• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月24日

期待外れ

期待外れ 先日ヘリテージストラテジーモデルの予想ブログをアップしたばかりでしたが、第3弾として、『911スピリット70』が昨晩突如発表になりました。内容は、911カレラGTSカブリオレがベースで、70年代へのオマージュとなるモデル。専用のカラーリング、デカールが奢られ、世界限定1500台、GTSなので当然PDKのみの設定となります。

走行性能面での特別なチューニングはプレスリリースを見る限りありませんが、それでも3341万円という超強気な価格設定。個人的にはかなり期待外れでした・・。第1弾のタルガもそうでしたが、基本的には内外装の見た目の変更に止まっており、開発コストはほぼ掛かっていないと思われます。第2弾のスポーツクラシックがターボベースでRR+MTという特別な仕様だったので、余計に今回の第3弾のショボさが際立ちます。肩透かしを食らったと言いますか、コレジャナイ感が半端ないですw。これまでのスペシャルモデルは発表と同時に即完売→抽選という流れでしたが、今回のモデルは初めて売れ残るのではないでしょうか?立ち位置が微妙なGTSベースということもありますし、オマージュモデルでありながら、70年代にはそもそも911カブリオレは存在しなかったじゃん・・というツッコミを入れたくなります(初代911カブリオレの登場は1983年の930カブリオレ)。まあポルシェの台所事情も厳しいのでしょう!出来るだけコストを掛けずに、特別感を演出し、かつ思うように売れていないGTSのT-HEVユニットを捌きたい、という意図が見え隠れします。唯一良かったのは、抽選申し込みの列に並ぶ悩みすら持たずに済んだこと!wここは華麗にスルーして、次の第4弾に期待です!!
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2025/04/24 11:56:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

全世界1500台の限定モデル「ポル ...
ポルシェですわさん

4座オープンの魅力
ロボ部長さん

我慢ならず早くも交換から1月あまり ...
ばんぺいさん

サブカー(オープンカー)箱替えの経緯
GuestGuestGamerさん

NV200バネットにMY ROOM
ユタ.さん

ポルシェ パナメーラのご先祖さまたち
トレボンさん

この記事へのコメント

2025年4月24日 12:19
コメント失礼します。
まったくもって同感です^^
ネタ切れ感がありますねぇ。
このシリーズはどうやら、タルガが50年代、スポクラが60年代、そして今回のモデルが70年代と年代をテーマにしているようですね。
となると最後の第4弾は80年代がモチーフなはずです。
さてどうなるんでしょうか・・・・。
にしても高すぎますね><
コメントへの返答
2025年4月24日 12:43
こんにちは♪

ネタ切れ感・・まさにそんな感じですねw。70年代オマージュなのに、ナナサンカレラをスルーする意味が良く分かりません^^;

次の第4弾は80年代オマージュなので、930ターボのオマージュとなる、ターボベースのRR+MTモデルを期待しますが、それだとスポクラとカブっちゃいますし、さてどうなりますか・・
2025年4月24日 12:37
こんにちは。
タルガのときもそうでしたが、通常のGTSにフルにオプションをつけたい人で、かつ、更に人と違う通常では選べないオプションをつけたいと思う人用の車かと思います。
そういったニーズはあると思いますし、お祭り事としての限定車なのでこれはこれでアリかと思うようにしてます😁
コメントへの返答
2025年4月24日 12:45
こんにちは♪

モノは考えよう、ですねw

たしかにそうした需要はあるかもしれませんが、かなりニッチな気がします^^;

ただ、コンフィグしてみたところ、ほとんど素の状態でオプションがついていて、無償OPだらけなので、思ったほどコスパは悪くないのかもしれません!
2025年4月24日 12:57
こんにちは。
古い話ですが、ポルシェの博物館は小規模なものも含めると地球上に2000か所以上あると聞いたことがあります。まあ、そういった買わないといけない潜在購入者を含めると売り切れるのでしょう。日本での売れ残りも海外に出ちゃうでしょうし。
とはいえ…血圧が1mmHgもあがらない911が”また”販売されるというのが、個人的には困りごとであったりします。
コメントへの返答
2025年4月24日 13:21
こんにちは♪

そうなんですね!まあ世の中には蒐集家と呼ばれるような方々がいらっしゃいますし、ポルシェに関してはとりわけファナティックな方がいらっしゃいますから売り切れる事には売り切れるんでしょうか🙄

おっしゃる通り、私も今回のモデルは1mmHgも血圧上がらなかったです…次に期待します↩️

2025年4月25日 8:15
過去はポルシェのマーケティングは絶妙だと思っていましたが、ここ直近は迷いというのか見当外れ気味ですね。過去のように素モデルの抜群のコスパ感や役物モデルのプライスの説得力も無くなっているような気がします。
コメントへの返答
2025年4月26日 8:24
おはようございます♪

おっしゃる通りです!かつてのポルシェはヒエルラキー構成も含め、綿密なマーケティング戦略がありました。

今は行き当たりばったりで、既存のモデルの焼き直しが目に付きます。素カレラでさえ、今は完全にオーバープライスだと感じます。
2025年4月25日 20:26
全くの同感です。

昔はモデル末期に内外装をお洒落にしてお得感だけで商売をしてきたポルシェを知っている身としては、同じ手法での大儲けに納得出来ません。

カラーシートベルトに対する大きな不満を思い出してしまいました。
昔は製造ラインで標準の黒いシートベルトを装着、カラーシートベルトはエクスクルーシブ部門で標準の黒いシートベルトを外してカラーシートベルトに交換するので高価と言われて納得しましたが、964の後期には製造ラインでカラーシートベルトを装着していると思われます。

開発コストゼロ及び製造原価ほぼ同じ車に対して高額は納得出来ません。
コメントへの返答
2025年4月26日 8:27
おはようございます♪

ポルシェにも経営が苦しい時代があり、その後SUVが救世主となったワケですが、今はVWグループ全体が経営破たんの危機にありますので、小手先の金儲けモデルを出さざるを得ない台所事情があるのでしょう。

しかし、これまで60年かけて積み上げて来たブランド価値を、あまり安易に安売りしない方が良いと思います。過去の栄光にすがるのではなく、今市場に出ている中でベストなプロダクトを作り続ける使命がポルシェにはあるように思います。

開発コストゼロで価格はGT3よりも高いというのは受け入れるにはハードルがあまりにも高過ぎるように思います。
2025年4月25日 21:00
別話題で申し訳ありません。私のPCで本日知人のGTSが納車でした。

私はマニュアル車ではないので購入対象外ですが、カレラとは異なりエンジン始動時の音が尋常ではありません。992.1よりも野蛮です。但し潜もった様な音です。加速も尋常ではありません。

あとはカレラTの展示車が入りました。
カレラTの情報としては、顧客の一台の割当てと納車があっただけで、その後割当てがゼロとのこと。
少し前のカレラの納車ラッシュ、直近のGTSの納車状況を見るとカレラTの納車台数は少ないのではとのこと。

カレラの試乗を高速道路でしましたが、992.1のクイックなハンドリングは無くなりました。リアの重量増加でアンダーに躾けられている印象です。

コメントへの返答
2025年4月26日 8:29
いえいえ、フィードバックありがとうございます♪

GTSそのものは過去ブログでも書いた通り、私はこれからのポルシェを担うモデルだと思っているのでまったく否定的ではありません。ハイブリッドバッテリーの危うささえなければ、むしろ現行ラインナップの中では積極的に選んで良いモデルだと思っています。

992.2カレラTはおっしゃる通り、非常に割り当てが少ないようですね。カブリオレを除き、前期比であまり魅力が増しているようにも思えませんので、このまま終売となれば前期型の在庫車が一気に捌けるかもしれませんね!

プロフィール

「@2315 さん、そうですね、ネットニュースではスピードスターの再来と言われていますが、専用のオープントップを持つのか、単にカブリオレにGT3のエンジンを積んだだけなのか現時点では不明ですよね。スピードスターは毎回凄いプレ値になるので、もしそうならちょっとだけ食指が動きますw」
何シテル?   08/15 08:57
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(3回目)+スタンドアローン保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:48
最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation