• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black frogのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

何かおかしくないですか?

何かおかしくないですか?ポルシェがすべての718系モデルと911系モデルの受注を9月1日を以て停止するとのこと。方々のSNSや匿名掲示板でもそれらしき情報が飛び交っているので、恐らく近日中に正式なアナウンスがあるものと思います。911に関してはちょうどFLのタイミングなので、それに伴う受注停止の可能性もありますが、718はポルシェ・スポーツラインのエントリーモデルなので、個人的には由々しき問題だと思っています。

本ブログでも繰り返し半導体不足に加え、ウクライナ危機等によって様々な分野に於いて品薄状態が常態化している問題について触れて来ましたが、ポルシェにもついにその影響が出て来たと考えざるを得ません。で、私が一番違和感を覚えるのはタイカン、カイエン、マカン、パナメーラなどの非スポーツモデルは一切受注停止の話が出ていない、という点。つまり、これらの非スポーツモデルは今まで通り普通に買える、という事です。えーっと、私の記憶が正しければ、ポルシェってたしかスポーツカーメーカーでしたよね?何なら20年ほど前まではスポーツカー専用メーカーだったハズです。それがいつの間にこのように一般乗用車がメインで、スポーツカーはオマケのメーカーに成り下がったのでしょうか??

しかも一説に拠れば、タイカンやらパナメーラやらの在庫がダブついている不人気車種を何台か買えば、意中のモデルが買えるとか??やっていることはいわゆる抱き合わせ商法(=違法行為)みたいなモノですよね。子供の頃、ファミコン全盛時代に、欲しいソフトを買うために不人気ソフトを何本か掴ませてきた近所の悪徳おもちゃ屋の親父の顔が想起されますw。まあ似たような事は高級機械式時計の世界でもあって、パテックフィリップなんかも、不人気なレディースモデルやら装飾モデルを何本かお布施として買って、ようやく欲しいモデルが手に入るという構図になっております。欲しいモデルがあって、買うお金もあるのに、お布施をしないと買えないというワケです。此れ如何に。

こうしたポルシェのビジネススタイルには個人的に大いに疑問を感じます。そもそも、ポルシェは今も昔もスポーツカーメーカーであったハズです。にも拘わらず、欲しくも無いセダンやらSUVを買わないと、本来の目的であるスポーツカーが買えないというのはどう考えても理屈に合いません。しかも、今盛んに言われているSDGsの精神にも反します。そもそも環境性能云々と言いながら顧客に「不要な買い物」をさせて環境負荷を増やしてどうする?という話です。何年待っても良いから、受注は受けるべきです。もちろん、一部の限定車や極端に生産台数の少ないモデルについてはある程度の制限は必要かと思いますが、それでも公平に抽選するとか、いくらでも方法はあるハズです。

買いたくてもモノが無い、というこの状況はコロナ以降あらゆる分野で顕著になってきており、個人的にはかなり食傷気味です。それでいて、個人的には抱き合わせに乗っかってでも欲しい!!と強烈に思えるような魅力的なモデルがラインナップに無いのもまたやるせない気持ちになります。992.2辺りはポルシェが造る「最後の純ガソリン車」になるかもしれませんし、人生で最後の新車911にしようかと思っていましたが、この状況ではちょっと躊躇してしまいますね・・。まあそれでも欲しい人は欲しいんでしょうし、お布施をしてでも有難がってポルシェを買う人は買うのでしょうから、私ごときがとやかく言うべきことでもないのかもしれませんが。

もちろん、ポルシェだってビジネスだというのは良く分かりますし、インポーターや販売店にはそれぞれノルマがある、というのも頭では理解出来ます。でも、こういう商法であったり、色々過去のヘリテージを食いつぶすようなやり方を見ていると、ポルシェというメーカーに対するリスペクトというか畏敬の念みたいなモノが削がれていきますよね。まあ旧いポルシェに乗っている身としては、メーカーには存続してもらわないと困る、という事情もあるので痛し痒しではありますが(溜息)。このような現状に於ける親愛なるポルシェラバーの皆さまのご意見をぜひお聞かせ願えれば、と思います。
Posted at 2022/08/29 14:31:55 | コメント(8) | ポルシェ | クルマ
2022年08月23日 イイね!

FF最速のハンドリングマシーン

FF最速のハンドリングマシーン日常使いにも使えて、その気になればサーキットにそのまま持ち込める汎用性の高さと、FFにも関わらずグイグイと曲がりたがる感覚が新鮮です。個人的には歴代FF輸入車の最高傑作の1台だと思います。手に入れることができて幸せです♪
Posted at 2022/08/23 13:54:08 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「@DoublePylon さん、コレ、100台限定の2700万円ですよ!オプション付けたら乗り出し3000万円に手が届きます。G63ならまあまだ分かりますが、ディーゼルでこの価格はボッタだたと思います。これでも転売ヤーは手を出しますかね?笑」
何シテル?   07/17 08:51
趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミテッド”(2024年式右MT) ファミリーカー:カイエンGTS(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

Kashimura シフトパターンステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 21:54:47
78works GR86 / BRZ / ZN8 ZD8 立体 丸型 流れるウインカー LEDテールランプ RSシリーズ レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:10:26
GR86 RZ 純正アルミペダル&アクセルオフセットスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:57:12

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 黒蛙2号 (ポルシェ 911)
最終年式の996C4Sハイパフォーマンスエディションです! 人生で3台目のType 9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation