• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耳従いおやじの"耳従いおやじの60プリウス" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

自作60プリウス 快眠・車中泊キット① 準備・制作篇

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
PHEVは底が上がり容積自体は減るものの、後席をたたむと荷室がいわば「フルフラット」になります。確か、HEVでもオプションでスペーサーがあったはずです。となると…、ジムニー(64)で実感していたので今回もきっとイケると思っていました。それは「車中泊は可能だろう」ということ。
納車待ちの時点から、一見、天井が低くて超絶狭そうな60(正しくは61なんでしょうが、60とさせてください)でも最低限の睡眠スペースはとれる、と踏んでいたのです。
電源に困ることはないので、夏や冬でも大丈夫でしょうし、「眠る」に限ればよほど快適なはずです。ただしそのためのネックがひとつありました。
2
前席との隙間です。
ここをきれいにツラあわせできれば、奥行きが400mm以上大幅に増やせます。ただし、この部分は意外に深さがありまして、500mm近くが必要です。足を乗せるだけなら合うサイズのダンボールを置くなんてのもアリとはいえ、スマートじゃないなぁ、と。
できればそこを有効に活用しながら、なるべく低コストかつ手間を省いてフラット化できないかと考え、手元にあるよさそうな品をあれこれ試して、いいモノを見つけました。
ということで、64同様、完全オリジナルの拡張キットを作ります。
3
一部欠けていますが、これらが使ったモノたち。どれもホームセンターや100均、ネット通販で簡単に入手できるものばかりです。それにボックス類はキホン汎用性がありますしね。
とりわけ、あとでご紹介するとおり小さなボックスは、60とシンデレラフィットすることを発見しました(*´∀`*)。
4
キモはこちら、64用にもともと持っていた無印の頑丈ボックスS約2000円を、一個買い足しました。コイツがすっぽり隙間に納まりますし、スツールとしても使えます。ちなみに追加した黒はネット限定で、お店にはおかれていません( ̄з ̄)ɏ~~。
ほかからも似た品は出ていますけど、価格とフチがストッパーになってくれる上板の形状から、無印が最適と思います。そしてアステージの収納ボックスとしては最小の1.5が4個で約1800円。こちらも割高になるのを承知で2色別々に購入し、左右で分けることに。ウチの20mm厚のフロアマットですと、これが絶妙にピッタリと合うんです。一般的なマットでしたら、ひとつ上のサイズ7がいいかもです。
ふたつを重ねると10mmほどだけ荷室より低い状態が作れます。
5
そしてこのため専用に購入したのが、その上に乗せる400×600×9のアカシア材(コメリ)2枚と30×30×1800のSPF材(DCM)2本、M5のネジ、蝶番にベルクロシールなどの小物で合計4000円ほど。鬼目ナットだけは手持ち品です。
ボックス類など全部新しく買いそろえたとしても1万円でおつりがくるはずです。
6
見慣れない方のため、鬼目ナットの使用例です。SPFに穴をあけて、そこにねじ込みます。そして板にも同じく穴あけしたら、両方をねじ止め。ばらす、固定するを繰り返したいときに使うお役立ち部材です。ただしそこまで頑丈でもないので、無理がかかるような使い方は禁物ですよ。
私はコイツらを蝶番で固定して、使用時に立てるよう仕込んでいます。
7
これが、上から見た設計図です。無印ボックスとアステージのあいたところに短い柱を立てるイメージで、さらに無印の外側を長い柱2本で支えます。一番長い柱以外は蝶番で固定。
このあたりの手法の詳細はリンクを貼りましたので、64の投稿でご確認ください。
ちなみに支柱の長さが違うのはフロアトンネル部分の関係で、内側が短めです。この長めの柱たちは、安定させるのが目的でして、最悪、なくても成立させられます。●は柱片付け用のベルクロシールで、蝶番に1000mmの固定ベルトとあわせセリアで調達できます。
工作が必要なのは、穴あけにSPFのカットと鬼目の埋め込みだけですので、特に難しいことはありませんし、板の皿とりは特にしなくても低頭ネジなどで逃げられます。
8
できた上板の柱を立てた状態です。実際は、前もって蝶番についている柱3本を立ててからクルマに載せ、後から長柱を固定して完成です。では、実際に載せてみましょう。
設置篇に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インサイドハンドルパネル加工

難易度: ★★

ドリンクホルダー取付

難易度:

カーメイトプリウス専用トレー取り付け

難易度:

スカッフプレート類交換②

難易度:

スカッフプレート類交換①

難易度:

エアコンパネルカバー&スタートスイッチリング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 電費のこと④ まなんだこと https://minkara.carview.co.jp/userid/3298276/car/3734283/8335975/note.aspx
何シテル?   08/17 05:24
よろしくお願いします。普通のサラリーマンです。趣味で深く掘り下げているものはなく広く浅くです。強いて言えば、コンピューターでの画像作りと、読書でしょうか…。ジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウス 耳従いおやじの60プリウス (トヨタ プリウス)
初めてのEV プリウスです
スズキ ジムニー monakaのjb64w (スズキ ジムニー)
ジムニーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation