• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

寒かった。

夕べ仕事終わってから少しだけ作業しました。

夜の野外って寒いんですね。
10年前に買ったMCRのロングコートを着て作業してました。


内容は

IAAユニットの設置場所を考える。です。


隙間を探すために、ブレーキマスターシリンダーやブレーキラインを取り付けるわけですが…

タービンが邪魔して左前のブレーキラインが入らない!!


四苦八苦しながら、知恵の輪のようにブレーキラインを微妙に曲げて隙間を通しました(笑)



暗かったので写真は撮ってません。

ついにABSナシのブレーキになりましたよ!

配管を通しただけでネジは締めてませんけどね。



IAAユニットの場所ですが、サージタンクの下に隙間ができそうなんで、ステーを作ってやろうと思います。

ブログ一覧 | DIY | モブログ
Posted at 2008/01/20 11:48:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

告示!カーオーディオ定例会♪
rescue118skullさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

マイペースでボチボチと…!
taku☆32さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年1月20日 14:17
ABSやら不要なもの取り外したらどれくらい猿人ルームスッキリするんやろう?(・ω・)ゝ”
あっくんの今回のチューニングで車検は対応するんですか?(;・∀・)
コメントへの返答
2008年1月20日 14:36
猿人の上にあるスロットルやら配管やらがなくなるんでスッキリします!
猿人は完成したら写真載せますね
車検は車高上げてホイールを変更するだけで通ると思います。
心配なのはメタルキャタライザーとハイカムの組み合わせで、排ガスが規定値に収まってるかどうかってとこですね…。

プロフィール

「@ひろたかR34 俺のiPhone4は開けましたよ。」
何シテル?   10/31 07:48
なぜドリフトを始めたのか・・・ きっかけはFR車に乗ったから! のむけんさんに憧れてER34でドリフトしてます。 これまでの人生。 18歳で車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタMOPバックカメラ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 03:01:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スカちゃんに代わるファミリーカー。 街乗りだとスカちゃんより速いかも。 5人家族には最適 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GF-ER34  初年度登録1998年(平成10年) 製造番号は三桁で、下二桁が『34』 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
350S 室内の色が黒で気に入ってます。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
3速ATなので70キロ出すのがせいいっぱいです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation