泡沫の996GT3
昨日思うところあって、某中古ポルシェ専門店に996.1GT3を見に行って来ました。私はかつて996.2GT3CS、996GT3RSを所有していましたが、何となくずっと初期型の996GT3に対する憧れのようなモノがありました。伝説のGT1と同じフロントマスクもそうですし、トラクションコントロールさえ持たないヴィヴィッドで独特なRRのフィーリングはこの世代のGT3にしか無い唯一無二のモノだからです。
今後どういう層がポルシェを買い支えるのか?
ポルシェは7月8日、2025年上半期(1~6月)の世界販売実績を発表しました。同期間中に世界で、前年同期比6%減の14万6391台を顧客に納車し、このうち電動車(フルEVとPHEV)の比率は36.1%でした。内訳はフル電動車が23.5%、PHEVが12.6%でした。前年下半期に続いての減収減益となりましたが、今年の下半期はトランプ関税の影響もあり、売り上げは更に減少すると見込まれています。
超危険!脚ぶらぶらバイクの恐怖!
クルマで公道上を走っていると、しばしば両脚をぶらんと下げたままバイクに乗っている人を見掛けます。あれって、めちゃくちゃ危険だいう自覚はライダーにあるのでしょうか?ちなみに、時速30km/hで走行中の150kgのバイクが転倒し始めた場合、それを片脚で支えるのは―― まず不可能です(※単に「止まっているバイクを支える」のとは全く次元が違います)。物理的考察を踏まえ、解説したいと思います。
ポルシェ911「カレラ4」系の存在意義
先日992.2カレラの4系モデルが突如として発表になりました。展開されるモデルはカレラ4S、カレラ4GTS、4Sカブリオレ、4GTSカブリオレ、タルガ4S、タルガ4GTSの6モデルです。ポルシェの事をよくご存知の方はすぐお気づきかと思いますが、今回いわゆる「素の4」がラインナップされていません。これまで連綿と続いて来た4系の系譜を見ますと、4/4Sは必ず同時発表でしたので、今回は異例中の異例ということになります。
ブラピ『F1』観て来た感想
クルマ好き、モータースポーツ好きにとっては大注目!のブラッド・ピット(61)主演の最新作映画、『F1』を観てきました!多少のネタバレを含みますので、まだ観ていない方はご了承ください。さて、映画の舞台ですが、正に現在のF1シーンで作中にも実在のコンストラクター、現役F1ドライバーが実名登場します。さすがはFIA共同制作の映画です!後ほどまた詳しく述べますが、これはF1の巨大プロモーション映画なんだと思いました!|
M2CSをFOCALの12スピーカー+ヘリックスのDSPでサウンドアップ♪その3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/19 21:50:02 |
![]() |
|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰💖 世界限定2200台、日本導入僅か60台、F87 ... |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
トヨタ GR86 GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車でしたが ... |