きです。
今はどのメーカーも随分と高くなりましたね。ロレックスのエキスプローラーIIの白文字板なんかは30万もあれば中古で幾らでも買えたのに〜。いま幾らくらいなんでしょう?!取っときゃよかった😓かめ吉とかジャックロードとか宝石広場とか大好きでした(笑)もうすっかり飽きてしまって腕時計する事すら忘れてます(笑)
大谷の記者会見時にしてたと思われるGSはお揃いでたまたま持ってます🤩
コメントへの返答
2024年6月28日 21:07
あはは、ポルシェ好きは時計好きの方多いですよね♪

かつてのクォーツショックのように、今はApple Watchショックで、機械式時計はジリ貧かと思いきや、まだまだ根強い人気があるように思います🤓

私はこれまでスイス時計を中心に時計沼にハマっていましたが、GSの白樺モデルは衝撃でした!そこからいつかはGS…と思ってましたが縁あって購入の運びとなりました✨

最新エクスプローラーIIは週末のラフユース用に所有しています!昔はロレックスの中では不人気の代名詞でしたが、今は地味に人気です笑

プロフィール

「@Libro さん、ありがとうございます😊。当たり個体か、そうでないか、でも保証の評価は大きく変わりそうです。どちらにせよ、名変後半年は入れないので、その間に見極められれば…少し様子を見てから加入するかどうか判断しようと思います😅」
何シテル?   08/13 06:16
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(3回目)+スタンドアローン保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:48
最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation