• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black frogのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

ASKだらけの怪

ASKだらけの怪空冷ポルシェが高騰しています。私が買った964カレラ2も現行992の新車価格を大幅に超える事は過去ブログで書きましたが、異様とも言える状況が続いています。今回964の購入が決定してから、過去の雑誌をヤフオク等で買い漁っていますが、10年ほど前までは964のMTが300万円~400万円でゴロゴロ出ていました。それが今では比較的低走行で程度の良い個体だとTipでさえ1000万円近いプライスタグを掲げています。日本は程度の良い中古車が多いため、海外からの買い付けも多いのも一因ですが、とにかく生産から時間が経って全世界的に品薄なのが最大の要因だと思います。下手すると今後は愛好家の間での取引やバックオーダーでの販売が主体となり、そもそも中古車市場に出て来なくなる可能性すらありますね。

そんな中、中古車検索サイトを見ていると、とにかく930、964、993はASKが大変多くなっています。964に限って言えば、驚愕のASK率8割といった状況です。これにはいくつかの理由があると分析しています。まず販売店からすると、価格を出してしまうとそれが「相場」になってしまうことを恐れている。そして仕入れ値も高騰しているでしょうから、ある程度高い値付けでも買ってくれる人に売れれば良い、という考えが透けて見えます。そもそも価格を比較することが出来なければ、買い手は「そんなものか」と納得して買うか、スルーするかしかありません。

相場が無いというのは販売店を利することはあっても、クルマを買う人にとっても売る人にとっても非常に不利です。実は先日アバルトプントを手放す時も、3社に買取見積り依頼を出しましたが、実に60万円ほどの開きがありました。いずれの会社にも「相場がないので~」と言われました。レアなクルマほど相場がなく、要は言い値を飲むしかない状況です。となると、売る場合は個人売買が一番良いのかもしれませんが、トラブルの温床なので注意が必要です(私も過去にZ4Mロードスターを個人売買で売却しましたが、色んな意味でかなり気をもみました^^;)。

この空冷ポルシェに於けるASKだらけの状況は今後さらに加速するものと思われます。RSやターボと言った役物はいうに及ばず、通常モデルであってもASKの現状を考えると、空恐ろしくなります。私が今回、内心高いな~(><)・・と嘆きつつも購入を決意したのは5年後、10年後には完全に手の届かない領域になってしまうと思ったからです。裏を返せば、購入して大事に乗ればどんどん資産価値は上昇するハズです。いみじくも妻が「家宝にしよう」と言ったのも言い得て妙だと思います。事故や盗難が怖いですが、車庫に眠らせておくのは勿体ないので、良い状態を維持しつつ楽しめれば、と思います。

・・納車まであと1週間。
Posted at 2021/02/20 08:44:25 | コメント(5) | 雑学 | クルマ

プロフィール

「@ヤジキン う、反論出来ない🤣」
何シテル?   08/09 17:43
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 234 56
7 89 1011 1213
141516 171819 20
21 222324 252627
28      

リンク・クリップ

車検(3回目)+スタンドアローン保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:48
最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation