• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black frogのブログ一覧

2024年08月22日 イイね!

アバルトのステアリング交換を検討中

アバルトのステアリング交換を検討中久々のアバルトネタです!来月、カイエンGTSが納車の予定で、当初は私がカイエンを足車兼用にすることを考えていましたが、たまたま妻のCLEの納車も重なることになり、諸般の事情を踏まえ当面アバルトは維持する方向となりました。そんなアバルト君に現状大きな不満は無いのですが、強いて言うなら重たく径が大きいステアリングがちょっとアレだったので、この際社外品への交換を検討しています^^。

これまで私はNARDI派で、ステアリング交換する際にはコレが多かったです。しかしながら、アバルトに関しては何となくmomoとかサベルトの方が合っている気がして、ネットをググってみると結構皆さんこの辺に替えておられます。汎用ステアリングボスは、少々加工が必要という記載も散見されますが、とりあえず装着は可能なようです。さて、社外ステアリングと一口にいっても膨大な数のラインナップがあるため、どれにするか迷うところです。あまりコーンが深いモノはスイッチ類が遠くなってしまいますので避けたいところ。純正ステアリングは380φと大径なので、小径化はしたいのですが、あまり小さくしてしまうと輪軸の法則でステアリングが重くなってしまいます。それでなくともスコーピオンモードだとステアリングの反力が重くなるので、あまり重くなりすぎるのは避けたいところ。

あとネックとなるのは安全性の面。10年位前まではあまり深く考えずに気軽にステアリングを交換していましたが、当然ステアリングを交換するということはエアバッグも一緒に無くなる、ということです。私はアバルトでは高速道路をほとんど走らない=もっぱら街乗りがメインです。とはいえ!やはり万が一の時のエアバッグの恩恵は計り知れず、趣味のためにケガのリスクを負うのはちょっと・・と悩んでいる次第です。本来であれば純正のエアバッグを殺さず、小径化できる純正品があれば良いのですが、私が渉猟しえた範囲ではそんな都合の良い物は存在しません。というわけでここ数日あーでもない、こーでもない、と悩んでいますw。アバルト乗りの諸先輩方でどなたか妙案おすすめのモノがあればぜひ良きアドバイスをいただければ、と思います♪

・・これとかどうかな↓350φでちょうどよさげ^^

https://www.sabelt-japan.com/sabelt-products/sabelt-steering-wheel/steering-sw465/
Posted at 2024/08/22 16:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「@ヤジキン さん、試乗しましたが、うーん…私にはちょっと合いませんでした😅。詳細はまた追ってブログで!」
何シテル?   07/24 18:13
趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミテッド”(2024年式右MT) ファミリーカー:カイエンGTS(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
4 5 678910
11121314151617
181920 21 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

Kashimura シフトパターンステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 21:54:47
78works GR86 / BRZ / ZN8 ZD8 立体 丸型 流れるウインカー LEDテールランプ RSシリーズ レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:10:26
GR86 RZ 純正アルミペダル&アクセルオフセットスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:57:12

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 黒蛙2号 (ポルシェ 911)
最終年式の996C4Sハイパフォーマンスエディションです! 人生で3台目のType 9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation