• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月18日

ついに下剋上?!歴代911GT3 VS 911カレラGTS

ついに下剋上?!歴代911GT3 VS 911カレラGTS 新型GT3発表前夜となりました!私は決してスペックヲタ、スペック厨ではありませんが、この世代でついに下剋上という事件が起きようとしているので、ファクトチェックをしながら考察して行きたいと思います。これまでポルシェはヒエルラキー構造を何より遵守してきたメーカーです。同一世代の中で、下位モデルがパフォーマンス面で上位モデルを上回る事は決してありませんでした。

しかし、ここに来て、潮目が変わりました。これまでの歴代モデル、そして最新モデルのスペックシートを比較してみたいと思います。

【911カレラGTS】

1. 997型(初代911カレラGTS)
• 登場年: 2010年
• パワー: 3.8リッター水平対向6気筒エンジン、408馬力
• 日本国内価格: 約1,470万円から1,550万円

2. 991型(第2世代911カレラGTS)
• 991.1型(前期型)
• 登場年: 2014年
• パワー: 3.8リッター水平対向6気筒エンジン、430馬力
• 日本国内価格: 約1,720万円から1,880万円

• 991.2型(後期型)
• 登場年: 2017年
• パワー: 3.0リッター水平対向6気筒ツインターボエンジン、450馬力
• 日本国内価格: 約1,950万円から2,100万円

3. 992型(第3世代911カレラGTS)
• 992.1型(後期型)
• 登場年: 2021年
• パワー: 3.0リッター水平対向6気筒ツインターボエンジン、480馬力
• 日本国内価格: 約2,150万円から2,300万円
 
• 992.2型(後期型)
• 登場年: 2024年
• パワー: 3.6リッター水平対向6気筒T-HEVエンジン、541馬力
• 日本国内価格: 約2,400万円から2,600万円

【911GT3】

1. 996型(初代911 GT3)
• 登場年: 1999年
• パワー: 3.6リッター水平対向6気筒エンジン、360馬力(後期型は381馬力)
• 日本国内価格: 約1,200万円から1,300万円

2. 997型(第2世代911 GT3)
• 997.1型(前期型)
• 登場年: 2006年
• パワー: 3.6リッター水平対向6気筒エンジン、415馬力
• 日本国内価格: 約1,500万円

• 997.2型(後期型)
• 登場年: 2009年
• パワー: 3.8リッター水平対向6気筒エンジン、435馬力
• 日本国内価格: 約1,600万円

3. 991型(第3世代911 GT3)
• 991.1型(前期型)
• 登場年: 2013年
• パワー: 3.8リッター水平対向6気筒エンジン、475馬力
• 日本国内価格: 約1,800万円から1,900万円

• 991.2型(後期型)
• 登場年: 2017年
• パワー: 4.0リッター水平対向6気筒エンジン、500馬力
• 日本国内価格: 約2,000万円から2,200万円

4. 992型(第4世代911 GT3)
• 992.1型(前期型)
• 登場年: 2021年
• パワー: 4.0リッター水平対向6気筒エンジン、510馬力
• 日本国内価格: 約2,400万円から2,600万円

• 992.2型(後期型)
• 登場年: 2025年
• パワー: 4.0リッター水平対向6気筒エンジン、510馬力
• 日本国内価格: ??

いかがでしょうか?これまではNAながら、どの世代もGT3がGTSのパワーを30㎰ほど上回っているのが分かるかと思いますが、最新世代の992.2世代のでついにGTSは541㎰に達し、それに対しGT3は510㎰と逆転現象が起きています。もちろん、T-HEVのようないわば飛び道具を搭載するGTSと、NAを踏襲するであろうGT3を単純比較することは出来ませんが、これまでのポルシェの厳格なヒエルラキー構造を鑑みると、これはまさしく事件です。再三申し上げている通り、私はスペックヲタではありませんが、やはり通常のカレラモデルと役物モデルを比較した際に、数字上役物が劣るというのは違和感を覚えます。もちろん、ニュルのラップタイムなどはGT3に軍配が上がるでしょうが、我々エンドユーザーは日常的にニュルを走るワケではありませんので、このような逆転現象を敢えてポルシェが許したのは驚きです。

裏を返せば、それだけポルシェはハイブリッド推しということが垣間見えます。排ガス規制の問題もありますが、生産効率や利益率など緻密に計算した結果、この下剋上をマーケティングが許可したという風に考えるのが妥当です。それだけ今回のGTSにかけるポルシェの本気度が伺えます。一方、GT3の立ち位置というのは今後やや難しい舵取りを迫られることになりそうです。マーケットの需要は高い一方、これまでの突き抜けた役物モデルという立ち位置からは一歩後退する形となり、MTが選択出来るという強味はあるものの、わざわざGT3を選ぶ必然性は薄まったように思います。商品価値の低下を防ぐために、ツーリングパッケージに+2の後部座席オプションを追加するなど、より多くの層にアピールしようと足掻いているようにも見えます(そこにはメーカーとしてのブレ、迷いが見て取れます)。いよいよ日本時間明日未明1時30分、正式発表です!

ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2024/10/18 08:55:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キープコンセプトながら正常進化…新 ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

『ポルシェ、電動ターボハイブリッド ...
hata-tzmさん

ポルシェ、電動ターボハイブリッドの ...
ポルシェですわさん

新型 911 カレラ GTS ( ...
NumaTaさん

オーナーにしか分からない911の魅 ...
black frogさん

エンジンオイルの交換期間はどのくら ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2024年10月18日 15:24
こんにちは。

GT3は、NAでトルクが少ないですね。

トルクandウエイトレシオですと、二世代くらいの下剋上でしょうか?
コメントへの返答
2024年10月18日 18:25
こんばんは♪

GT3は昔から低速トルクが多少薄くても高回転までカチ回してパワーを出すクルマでしたが、ここに来てパワーも下位モデルに負けるという…

恐らくサーキットでもアベレージドライバーならGTSの方がタイム出るでしょうし、お布施払ってまで手にいれたいクルマかどうか微妙な感じになってきました

とは言え!やっぱり新型は楽しみなので、ワールドプレミア動画は観ますけどね😜
2024年10月18日 18:48
連コメ失礼いたします。
おっしゃる通り、ここにきてGT3はサーキットラップでも頂点ではなくなったと思います。

以前は、デポジットさえ払えばだれでも列に並べましたが、体幹と言うお布施を払ってまでして、列に並んで買う価値があるようには思えなくなりました。
サーキットで楽しむのでなければ、GTSあたりがスタイリッシュで、GT3のようなノイズも少なく快適で楽しそうです。
それにしても、911全般的に高くなりましたね~
コメントへの返答
2024年10月18日 22:23
連コメありがとうございます😊

プロか、プロに近いドライバーが連続周回すればGT3に分があると思いますが、そもそもそんなシーンで乗る事はまずありませんから、ねぇ…

GT3の優位性は主に二つ。軽さと、NAエンジン(とそのフィーリング)。ココに価値を見出せるか、否かで評価は真っ二つに分かれると思います

あ、リセールは絶対GT3が上ですが、それは転売ヤーの発想ですから、ね😅

プロフィール

「GR86、連休中ちょっと頑張って高速メインで走ったら燃費はやや改善しましたが、それでもコレ⬆️。カレラTはリッター8kmくらいは走る(高速メインならリッター10km)ので、そう考えるとポルシェのターボエンジンは優秀ですね✨」
何シテル?   05/07 08:24
趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミテッド”(2024年式右MT) ファミリーカー:カイエンGTS(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:36:15
ST•GARAGE AXCENT スエード調シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:28
CUSCO 強化レリーズフォーク&ピボット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 13:32:22

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 黒蛙2号 (ポルシェ 911)
最終年式の996C4Sハイパフォーマンスエディションです! 人生で3台目のType 9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation