• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

マニュアル車はオワコンなのか?

マニュアル車はオワコンなのか? 先日のブログでみん友のTerryさんからもコメントがありましたが、昨今は左Hマニュアルよりも、PDKの方がリセールが良いとか。私も、991GT3への乗り換え検討で複数社に見積りをとった際に、左MTはあまり買い取りが良くないという印象を受けました。市場にカレラTの左MTが溢れていることも当然一因だと思いますが、過去モデルもMT車は在庫が動かなくなっている印象を受けます。

世の中でMTが良い!と騒いでいるのはアラフィフ以上の世代だけで、若い人はあまりトランスミッションに拘らない、むしろ安楽に運転出来るPDKに惹かれているように感じます(何なら免許証もAT限定という人も増えてますからね)。実際、ポルシェのオートマは非常に出来が良くて、今更MTに拘る理由がない、というのもある程度は理解出来ます。私はこれまでたくさんのクルマに乗って来ましたが、それでもやっぱりクルマの運転はMTの方が愉しいと感じます。内燃機関を持つクルマに於いては、変速する愉しみというのは極めて根源的なモノで、対話性を高めてくれるモノだと思っているからです。とりわけ最新のポルシェのMTは秀逸で、自動でレブシンクロまでしてくれますから、運転が苦痛ということはまずありません。過去にパドルシフトのクルマを所有したこともありますが、結局面倒臭くなってずーっとオートマで乗る事になるんですよね、経験上^^:。少なくともサーキットでコンマ1秒を争うのでなければ、やっぱり運転の愉しさはMTに分があると私は思います。まあこういうと、老害~って言われちゃうんでしょうけどねw。

ただMTが不人気になりつつある、というのは買う側からすると選択肢が増え、価格は下がるので、悪いことばかりではありません。同世代かそれ以上の人たちも、ある程度もうお好きなクルマにお乗りでしょうし、ライバルは減る一方という気がします。MTに乗っていても、最新モデルに買い替える方もいらっしゃるでしょうし、向こう数年以内に中古車市場に「理想の一台」が出て来る可能性は低く無いと思っています。でも、そのチャンスを逃してしまうと、海外流出も含め市場の個体数は減少に転じるでしょうから、乗り換えるなら向こう数年が勝負でしょうね。ここでアガリの一台に巡り合えるかどうか・・。992.2については、カレラSもPDKオンリーでしたし、現状MTを選択出来るのはカレラT、カレラTカブリオレ、GT3のみとなりますが、もしかしたら本当にコレでレギュラーモデルのMTは終わりかもしれません。ハイブリッドが主流となる流れは排ガス規制の絡みもあって止められないでしょうから、ね。ワンチャン、最後に噂のターボRRが出るかどうか、ココですね。これを見極めてから、最終方針を決定をしようと思っています。
ブログ一覧 | 四方山話 | クルマ
Posted at 2025/04/17 10:21:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マニュアルからオートへの変遷(クル ...
porschevikiさん

フィアット500。
とよりんさん

呼び方は地域差?世代差?
Mars☆さん

意外と良い997前期の音
sleepykoalaさん

マニュアルからオートへの変遷(クル ...
porschevikiさん

黄色いのに乗ってます🟡
まつしたさん

この記事へのコメント

2025年4月17日 22:21
こんばんは。
左MT、評価低く残念な気もしますが、あくまでも自己満足なんで。
憧れだった911を左MTで乗ることができるなんて、幸せです♪それだけで、よしとしよう👍
コメントへの返答
2025年4月18日 8:52
おはようございます♪

評価が低い、というよりは単純に時代の流れで供給>需要になりつつあるのだと思います!

別にだからと言って左MTの「価値」が下がるワケではないので、むしろ中古車の左MTを狙っている人(私もそうですが)にとってはライバルが減って、価格も下がるので朗報だと思いますよ^^
2025年4月18日 5:09
ターボ系も勇ましい値段で出てきそうですね。
MTバンザイ🙌
新車の911の最後のMTが欲しかったのですが、絶望的(笑)991のGT3、やはり気になりますね。でも中古かぁ、新車で買えたカレラTあれば十分なのかなぁ、みたいな妄想、カーセンサー見ながらしてます(笑)
私は左ハンドル乗れないので(左Hの右折恐怖症)右のMT派ですが、カーセンサー見てると圧倒的に左MTより右MTのポルシェの方がタマ数が少なく、レア度が高いんです(笑)
コメントへの返答
2025年4月18日 8:54
992.2ターボ系はまだ情報が出て来ませんが、どうやらSはT-HEVというのは確定みたいです!価格は凄いことになりそうですね・・

ハンドルの左右については、正直「慣れの問題」だと思います。私は現在ポルシェは左MT、86は右MTですが、どっちもまったく困らないですよ^^

基本的なスタンスとして、「そのクルマが作られた国のオリジナルの形」に個人的には拘りたいと思っています♪
2025年4月19日 13:44
こんにちは
昭和の人間としては寂しい限りです。実際、新車でMTが選べる車種が一段と少なくなってますね。運転免許取得の法律がガラリと変わってしまったのも一般大衆側でMTを運転したいという気持ちがなくなってしまったからでしょうね。今あるものを楽しんで生きていきます。
コメントへの返答
2025年4月21日 8:46
おはようございます!亀レスすみませんw

そうですね、本当に昭和の人間からすると寂しいですね。でも、本文でも述べました通り、逆にMT需要が少ないのは、我々世代にとっては選択肢が増えることになりますので、悪いことばかりではないか、と^^

最後まで楽しみ尽くしたいですね♪

プロフィール

「@2315 さん、そうですね、ネットニュースではスピードスターの再来と言われていますが、専用のオープントップを持つのか、単にカブリオレにGT3のエンジンを積んだだけなのか現時点では不明ですよね。スピードスターは毎回凄いプレ値になるので、もしそうならちょっとだけ食指が動きますw」
何シテル?   08/15 08:57
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(3回目)+スタンドアローン保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:48
最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation