【Gクラス】直6かV8か【忘備録】
新型G63の価格が高過ぎる問題が発覚してから2週間ほどが経過しました。現行G63の場合は、「麻布カローラ」と揶揄されるほど、都内ではむちゃくちゃ走っていて、もはやステータス性がどうというクルマではなくなっています。実際、世界で売れているGクラスのうち、実に60%がフラッグシップモデルのG63なんだとか(日本ではもう少し比率は低い気もしますが・・)。
新型Gクラス続報!本国価格判明!!
国内導入は7月頃が見込まれる新型Gクラスですが、まだメルセデスベンツジャパンからオフィシャルな情報は何も出てきていません。価格が上がることは既定路線ですが、どのくらいのプライスアップになるのかも、現時点では不明です。が!ネットを徘徊していたところ、昨日ドイツ本国のカーコンフィギュレーターが突如更新されていましたので、情報共有させていただきます。
速報!G63がついに受注停止!!
先日SL43を試乗させていただいたディーラーの担当氏からこっそり連絡があり、本日を以てついにG63の受注が停止になった、ということです。G400dはすでに数年前から限定モデルを除き、新規オーダーが出来ない状況が続いていましたが、ついにG63も新規発注が出来なくなりました。何でも、現在800人がウェイティングリストに載っており、最後尾の方だと6年待ちとか(汗)。
G63の弱点
東名集中工事の直前、箱根に家族で小旅行に行って参りました!久々でしたが、紅葉の箱根は良かったです♪で、今回G63では2回目の遠征(前回は納車直後に入ったTDR)でしたが、至極快適な旅でした。先代までと違って現行Gクラスは非常に運転しやすく、サイズの割に取り回しも楽です。燃費も望外によく、今回の旅行ではリッター9km前後、街乗りメインでもリッター7kmは走ってくれます。やはり気筒休止システムが効いているのでしょうか?
G63・・行くべきか、行かざるべきか
ウクライナ情勢が混迷を極める中、欧州の自動車メーカーにも影響が出始めています。我らがポルシェAGも、一時911の生産ラインをストップするとかしないとか・・。戦争状態が長引けば、他メーカーにも少なからず影響が出る可能性があります。そんな状況ですから、昨年の夏頃、お付き合いのあるディーラーに半ば「ノリ」で仮注文をしていたG63AMGのことなど、忘却の彼方に行ってしまっていました。|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
|
無くなってしまったもの♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 10:00:38 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
箱根エディション (トヨタ GR86) GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰です✨ 世界限定2200台、日本導入限定60台、F8 ... |