911 Turbo専用色"ターボナイト" × PANTONE
ポルシェよりターボ専用色となる”ターボナイト”が発表になりました。少しブロンズがかったガンメタ調の色味で、実物を見たワケではありませんが、非常に高級感があります。またターボモデルには、ポルシェのクレストもターボ専用のモノトーンなカラーのモノが採用となっています。まだカーコンフィギュレーターで反映されていませんが、楽しみです♪
新車の911は今後入手しやすくなるのか?
関西にある某老舗ポルシェ中古店店長のがんこオヤジさんがYouTube動画で今後新車の911は買いやすくなるかもしれない、という動画をアップされていて、興味深いと思いました。一意見ではありますが、いくつかポイントとなる部分があったので、考察したいと思います。まあ飽くまでオヤジさん、そして私の私見ですので、興味のある方のみ読み進めていただければ、と思います。
PTSって実際どうなの?
992.2のカーコンフィギュレーターを時々見るワケですが、現在提供されているカラーバリエーションはどうも惹かれません。最大公約数的な感じがして、かつてのようなパキッと鮮やかな色味が選択出来ないんですよね。また、長らく無償だった伝統のガーズレッドが突然約30万円の高額オプションになったり、中途半端なパステルっぽいイエローやグリーンが導入されたり、、とにかくイマイチ!一言で言ってスポーツカーなのに、レーシーなカラーリングが少ないんですよね。
Race-Texオプションの盲点
ポルシェが提供する謎の内装素材、Race-Tex™。見た目はまんまアルカンターラのような色合い、質感ですが、一応ポルシェの登録商標みたいです。2020年にタイカンで初採用され、その後他のモデルにも展開されるようになりました。

オーナーにしか分からない911の魅力①(エンジン篇)
これまで6台のポルシェ911を所有してきて、スペックだけでは計り知れない魅力があると常々思っています。2024年現在、911は純粋にパワーだけを見れば取るに足らなかったりするのですが、机上のデータを見るのと、実際に所有して乗ってみるのとでは大違いです。実際に所有してみて実感したポルシェ911の美点について、長くなるので項目毎に何回かに分けてアップしていきたいと思います♪|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
|
無くなってしまったもの♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 10:00:38 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰です✨ 世界限定2200台、日本導入限定60台、F8 ... |
![]() |
トヨタ GR86 GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車でしたが ... |