• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月15日

く~も~り~ガッラッスはリコール対象外(^^♪

く~も~り~ガッラッスはリコール対象外(^^♪ カレラTが納車になり1年以上が経過しました!1年ジャストのタイミングでブログアップしなかったのは、ちょうどこの時期に色々あって、ご報告遅れてしまっておりました。さて、以前から話題になっている992フロントガラスのリコール問題。今回リコール対象となったのは「ガラスの接着面の不具合に伴う脱落のリスクを伴った場合に限る」ようで、防汚性能が悪い点についてはリコール対象外でした。

フロントガラスが交換になるケース、ならないケースはまちまちなようで、ポルシェジャパンのリコールとは別枠でPC毎に対応が異なるようです(ガラスが曇っているというだけでリコール対応していただけた方からのメッセージ、お待ちしております)。残念ながら私の担当PCでは「リコール対象外」という判断を下されたため、ガラスは曇ったままです。なんですが、どういうワケか、点検から戻って来てからはガラスがあまり曇らなくなり、テープ跡もほとんど気にならなくなりました。単に目が慣れただけという気もしますが、何かしらの作業をしたのか、PC担当に今度機会があったら聞いてみようと思います(クルマが戻って来た時点では説明がありませんでした)。また、点検作業の際にソフトウェアのアップデートがあったようなのですが、納車されてから乗ってみたらポルシェコネクトが使えなくなってしまっており、再度入庫。この問題は修復されて、やっと晴れて乗れる!と喜んでいたら今度はこのようなチェックランプが↓。





即PC担当に確認したところ、このまま乗っていて問題ないということでしたので、自然に消える事を祈るしかありません。まあ何と言いますか・・クルマはとても良いのですが、ちょいちょい品質の問題や、サービスの問題が散見されるのは残念な気持ちになります。決して安いクルマではないので、すべて完璧!を望むのは無理だとしても、何となくこう・・モヤモヤします。先日のセンターロックホイールのリコールもそうですし、タイカンのバッテリーリコールもそうですが、とにかくここ最近のポルシェはTQMがきちんと機能していないのではないか、と不安を覚えざるを得ません。992.2カレラGTSのT-HEVも心配です。実際に出てきたらトラブルに次ぐトラブルということにならなければ良いのですが・・。まあポルシェの場合、古くはタペットからのオイル漏れ問題、996~997はインタミ問題、991はダイナミックエンジンマウント問題と、世代毎に爆弾を抱えて来たので、今更期待する方が無駄という気もします。

一部マニア向けの少量生産メーカーならいざ知らず、ポルシェも今や大企業に発展していますから、ね。トヨタのような信頼性は期待出来なくとも、ある程度のTQM、そして問題が起きた時の迅速な対応はぜひ望みたい所です。そうでないと、ブランド価値というものがなかなか担保出来なくなる気がします。幸い、私はPCには恵まれていて何かあるとすぐに相談に乗っていただけますし、対応していただけるのでそこはありがたいと思っています。また、他メーカーと比べるとかなりパーツの流通量は多いと感じます。国内在庫が無くても割とすぐに本国からモノが届く印象もあり、この辺はBMW辺りと比べるとかなり優秀なのではないか、と思います。少なくとも新車保証期間内でなかったとしても、ある程度安心して乗れるのは間違いありません。とは言え、新しい技術が投入された際に人柱になるのはそれなりに勇気が要るので、納期の問題などはありますが、ある程度じっくりと考えてクルマを乗り継ぐ必要はあるのかな、と考える昨今です。

ま、乗ってしまえば細かい事はどうでも良くなるくらいクルマの出来はスバラシイので、良いんですけどね♪
ブログ一覧 | 992カレラT | クルマ
Posted at 2024/11/15 13:53:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

992.1GT3リコールキャンペーン
carrera917さん

992.1GT3リコールキャンペー ...
carrera917さん

992カレラ フロントガラス周りの ...
Tcar01さん

992.1GT3リコールキャンペー ...
carrera917さん

リコール難民
nassauさん

リコール届出番号:外―3822
Tcar01さん

この記事へのコメント

2024年11月15日 15:00
こんにちわ。曇りガラスとテープ跡はほんと品質を疑いますよね。。。
私のGT3ツーリングはテープ跡も酷く当初リコールが出た際に速攻交換を依頼しました。
その時のサービスの感じでは確かにガラスの接着部分に空気を送り込んで浮いてくれば不具合認定されるという事でしたが、テープ跡を見せたとたんにその場で交換を判断いただけました。

ガラス交換を交換するとアライメントを取り直す必要がるとのことで、このアライメントがなかなか取れないことが多く苦労するんですという話をされていたのでDによっては作業効率が悪いと判断すればテープ跡ではガラス交換しないのですかね。。。。しかし交換しないDもどうかと思います。
ガラスは安全面でも視認性に大きく寄与するパーツですので曇ったままでは事故につながるとも否定できません。その証拠に、交換後は曇りなく視認性も明らかに向上しました。
私は関西ですが、同じポルシェジャパン傘下で西と東でリコールの対処に違いがあるのもどうかと・・・。
一日も早く交換がされることを願っています。
コメントへの返答
2024年11月16日 8:05
おはようございます♪

そうですね、ガラス自体は英国のPilkington社製で、実は私のアバルトにも付いていますが、特に防汚性能が悪いと感じた事はありません。

本来、見るからに性能に問題があるのであればリコール対応すべきだと思いますが、現状安全上のリスクがなければディーラー毎の対応となっているようです

まあ惚れた者の弱みで、あまりワーワー文句言ってディーラーとの関係性を悪くするのもなあ・・というところで今の所は泣き寝入りするしかありません(泣)

いずれ対策されることを願います!
2024年11月15日 18:10
こんにちは!
なんで寺尾聰の写真?と思ったら、そういうことね😆曇りガラスの向こう?風の街でなくて、危ないだけです!
冗談はさておいて、曇るガラスのことはPCに伝えます。(今車がない)
ダメだったら、軽量ガラスでなく、普通のガラスに入れ替えようかと思っています。
(ちなみに991でクラックで交換したとき38万でした)
コメントへの返答
2024年11月16日 8:07
おはようございます!

そうそう、ルビーの指輪の歌詞にかけてみました♪w

lidocaineさんもブログで書かれていましたが、軽量ガラスのメリットって??と疑問が湧いてきます

もしまた新車でポルシェをオーダーすることがあったらどうするか迷いそうです
2024年11月15日 18:38
おぎやはぎの愛車遍歴というTV番組で、元トヨタの自動車エンジニア・多田哲哉さんが言っていましたが、トヨタからポルシェの品質管理部門(だったかな?)に何人も行っていてポルシェの品質が上がったのだとか。。。 まぁいつ頃の話かはわかりませんが(汗

ワタシのは今度はインジェクター不良で12月に本格的に入院予定です。エンジンチェックランプ点灯当初から同年式車の不具合やその改善例があるのに、様子を見ましょう、怪しい所を入替てみましょう、あーダメですかぁ交換します←やっとかよっ。本国の方針なんでしょうけど、手順を踏まないと本気で動かないというのがもどかしいです。
コメントへの返答
2024年11月16日 8:09
おはようございます!

その番組は観ていませんが、以前私もポルシェがトヨタから効率化を学んだ、という記事をどこかで読みました。でも、効率化=TQMの向上とは残念ながらなっていないようで・・

インジェクター(エンジン内部)の不調は深刻ですね。最悪エンジン交換になるのでしょうが、何とか保証期間内に膿を出し切りたいところですね!

良くなることを祈っています
2024年11月16日 15:20
こんにちは♪
私のカレラT、フロントガラス交換になりましてちょうどガラスがPCに到着したところです。
曇るのとテープ跡の事、合わせガラス内部に異物が2ヶ所混入を言ったらすぐ交換と言われました。出来ることなら普通のガラスにしたいです🥲リアのプライバシーガラスも酷く曇ってまして、拭くのも面倒で見にくいです。リアならクリアガラス選んで後からフィルム貼るとくもり防止になりそうですね。
コメントへの返答
2024年11月18日 8:18
おはようございます♪

週末出掛けていたため、亀レスで申し訳ありません!

おー、、交換されたんですね!交換後のインプレもぜひ教えてください!

そうそう、リアも酷いですよね。しかもフロントと違って拭きにくいし

困ったモンです・・
2024年11月16日 20:54
こんばんは。
私の場合は割とスムーズに交換していただけました。
ディーラーでテープ跡の写真を撮っていただいて、交換の申請を行い部品が到着するまで約一カ月かかりましたが、その間に頼んでいたことを忘れてしまうくらい気にならなくなってきたところでした。
運転席と反対側のテープ跡ですし、曇りもそんなものかなと思えばそれほど気にならなくなってきましたが、捉え方に個人差がありますよね😅
コメントへの返答
2024年11月18日 8:19
おはようございます♪

週末出掛けていただため、お返事が遅くなり申し訳ありません!

ヨシたくさんも無事交換ですか。。本当に、ディーラーによって対応はまちまちですね

私の場合は点検前より不思議とマシになった気がするので、もう少し様子を見ようと思います♪

プロフィール

「GR86のドライバーズシートからは、フェンダーの盛り上がりの「峰」が見えます😍。一瞬、ポルシェに乗っているのかと錯覚します😙」
何シテル?   05/01 15:08
趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミテッド”(2024年式右MT) ファミリーカー:カイエンGTS(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ST•GARAGE AXCENT スエード調シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:28
CUSCO 強化レリーズフォーク&ピボット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 13:32:22
クスコ アクセルペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:39:50

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 黒蛙2号 (ポルシェ 911)
最終年式の996C4Sハイパフォーマンスエディションです! 人生で3台目のType 9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation