羊の皮を被った狼
夏の暑さでトチ狂ったのか・・増車です、ハイw。2か月ほど前からどーしてもMT車にまた乗りたくなりましてw。あ、964もマニュアルですが、普段使い出来るMT車、という意味ですよ!で、最初は凝りもせずFFホットハッチを物色してたんですね。MINI JCWとか、メガーヌRSとか。でも、妻にプント手放したばかりなのに凝りもせずまたあ?と苦言を呈されまして^^;。しかも、良い歳なんだから、その手のクルマは似合わないよ、とも(ぐはぁ!)。
空冷ポルシェは本当に「敷居が高い」のか?
東京五輪が開幕となりました!開幕前は賛否両論、ご批判もたくさんありましたが、始まってしまえば個人的には全力で日本の選手たちを応援したいと思います!こう暑くてはなかなかドライブにも行けませんので、しばらくはテレビの前で大人しく応援したいと思います。さて、本日はオーナーとしてはまだ日が浅い私ですが、実際に念願の空冷ポルシェを所有してみての雑感を述べたいと思います。これから空冷ポルシェを買いたい、という方の参考になれば幸いです♪
ちょっと飛ばしてみた感想
暑いですね~。梅雨が明けたと思ったらいきなりのこの猛暑!日本は四季があり、良い面も多くありますが、とにかくこの夏の暑さだけは温暖化の影響もあってか、ちょっと耐え難いものがありますね。特に964のような旧車にとっては本当に7月~9月は厳しい季節と言わざるを得ません(夏になったばかりだというのに、秋が待ち遠しいですw)。そんな中、手元に黒蛙号が戻って来てから初めて高速道路を中心に「ちょっとだけ」飛ばしてみました^^。
夏場の空冷ポルシェのバッテリー上がり対策
まだ梅雨明け宣言は出ませんが、昨日辺りから全国的に夏本番の暑さとなってきました。せっかく退院したと思ったら、空冷ポルシェにとっては辛い季節となりました(汗)。風さえ当たっていれば大丈夫・・とはいえ、正直日中の炎天下に走り回るのは気が引けます。塗装も傷みやすくなりますしね!で、恐らく乗って週に1回程度、下手すれば月2回程度の出動となることが容易に想像されます。
夏場の熱対策
今週末には関東地方も梅雨明けしそうです。梅雨が明けると、やってくるのが我が国特有の高温多湿の暑い夏です(げんなり)。昨年、自宅を新築した際には、964のような旧車をガレージ内に保管する事を想定しておらず、ガレージにエアコンは設置しませんでした(天井高が高く、常時エアコンとなると電気代もバカにならない、というのもあります)。夏本番になれば、ガレージ内の温度はうなぎ登りとなり、964の老骨には堪える環境になることは間違いありません。|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
|
無くなってしまったもの♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 10:00:38 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
箱根エディション (トヨタ GR86) GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰です✨ 世界限定2200台、日本導入限定60台、F8 ... |